4/10 青森, 植田さんの牧場、カラスのしつけ方
私は動物に餌と交換で芸を教えるのは好きじゃない。
犬にお座り、お手、お預けをやらせるけど、
ご飯の前にお預けは本当に嫌。
うちではあまりやらせなかった。
でもこのカラスたちは食べ物と交換でしつけるのはいいと思う。
このカラスの群れは、幾つもの家族が集まっている。
だから家族ごとにリーダーがいるかも。
そのリーダーをみつけるのが効果的だけど、それほど簡単にはみつけられないと思う。
よく観察してみてください。
カラスに生血、生肉よりおいしいものがあることを教えよう。
加熱したものを与えて、生を忘れさせよう。
例えばタマゴ。生よりゆで卵をやろう。
殻は面倒でもむいてから与える。
天ぷらとかフライ。
家で作った残り。
野菜はあまり好きではないようだけど、天ぷらなら問題なく食べる。
そして、甘いものは安い餡ドーナツとかあんぱん。
餡子が好きで、あんだけ食べてしまうので、一緒に食べるようにしてやる。
例えばあんぱん。 穴をあけてアンコだけ食べるのを見た。
山に餌を持って行くとき、でかい声で話しかけよう。
食べ物を置いて、手招きしてカラスに食べなと言おう。
数日すれば覚えます。
牛舎に鉄格子を設置するのと同時にすばやくやってください。
お腹がすくと悪さをするのは、
人間もカラスも同じです。
4/10 家の中でサンバイザー? そういうときはアルミすだれですよ
ベランダがあればベランダに。
陽のあたりようによっては2重にかけることもできる。
窓でもいい。
外にかけるのが普通だけど、
内側にかけてもいい。
両面も可能。
これが使ってみてわかったのだけど、1年中使えるのだ。
冬場は日光を集めて、ベランダは温室並みに暖かい。
しかも夜は余熱を蓄えるので、暖房費の節約になる。
夏場は冷房の節約にもなり、
私はこのアルミ簾を設けてからここ数年
エアコンを使用していない。
冬場、
簾の内側にエアシート(プチプチ)を張れば、もうすごく暖かい。
アルミ簾は風を通す。
しかもすだれだけど、日を通して暗くなることがない。
ブツクサ言っていないで、ぜひ試みてください。
アルミ簾は手入れにもよるけど、かなり長持ちします。
4/10 TBSra 5時 渋谷さん ヒントから
3) 罪に服しても許せない大衆心理ってなに?
少年Aの場合はわかるような気もしないではない。
本当に治ったのかって誰でも思う。
そして本当に治ったのかの根拠も今の所、
医学的に立証できない。
私はそう市役所の生保の人に言われた。
20年も経って、しっかり会社務めも終え、
かなり知識・技術の要る仕事もさばいて、
なんで今頃、本当に治っているかと言われる必要があるのか?
しかも私の場合、トレラに追い掛け回されて、帰国したときは
本当に自分でも恥ずかしくなるほど乱れていた。
でも医者は面と向かって私になんの病気だと言ったことは一度もない。
私が入院中に会った人はそのただ一人の医者だけなのだ。
今思うに何かおなしなシステムがあったのだと思う。
その病院は明らかに不正行為をやっていた。
でも、私を除いて誰もそこを摘発できる人はいない。
だいたい入院患者を見ていると、本当に何かかけているのだ。
看護婦たちが、私は絶対社会復帰ができると当時から言っていた。
社会復帰できたと思っている。
私のブログを読んでいて、私が精神異常に見えますか?
私の従兄は見えないと言った。
その病院の不正行為は金がからんでいるから、何十年経っても、査察は可能だ。
そういうキーになっている私を檻に閉じこめたいと思った人がいるのだ。
そのお先棒をかついだのが市役所の男なのだ。
金よ。
市役所の安月給に色をつけたとでも言おうか。
日本人の自分は完璧ではないけど、
特になにもやっていないから正常な人という立場。
それで、犯罪を、病気をした人は許さないって、どういう神経をしているのだろう?
トレラはそこに便乗したのだ。
トレラの改造した電磁波機器はそのものがどえらい犯罪なのだ。
遠隔で人に触れるという夢のような器具なのだ。
私は何度も言うけど電磁波器具を使っていた。
だから、まだ解明できないけど、電磁波を発する機器をこういう使い方に改造するって
可能だと思っている。
どんな効果があるか、目の前で見た人もいたのだ。
こういう人、共犯だよね。
日本は法律が足りないから、引っかからないのだ。
渋谷さん、ヒントに取り上げられるテーマをピックアップしてください。
4/10 TBSra 5時 渋谷さん ヒントから
2) 4/10 少年A この少年はいつも話題に事欠かない
英国ではもっと小さい子が大人と同じに罰せられて当時ニュースで聞いて
日本ならありえないと思ったものだ。
子供、10歳? ともう一人いた。
それが幼い少女を確か殺害した。
英国には少年法なんてないらしい。
この話は以前にもチラッと書いたけど、
興味ある人は調べて、日本の少年法との比較に使ってみてください。
10歳あるいはもっと小さい子が大人と同じに罰せられるって
どう解釈すればいいのだろう?
でも少年Aは14歳だった。
14歳にもなって、幾人もの幼児を殺傷するなんて、
私の基準なら、この時点でこの少年はアウトだ。
自分の14歳のころを思い出してください。
殺してみたかった心情ってなんだ?
こういう事件の再発防止のために徹底的に分析すべきだった。
していないと思う。
決して、ケースバイケースで処理してよい事件ではなかった。
少年はまだ若いから更生の余地がある。
たいていのケースではそうだけど、
この少年の場合は違う。
彼の手記?がある。
興味深い内容で読んでみたかったけど、まだやっていない。
しかし、どういう理由があっても、それで正当化されるような事件ではない。
大人なら死刑もありうる事件だった。
彼が年齢と状況を考慮して死刑・無期懲役を回避できても
年月を過ぎて解放というのはありえない。
日本は罪に服して刑務所を出てきても犯罪者を許さない風潮がある。
フランスなんかだと、罪に服したのだからで、民衆は許す。
これはまた別記する。
週刊誌が大衆の心理を代表して、この少年に密着して追いつめる。
今朝の番組では週刊誌のインタビューの後、少年は引っ越ししたという。
もし、そういう心の変化があるなら、
あるいは罪の意識が芽生えたと言えるかもしれない。
疑問に感じるのは
たかが週刊誌が正義の名目で、こういう追及をして良いのだろうか
という点だ。
ラインの内容を暴露できたのは盗聴できたからでは?
これって犯罪にならないのかしら?
今朝聞いていたら、どの人か知らないけど
飛行機の中での会話まで暴露されたらしい。
これって犯罪だと思う。
ここのところ、週刊誌の役目にコピペしておこう。
4/10 TBSra 5時 渋谷さん ヒントから
1)週刊誌の役目って
昔は新聞があるのにどうして週刊誌があるのだろうと思っていた。
まだ子供のころだ。
うちには父の買う週刊誌があった。
思い出す単語は新潮。 これは表紙絵が好きだった。
大きくなって、帰国してから美容院に行って
たくさん週刊誌があったけど、見たことない。
週刊誌より女性用の月刊誌のほうが好きだった。
ファッションの情報源だ。
最近、週刊誌の活躍がめさましい。
そんなにプライシーを暴露してよいのだろうか?
目的は狙ったターゲットを社会的に制裁したい?
それとも暴露して、大衆の興味をそそり、部数を増やす金儲け目的?
どの目的も兼ねているのだろうけど、
人のプライバシーを暴露して金儲けはいただけないよ。
同じ週刊誌かしらないけど、
どこぞの週刊誌よ、
どうやってこの週刊誌がこうもプライバシーに密着できるのか
トレイスするのはどうだろう?
きっと売れると思うよ。
以下は 4/10 少年A この少年はいつも話題に事欠かないに書いたコピペ
週刊誌が大衆の心理を代表して、この少年に密着して追いつめる。
今朝の番組では週刊誌のインタビューの後、少年は引っ越ししたという。
もし、そういう心の変化があるなら、
あるいは罪の意識が芽生えたと言えるかもしれない。
疑問に感じるのは
たかが週刊誌が正義の名目で、こういう追及をして良いのだろうか
という点だ。
ラインの内容を暴露できたのは盗聴できたからでは?
これって犯罪にならないのかしら?
今朝聞いていたら、どの人か知らないけど
飛行機の中での会話まで暴露されたらしい。
これって犯罪だと思う。
ここのところ、週刊誌の役目にコピペしておこう。
4/10 TBSra 5時 渋谷さん ヒントから
この番組先週から始まった。と思う。
今朝取り上げたテーマは
週刊誌の追跡
少年A
プライバシー
罪に服して
オトタケ
単語だけピックアップした。
とても興味深い話が多かった。
ゲストがメモっていなくて、もっと正確に知りたい方は
ラジオを聞き直してください。