ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/6 眠れる才能 2

2012-05-06 08:21:48 | 日記
5/6 眠れる才能 2

昨夜の番組でごく自然に音楽と写真と小説の問題はできたけど、

前回もできなかったのが漫画の問題。

あの手の漫画は見たことがない。
それ以上に「ゲキガ」とかいうジャンルの漫画は好きになれない。

なぜだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 番組名は満点 青空レストランでした ゴボウ

2012-05-06 08:20:38 | 日記
5/6 番組名は満点 青空レストランでした ゴボウ

先にごぼうだけ投稿したけど
もう少し情報がわかる写真がありました。

ここでごぼう作り農家があります。

一般では買えないのでしょうね。

ゴボウは水溶性の食物繊維なのだそうです。

買ったごぼうサラダはマヨネーズ味ばかりで
いろいろ工夫してはいますが。 むずかしい。

生でかじれるなら、私にはそれが一番。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 眠れる才能 かなり面白い

2012-05-06 08:19:51 | 日記
5/6 眠れる才能 かなり面白い

夕べの最初の頃の質問のひとつ。

絨毯の敷き方。
この問題が出たことにびっくり。
前回見たときもカーテンで部屋を大きく見せるとかいう質問があった。

日本はそんなに部屋を広くみせかけることに熱心なんだ。

絨毯だけど、全面的に敷くしか考えたことない。

1枚敷いたあとに
テーブルの下とかに別な小さいのを敷くのはやるけど。

フランスの家庭ですごく広いリビングの家で
コーナーごとに別な絨毯を敷いているところがあった。
よほど広くないと、ああいうのは無理です。

フローリングなら階下のためにぜひ何か敷いたほうがいい。
足にも心地いいし。

注意すべきはうっかりコーナー敷きをやると
絨毯・カーペットの無いところから音漏れがひどくなる
のを知っておいてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 The Voice 青山先生 泊原発が止まった・・・

2012-05-06 08:19:12 | 日記
5/4 The Voice 青山先生 泊原発が止まった・・・

泊原発が定期検査とかで止まった。

先週の木曜日、青山先生が

原発があるだけで原爆をつくれるのだ ということを示すことになると
チラっと言った。

そうだったんだ。
そんな見方はしたことなかった。

青山先生は原発に反対の人だけど。
私も日本の隠れ刀になっても原発はいつか廃止したい。
日本は原発を持つべきではなかったと思っている。

それは日本が原爆の被害国になったという理由ではなく
地質学的に原発にあっていない地域に日本がいるからという理由。


青山先生はこれまでも自国を自国で守る大切さを話してきた。

原爆を使わないで威圧できるような自衛方法はないのだろうか?

威圧ではない。

権威というほうが私の気持ちに近い。
オーラでもいいかもしれない。

実力のともなった幻想でない力。
他国が引く日本、うっかり手は出せないと感じる強さ。

どうやったら「自衛隊」でそういうオーラを日本は出せるだろう。

経済力なんてちょっとした権力で、こけたらそれまでよ!
だということを今や嫌というほど感じ入った日本だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 朝日

2012-05-06 07:36:03 | 日記
淡い色の朝日だったので逆光にもしないで撮った。

友達で写真をやっているのが夕日のほうが好きと言った。
「朝日は冷たい」って。

冷たいかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6  この子ね、

2012-05-06 07:34:03 | 日記
電線の上をチョロチョロと私の近くまで来て、いろいろなポーズをしてくれた。

私が「早くて撮れなかった」と言ったら
「チ」と叫んで行ってしまった。

あの「チ」は何を意味したのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 番組名? 栃木のゴボウ

2012-05-06 07:32:55 | 日記
生で食べられた。

ぜひ食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 Music Fair 藤さん 演歌ではなかった

2012-05-06 07:31:48 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Che cosa?

2012-05-06 07:31:11 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする