ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/22 救助に働いている人にもいたわりを

2016-04-22 12:51:40 | あほ


4/22 救助に働いている人にもいたわりを

現場に行かなければというのは状況による。

テレビ電話を使った状況などはニュースではよくわからなかった。


でも書きたいと思うのは、現場で救助にあたっている人にもいたわりがほしいと考えるから。


この人がしゃべっていることを聞いていて、(写真を撮ればよかった)

何がおかしいのだろうと思った。

市役所の人に食べ物をと言った状況をもう一度見たい。


私、福島のときもそう言ったけど、

自衛隊など救助に出ている人にもケアをと書いた。

あの人たちは食事を取る時間などない。

でもそれは食事もしないで、救助に当たれというのとは違う。

交代で、水・滋養物を救助隊がとって何が悪いのだろう?


飲まず食わずで救助に当たれは日本式の美学かもしれないけど、

非人間的だよ。


ヘリで物資を吊り下げて落とせばと書いたけど、

今朝になって生島さんのゲストの田中元知事が同じことを言った。

そうしたら、ヘリは着陸しなければいけないのだと説明されたとか。

そりゃへんじゃない?


ヘリをホバリング状態で自衛隊員は下りてくるじゃない。

品物じゃないんだ。

孤立した被災地やヘリなんか下りられないところに

品物をつるして、地面近くで落とすのがそんなに危険?悪いことかしら?


法律があるなら、

総理のツルの一声でこうやってくださいがどうしてできないの????


本当におかしな国だよ、日本って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 青山さん 原発は地震の震度の問題ではないのです

2016-04-22 12:51:06 | あほ

4/22 青山さん 原発は地震の震度の問題ではないのです

青山さんは原発が耐える震度を言って、現在の震度では全く問題ないことを指摘したのだけど、

福島の311と今回は大きな違いがあるのだ。


福島の時は、プレートがあ動いた地震だったけど、

今回は最初は断層の横ずれと言ったけど、

その後、直下型とも言われた。


直下型・・・・

私、現時点ではどんな技術も直下型地震に耐える建築技術はないと思っている。


今回の熊本の地震、専門も今後の見通しはわからないと言っているのだ。


昨日投稿したけど、活断層について日本は無防備というより無関心が現状。


日本ってどうしてこうも非科学的なんだろう?

以前、火山爆発でも200年もたてば自然に植物が芽生えてくると書いたけど、

原発というか、核元素の消滅は200年なんてものでは何も進展しない。


福島の原発問題が違うというのは間違っているよ。


2日ほど前、福島の海底40kmで地震があった。

地震速報では出たけど、ニュースでは取り上げなかった。


活断層はプレートの中にあるから、いつ、どう刺激されるか

今の地震科学では見通しが立たない。

永久に原発を止めるのではなく、

それはまた後に考えよう

現状では止めておくのがベターだと言っているのです。


外国が福島の原発問題を外国は考慮・参考にして原発はやめておこうとしているのに、

どうして問題山積みで、日本は一時停止もできないのだろう?


これで何か起これば風評はもっとひどくなり、

日本という国の判断ミス?となったら信用問題にもなりえる。



おかしいよ、青山さん!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21 活断層への規制・・・・している国もあるのだ

2016-04-22 12:50:21 | あほ



4/21 活断層への規制・・・・している国もあるのだ


伊集院の番組の始まる前の番組に出演したツキオ ヨシオさんという人の話。

8時半前のことだ。

国によっては活断層当たりのここまでは住宅などに使わないとか、

なるべく開発しないとか

規制している国があった。

キャッチした国はニュージーランドだけど、ほかの国だったかもしれない。


こういうことができるのは、国が都市開発をしているからだ。

金が優先の民間プロモーター・デヴェロッパーなんかにはできない仕事なのだ。


すごく腹が立って、悲しくて、

昨日のDaycの川柳で

死ね日本それでもやるか再稼働

というのがあった。

ここからひねって、

再稼働やれば死ぬのだこの日本と

私は詠んだ。


また書く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 Voice ゲストは内閣官房参与 ホンダさんが言ったこと

2016-04-22 12:49:38 | あほ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 昨日の夏井先生のお題 チューリップと遠足

2016-04-22 12:48:30 | あほ

4/22 昨日の夏井先生のお題 チューリップと遠足


チューリップは好きな花。

子供のころ、冬でストーブがガンガンだった。

どうしてチューリップがそんなときに会ったのか思い出せない。


でもチューリップは花びらを180度開いていた。

暑かったのよね、かわいそうなことをした。


でも遠足とチューリップは結びつきがない。

想像でやってみました。



子らの帽子チューリップ畑にチラチラと



写真から想像しました。

チューリップが一面に咲いていて、

遠足か園児の帽子が花の合間に見え隠れする様子を思いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 夏井先生 遅ればせながら鎌倉の大仏やってみました

2016-04-22 12:47:58 | あほ
4/22 夏井先生 遅ればせながら鎌倉の大仏やってみました

左手にツツジ見映す大仏を

昨日習った左見右見の左見をここでは使えますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 vs 大野君 5 パンツいい

2016-04-22 12:46:57 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 vs 大野君 4

2016-04-22 12:46:42 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 vs 大野君 3

2016-04-22 12:46:28 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 vs 大野君 2

2016-04-22 12:46:15 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 vs 大野君 1

2016-04-22 12:45:49 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 さわやか

2016-04-22 12:45:25 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 グリーンの眼がいいよ

2016-04-22 12:44:49 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 グリーンの眼が

2016-04-22 12:44:23 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22 ラジオで散々聞いたこのCM 好き

2016-04-22 12:43:43 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする