5/8 Collaboration
まず昨夜のことだ。
Session 22を早めに切り上げた。
BGMは私に聞こえる場所を選んだつもりだったのだけど、
むしろ枕の下から聞こえる。
別な場所を試みる。
なんかホシノさんの部屋から聞こえる。
しかも同じ内容ではない。
BGMを押入れの中に置いたのでホシノさんの部屋からのアイディアが浮かんだよう。
2日ほど前、テレビを止めたら、天井裏で音がして、人の声も上下から。
彼らはテレビの音からあちこちに盗聴器とスピーカーをかねたものを調整
する。
ここは一間なので動かなければ音の流れに気がつきにくい。
ちょっと離れれば「ああ、やっている」とわかる。
ホシノさんの部屋の音は朝目が覚めるたときもまだなっていた。
BGMと違うものだった。
一晩中起きて見張っていたのかな?
玄関の朝刊はまだドアにある。
テレビを見たていたとき、ホシノさんの部屋でそっとそっと音がしていたけど、
準備していたんだ!
それからだ。 おもしろいのは。
布団をかだつけて、イヤホーンを机の下においた。
イヤフォーンなのにガンガンに聞こえる。
昨夜Session 22を枕元に置いたらやたらにデカい。
ボリュームを下げても音は小さくならない。
これが正体だったのだ。
地震対策で机の下に胸から上が入るように布団を敷いている。
その机の下全部を盗聴器でカバーして、カカの部屋で音の調整をしているのだ。
BGMはどこにおいても枕の下に集中させたいらしい。
盗聴器を止めたら、イアフォーンから何も聞こえなくなった。
耳に入れたら聞こえたから、下ですごくボリュームを上げることができるのだ。
前夜、突然頭痛が始まった。
私は頭痛持ちではないので、原因はと考えたら、
低周波とでも言うか冷蔵庫の音?風が聞こえるかどうかの音量で流れていた。
低周波で頭痛って本当なんだ。
頭痛の緩和に頭皮をマッサージしたら、下から「ウルサイ」だって!!
頭皮のマッサージ音も聞こえるほどの盗聴器なのだ。
そうそう、昨日書き忘れた。
103の上に住んでいたころ、絨毯を動かすとよくぼやいた。
あれは2日前の夜中のことだ。
チャラチャラと金属?音がした。
耳を澄ませていたら、また聞こえた。
なんだと思いますか?
私もう掛布団は夏用なんですが、上にアルミ毛布を置いてある。
これが軽くて、暖かくてちょうどいい。
それがまくられていたのだ。
このアルミ毛布、電磁波防止にもなる。
過敏症の方、アルミホイルもいいけど、アルミ毛布は
大きいからきっともっと役に立ちますよ。
そのアルミ毛布が邪魔だからひっぱっていたのだ。
絨毯は音がしないけど、これをひっぱたら音は防げないよ。
電磁波でこういうこともできるのだ。
別件だけど、昨日の朝、ベランダにいた。
そうしたら鳩の声。
どこにいるのかと音をたどったら、下、カカの部屋だった。
「鳩を飼ったのか」と言ったら止まった。
どこかで録音してきたのだろう。
キジバトはほとんど鳴かない。
威嚇しているようなとき、喉は確かに膨らんでいるのだけど声を
聞いたことがない。
そして、音をピックアップすることでもひとつ書こう。
昨夜12時も回ったころだ。 シンデレラタイムと呼ぼう。
道を歩く(ような)男の声。
それが馬鹿でかく聞こえる。
本当に通ったのか知らないけど、ちょっとした音をピックアップ
するのだ、できるのだ。
ちなみに日本語には聞こえなかった。
虫の声や、カエルの声が部屋まで聞こえるとブログに書いたけど
読んだ方、覚えていますか?
蛇足だけどもう一点。
2日、3日前のことだ。
通路で人の声。
ガスのメーター辺りにいる。
ガスの検針かと思ったら、
「発狂、発狂・・・と聞こえる。
外に出て見たら男たちが学生の部屋に入った。
老けた学生!
それから窓を開けて食事?
食べ物の臭い。
その夜の当番かもしれないない。