ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/12 ついでだからもう一度便の話

2012-05-12 12:41:59 | 日記
5/12 ついでだからもう一度便の話

私は汚いと思っていたけど
母は「そんなもの汚がっていたら病人の世話などできない」とよく言った。

確かに体内にある便を汚いと思ったことはない。

私が便を汚いと思わなくなってのは母の看護を始めてからだ。

母は食事のせいで排便に時間がかかった。
やってはいけないことを全部やっていた。

胆嚢がないからと油は悪いと信じ込み、油はほとんどゼロの食事だったのだ。
水も飲む量が少ない。
しかもお茶でしか水分を取らない。
運動なんか皆無だ。

寝た切りになってからはおむつにできないと言うので、
母が便意をもようすと私は手袋をはめてかきだす。

うちに来る訪問看護師の誰よりうまいと思っている。

本当にじきに慣れたのはありがたい話で、汚いとさえ思わなくなった。
手袋をしていても終了後は手を消毒する。

しかし、忘れてそのまま水かなにか口に入れようとしたことがあった。
本当に気にならなくなったのだ。

赤ん坊の便を汚いと思う母親はいないだろう。

老人の便だって同じことだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 なんべん

2012-05-12 12:41:15 | 日記
5/12 なんべん

ひらがなではわかりにくいのが日本語の難。

軟便のことだ。

なぜ「ひらがな」かというと、私のブログは汚い話題が多くて
タイトルを見ただけでパスされることもあるかもしれないという配慮からだ。

私はタケシなんかで定義した便の定義通りの便なのだけど

兎糞が終わったと思ったら軟便になった。

また電磁波なのだと思ったけどちょっと相談してみた。

バナナって軟便になるそうで。
ヨーグルトもそう。

ヘー、知らなかった。
バナナ食べたばかりだった。

でも待って。
その昔体重が2-3キロ増えたらダイエットを私の医者に命じられた。
1日、バナナ1キロと水だけ。
1キロって皮は? 
私の素朴な疑問だった。

でもあの時、軟便なんかにならなかった。
それにフランスではバナナは離乳食によく使う。
私の医者によるとバナナは栄養成分のバランスが非常に良いのだそう。

確かに調べてみるとタンパク質さえ少量だけどある。

ダイエットの結果は覚えていないが、本日のテーマはダイエットではない。

私がこの軟便に怒りを覚えているのは
トイレで紙を使うことだ。

理想的な便だと跡はほとんど汚れないのだ。

なぜこういうことをするか、私は知っている。
ブログにも書いたので気になる人は前のほうを探してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12  ちょっとした統計

2012-05-12 12:40:34 | 日記
5/12  ちょっとした統計

たくさんあるけど昨夜を例に取ろう。

夜はPCは原則的にやらない。
理由は灯りがないから。

でもTVがあまりおもしろくなかったので、TVを消し
ちょっとの間(30分もやっていない)PCをやった。

8時だか9時になって電メ。

案の定過剰に盗られた。

私の計算のは100ワット以下。
もし通常通りならメーターは200ワット。
この差をどう対処しているか?
中を盗った。

うちの電メは使っている電力量に反応しない。

だからルーチンを突然変更するとこういう架空の動きがでちぇくるのだ。

もうひとつ例。
1日平均を決めてその使用量をオーバーしないようにしている。
しかし、連日の過剰で平均使用量を減らすことにした。

そうしたらその変更の日まったくそれまでと同じペースで電メが動いた。

使用電力を減らしてもそれに反応しない電メってどういうのだろう?

1時間単位では「すぐ対応しない」という東電の言い分を考慮しても
1日24時間でも対応できないってメーターがおかいいんじゃないですか?

それともどこかで設定でもしているのかしら?
ネ、 盗電さん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする