ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/16 天井裏でタバコを吸っているものがいる

2013-05-16 13:08:37 | 日記
5/16 天井裏でタバコを吸っているものがいる

こいつら火事を起こすかもしれないことを全く考えない。

ミヤタでも同じ。

同じメンバーがやっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 カラスの運送力

2013-05-16 13:08:15 | 日記
5/16 カラスの運送力

このとき、この子はウインナー三分の一と、鶏の胸肉の
小さくカットしたものを持っている。

初めカラスだからと大きなままでやったのだけど、つかむのが
大変なのだとすぐ理解した。

そして、何度か落としたあと、飛び立ったのがこの写真。

チーコの子供に目が不自由な子が何羽も出ていったい何の食品のせいと
考えた。

一番たくさん食べたのがチーパン。

人間には大丈夫でもスズメの体重は少ない。

以来、まず安全なものを考えている。

鶏の胸肉は私の食べているもので素焼き。
こうすればカレーにも、サラダにも使えるから。

コロッケパンとか、ハンバーグもやったのだけど喉を乾かす。

こういうものはもう食べさせていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 カラスの運送力

2013-05-16 13:07:55 | 日記
5/16 カラスの運送力

このとき、この子はウインナー三分の一と、鶏の胸肉の
小さくカットしたものを持っている。

初めカラスだからと大きなままでやったのだけど、つかむのが
大変なのだとすぐ理解した。

そして、何度か落としたあと、飛び立ったのがこの写真。

チーコの子供に目が不自由な子が何羽も出ていったい何の食品のせいと
考えた。

一番たくさん食べたのがチーパン。

人間には大丈夫でもスズメの体重は少ない。

以来、まず安全なものを考えている。

鶏の胸肉は私の食べているもので素焼き。
こうすればカレーにも、サラダにも使えるから。

コロッケパンとか、ハンバーグもやったのだけど喉を乾かす。

こういうものはもう食べさせていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 朝ラジ 佐藤さん コンパクト・シティ

2013-05-16 13:07:24 | 日記
5/16 朝ラジ 佐藤さん コンパクト・シティ

佐藤さんの説明はいつもながら理解しやすい。

今朝の前半で3つのテーマを解説してくれた。

安倍総理の2本目の矢と3本目の矢の話。

矢の向きが同じでないところが問題と言っていたけど・・・・・

佐藤さんの指摘したげんかい集落をコンパクトシティにするプランは
素晴らしいと思う。

200人とか300人の村を町にする。
こういう過疎化した村に残っている人たちは高齢者が多い。
コンパクトシティにすることで、老人の社会問題も解決するのだ。

住居は必ずしも一人一部屋にしなくても良いと思う。
入居者の経済状態により、一人住まいの老人を二人一組で
住まわせる。

もちろん、個室だ。 トイレ・風呂・台所は共有。

人の希望ではもっと多いシャエハウスにしても良いと思う。

そして近隣のいくつかのコンパクト・シティと共有
する病院などの社会的設備を建設すれば

それは若い人たちの職業の斡旋にもなる。

佐藤さん、プロの都市計画建築家といくつかのコンパクトシティの
例を安倍さんに示して協力するのはどうでしょう?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 飼い主の責任

2013-05-16 13:06:38 | 日記
5/16 飼い主の責任

写真はそれほど重要ではないので時間があれば後で。

俳優と女優夫婦のドーベルマンが同じマンションの人を噛んだ。

事情を見ていたら、6歳の子供が綱を持っていたとか。
ドーベルマンは子供を狙った。

もしかしたら噛むつもりではなかったかもしれないけど、
親としてはかばうよね。
そしてその犬は親を噛んだ。

我が家では秋田犬のとき、私たちに犬と外に出ることを禁止した。
その犬は優しいことこのうえなかったが、
立てば父より大きい犬だった。

当然のこと。

一瞬たりとも子供に任せて良い犬ではなかった。

6歳の子供にドーベルマンは危害を加える様子はなかったのだから、
危険な犬だはなかったと信じたいけど、

ドーベルマンは気性が荒いのだ。おまけに気まぐれ。

外出するときは口輪をつけるくらいの配慮が必要だったと思う。

犬が可愛そう?
やり方次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 世界で一番古い職業 買春

2013-05-16 13:06:04 | 日記
5/16 世界で一番古い職業 買春

これ聖書の中に出てくる言葉って聞いたことがある。

学歴もなく、手に職もなく、助けてくれる家族もいない状況で
女が一人どうやって生きればいいの?

ってことになると、売春は誰にでも思いつく行為だ。

でもキリストのその昔から売春をする女はいじめられた。
矛盾している。 売春婦を利用する男も同罪だ。

女中でもと考える人もいるだろう。
でも履歴書も書けない、書くことがない、そんな女を家の中に
入れる人はいるだろうか?

だから戦争中、”慰安婦として出稼ぎ”に入った女性もいるだろう。

私はどこぞの女性団体のようなきれいごとは言わない。

そんなことをしてまでも生きる理由はあるだろうか?
と、私なら考えるかもしれない。 

しかし、その女性の体ひとつに一家の生活がかかっていたら、
どうする?

親兄弟だって、すまないと心で手を合わせて送り出したかもしれない。

韓国の女性はどういう経緯で慰安婦になったのだろう?

日本軍が強制連行したのではないと言われている。

慰安婦をやりましたという韓国女性が訪日したら、
できれば韓国語を話す日本女性が丁寧に事情を聴きだしてほしい。

同情は横において、その女性が感傷に浸るようなことも避けて
詳しく成り行きに耳を傾けてほしい。

慰安婦なんて目にあったのは気の毒につきる。

しかし、一人一人が事情がある。
そういう女性の事情に従って、日本政府は何かの人道的な
援助をすることは避けられないだろう。

しかし、同時に日本は良い鴨の人もいることを頭のどこかに
置いておくべきと私は考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 アレルギー

2013-05-16 13:05:21 | 日記
5/16 アレルギー

重傷なアレルギー、アナフラトキシーとかいう症状。

この単語なぜか覚えられない。
正しくなかったらあしからず。

こういうアレルギーの重傷な症状は昔からあったのだろうか?

子供のころを考えると、私は知らない。

帰国してから蕎麦で急死した話を初めて聞いた。

私のアレルギーはかなり多くのものに反応するけど、
これほど深刻なものはない。

今カカが私のAnusを突いている。
金髪、ハンチングを取ってまた前を通過した。
デモンストレーションしているのかも?

脱線した。

こういうアレルギーの根本の原因は乱れた食・食品ではないかと
思っている。

チーコたちの多くに目の異常が出たけど、
ああいう食品が私たちのなかに出回っているのだ。

そういう食品を避けると価格が上がる。

加工食品なんて便利だけど、危険と背中合わせなんだ。

私たちはどういう食品を選べばいいのだろう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 バラの蕾が開いた

2013-05-16 13:04:40 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 なにこれ これリス用の橋

2013-05-16 13:04:13 | 日記
5/16 これリス用の橋

大きな橋の横にリスが通れる通路をつけた。

道を通って車に引かれるリスが出たから。

リスはちゃんとこの通路を使っている。

フランスでも似たようなことがあって、
カエル用の地下道を作った。

動物はおりこうよ。

ちゃんと、これは便利って使ってくれるのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする