9/14 北方領土、時間がかかるほど回収は不可能
その理由のひとつは、北方領土にロシア人が戦後ずっと住んでいるからだ。
今ここで、彼らにどういう説明をしようと日本に返還するなんてことを
言ったら、現地の日本人はなんて言う、どういう反撃をするだろう?
日本人が彼らの立場で考えれば、理解できると思う。
ニュースで見に行ったと思われるアナが言ったのだけど
もう4kmくらいのところにロシア船が見張りをしているそうだ。
プーチンの懸念の通り、日本はアメリカと蜜な関係にいる。
北方領土を変換なんかしたら、
米軍が沖縄並に北方領土のどの島かに基地を置くかもしれない。
安部総理はプーチンのこの懸念に対して、何か口を開いて率直に話したんだろうか?
そんなことしないと思う。
すでに官邸に投稿したけど、プーチンの懸念なんか考えたことないと思う。
安部総理の戦略が悪かったとは言わない。
70年間の間に返還されそうなこともあったようだけど
アメリカがチャチャを入れて駄目にされたこっともあった。
今安部総理が総裁に選ばれて継続するなら、この問題をトラ大と
話し合うべきだなのだ。
北方領土を日本に返還できることは、アメリカにとっても無駄ではないからだ。
ただ返還させるには、アメリカの触手はしばらくは隠しておかないとね。
私、個人的には、平和条約を結んで、ロシア領域に日本が規制なく出入りできる状態に
まずしてもいいと思っている。
漁ができることは日本人にとって肝心なことだからだ。
そして、ロシア人が日本に労働来れるとか、経済援助をしながら
日本人が北方領土に起業したり、労働に行けたりという可能性を実行に移す
政策が必要なのだ。
今回もいくつもの番組で安部総理は何しに行ったんだという意見があった。
同じことばかり形式的に話してないで、思い切って、具体案を言う勇気はあるんだろうか?