ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/12 マイナンバー、個人情報の全てを一度に誰が必要としているの?

2013-05-12 12:29:53 | 日記
5/12 マイナンバー、個人情報の全てを一度に誰が必要としているの?

日本の身分証明書のない生活の不便さと不思議さに
思わずマイナンバーに飛びついてしまったけれど、

このマイナンバーの個人情報の全てをいったい誰が必要としているのだろう?

一市町村などの行政でこれらの個人情報の全てを一度に知る必要な
役所はどこにもないのだ。

今ナンバーが出来上がっているようだから、それはそれで配布すればいい。

しかし、写真付きで保険証代わりになるわけだから、
保険証は廃止すればいい。 

廃止しないとなると2枚身分証明書として使えるものがあると言うことだよね。

こういう矛盾をどう安倍さんは考えているのだろう?

矛盾だけでなく、無駄だ。
作成費用、管理費用、・・・
民主党の仕分けが存在するならどちらかひとつを削除するだろう。

しかし、せっかくNoがあるのだから
このNoを元に関係省庁では関係個人情報を開発すればいい。

この方法なら個人情報を管理して漏えい問題を防ぐのに一番簡素化された
システムである。

年金関係なら、厚生労働省が労働と年金の納付を管理しているのだから
このマイナンバーをベースに内部書類を作成できる。

国税局だって、このNoをベースに財務省内の国民各自の個人情報を作成すればいい。


厚労省と財務省はAさんという人を対象に常時、個人情報の交換の必要はない。

一番全ての個人情報を必要とする可能性のあるところは
警視庁だけど、それならこのNoをベースに警視庁内に必要な情報を作成し、
各省から必要なデータをもらえばいいのだ。

1枚のマイナンバーというカードに全ての個人情報を集約して
区役所の窓口が検索するチャンスを提供する必要など皆無だ。

おまけにもし区役所員のBさんが1枚のNoを検索したということが記録に残る
となると、さらに個人情報は洩れる可能性が出てくるのだ。

日本って個人情報について鈍感すぎる。

日本って電話で受話器を取るとすぐ「○○です」と言う。
相手の名前を知りたいときはとても便利よ。

フランスでこんなことする人は稀です。

表札もないし、郵便受けに名前の表示もあまりない。

来客のときは事前に部屋のナンバーなんて言うから表示の必要がないのだ。

とても些細なことだけど、引っ越し挨拶に行ったときに名前を言う。
こういう習慣もフランスにはないのだけど。

その知った名前をべらべらしゃべりまくる。 しゃべりまくったのがいた。
これ個人情報の漏えいの類だよね。

考えたことありました?

清掃業がアパートの下調べで来たとき、大家の情報をゲットしようとした。

私は堂々と断った。

その人がアパートのペンキ塗りをするかどうかなんて、私はどこでどう判断
できるのだろう?

考えたことありました?

フランスでは「わ、可愛い」なって言って子供にカメラを向けたらどやされる。

あなたはどう反応しますか?

撮った写真をあげるなんての問題ではないのよ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 民主党の反省会

2013-05-12 12:29:30 | 日記
5/12 民主党の反省会

ニュースで聞いた。

若い人たちを招待して質問に答えたとか。

なぜ若い人だけ?

選挙運動かね?

反省することはとてもいいことだ。

民主党だって、このまま終わる気はないだろうから
大いに反省して、次の手を打つべきだと思う。

選挙運動の一端としてどうして悪い。

多くの人の批判を聞いて、政策つくりの参考になると思う。

今回は30歳以下の若い人だったそうだけど、
次回はまた世代を変えて、

反省会? 意見の交換会など頻繁に定期的に行うのはどうかしら?

民主党だけでなく、全ての党はやれるでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 G1 Victoria 

2013-05-12 10:55:51 | 日記
5/12 G1 Victoria 

いろいろ学ぶとかえって判断がむずかしい。

きょうは母の日だから5と12なんて選び方のほうがいいのかしら?
私はできないけれど。

今週の徳さんは6-14.

私は複で10 と11
ヴルシーナは落としたくない。

そしてワイドで1-13.

W3はまだ確定ではないけど、4 5 15.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 水彩

2013-05-12 10:55:21 | 日記
5/12 水彩

いつものように撮っていた。
この真っ白な画面。 シャッターがブロックされた感じだった。

そして次の画面は撮れた。

私は周囲を見回した。

そしてかすかな音が学生の部屋側の天井裏から。

番組が終わってからちょっと実験。

誰かいる。

学生の部屋側だから学生とは限らない。
しかし、十分に可能。

実験の結果、かなりのことが天井裏からできることがわかった。

動かざるをえない。

そして夜間。

電磁波防止対策はしておいたが、夜中にふくらはぎがつれた。
おかしいと思って、足をチェックしたら
足の中指を引っ張るか、押すかでもふくらはぎがつれることを
確認した。

こういうの整形か、多少の医学の知識のあるものの指示ってこと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 水彩

2013-05-12 10:54:59 | 日記
5/12 水彩

いつものように撮っていた。
この真っ白な画面。 シャッターがブロックされた感じだった。

そして次の画面は撮れた。

私は周囲を見回した。

そしてかすかな音が学生の部屋側の天井裏から。

番組が終わってからちょっと実験。

誰かいる。

学生の部屋側だから学生とは限らない。
しかし、十分に可能。

実験の結果、かなりのことが天井裏からできることがわかった。

動かざるをえない。

そして夜間。

電磁波防止対策はしておいたが、夜中にふくらはぎがつれた。
おかしいと思って、足をチェックしたら
足の中指を引っ張るか、押すかでもふくらはぎがつれることを
確認した。

こういうの整形か、多少の医学の知識のあるものの指示ってこと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 水彩

2013-05-12 10:54:42 | 日記
5/12 水彩

いつものように撮っていた。
この真っ白な画面。 シャッターがブロックされた感じだった。

そして次の画面は撮れた。

私は周囲を見回した。

そしてかすかな音が学生の部屋側の天井裏から。

番組が終わってからちょっと実験。

誰かいる。

学生の部屋側だから学生とは限らない。
しかし、十分に可能。

実験の結果、かなりのことが天井裏からできることがわかった。

動かざるをえない。

そして夜間。

電磁波防止対策はしておいたが、夜中にふくらはぎがつれた。
おかしいと思って、足をチェックしたら
足の中指を引っ張るか、押すかでもふくらはぎがつれることを
確認した。

こういうの整形か、多少の医学の知識のあるものの指示ってこと?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 原発テロ対策 Voice 青山さん

2013-05-12 10:53:53 | 日記
5/12 原発テロ対策 Voice 青山さん

ヴぉいせで青山さんの言っていた原発のテロ対策の具体化を
初めてテレビで見た。

原発の建設地まで公表するべきことではないようだった。

日本は外国人になれていないから
感じのいい人なら盲目的に信じてしまうところがある。

外人に弱いという表現は本当なのだ。

馬鹿ジョーが日本で名刺を見せれば何でもできるみたいことが
本格的にあったら?

しかもこのニュースを見ていたら、内部勤務の人の手引きで
なんて話も出た。

青山さんももし家族を誘拐されたりして、脅迫されたら
青山さん自身だってわからないと言った。

ダブルスの話みたいのは本当なんだ。

これから考えても、入国審査はもっときびしくする必要があるだろう。
日本にいる不法滞在の外国人はしっかり追及する必要があるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする