ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/11 死ねと言ったので見たことを書く 声は下から

2018-09-11 16:08:44 | 医療関係

9/11 死ねと言ったので見たことを書く 声は下から

1時間ほど前食器を洗っていたら聞こえた声。

録音していたら、即警察。


下のうるさいかった数日前、 朝の電メ(4時ごろだ)をやっていたら

ロカビリーヘアが戻ってきた。

演技か本当か毎度チドリ足。

ドアがすぐ開かない。

でもその朝は203がすれ違いに出て行った。

何か言葉の交換があった。声が聞こえた。


ここが電話の盗聴を担当していると思う。

前のが出て行った後、松尾が何かするまで電話は正常だったのだ。


いくつもの部屋が下の店と関係している。

これは何を意味しているんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 充電式の懐中電灯 Daycでやっているけど

2018-09-11 16:07:53 | 医療関係

9/11 充電式の懐中電灯 Daycでやっているけど

この種の明かり(ランプの形)を持っていた。

ベランダで太陽光で充電できる。

蓄電池もついているのだけど、長持ちしない。

安かったからそんなもんだと思う。

半年くらいで充電できかくなった。

今宣伝しているのは違うだろうけど。

太陽がなくてもダイナモで充電できるそう。


しっかり太陽光発電で蓄電池のないだろうか?

小型で、家の中で短時間ならPCとかスマホなんかが使える機能のあるのが

できたら、すごく心強い。


電磁波で電池の消耗をすることができる。

ラジオでも懐中電灯でも電池が電磁波を発するのを敏感の感知するのだ。

そういう機器がある。

その後は電磁波で攻撃してあっという間に乾電池が減ってしまう。

電磁波は悪いことにも使えるのだ。


今日のDaycは小西さんだけど、ゲストは鳩山由紀夫さんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 大坂なおみ 字を間違えていたらごめんね また破棄

2018-09-11 16:07:15 | 医療関係

9/11 大坂なおみ 字を間違えていたらごめんね


なおみちゃんの特集で記者たちから受けた質問。

大坂と大阪(市)は関係あるの?

なおみの答え、大阪で生まれた人はみんなオオサカだよ。

外国人の記者たちはザワザワ。


こういうユーモアが彼女の大好きなところのひとつ。


お爺さんのところは地震の被害は大丈夫だったの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 大坂なおみ 字を間違えていたらごめんね

2018-09-11 16:07:15 | 医療関係

9/11 大坂なおみ 字を間違えていたらごめんね


なおみちゃんの特集で記者たちから受けた質問。

大坂と大阪(市)は関係あるの?

なおみの答え、大阪で生まれた人はみんなオオサカだよ。

外国人の記者たちはザワザワ。


こういうユーモアが彼女の大好きなところのひとつ。


お爺さんのところは地震の被害は大丈夫だったの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 これを投稿されたくなくて301で妨害している

2018-09-11 16:05:43 | 医療関係

9/11 死ねと言ったので見たことを書く 声は下から

1時間ほど前食器を洗っていたら聞こえた声。

録音していたら、即警察。


下のうるさいかった数日前、 朝の電メ(4時ごろだ)をやっていたら

ロカビリーヘアが戻ってきた。

演技か本当か毎度チドリ足。

ドアがすぐ開かない。

でもその朝は203がすれ違いに出て行った。

何か言葉の交換があった。声が聞こえた。


ここが電話の盗聴を担当していると思う。

前のが出て行った後、松尾が何かするまで電話は正常だったのだ。


いくつもの部屋が下の店と関係している。

これは何を意味しているんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 一度も勝ったことがないけど、これはだらしなさ過ぎる

2018-09-11 10:30:48 | 医療関係
もっと頭で相撲しな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 一度も魁聖が勝ったことがない鶴竜 でも

2018-09-11 10:29:41 | 医療関係
これは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 止めるべき集団就職 地方創生に若者を回すには

2018-09-11 10:27:43 | 医療関係


9/11 止めるべき集団就職 地方創生に若者を回すには


フランスでは日本のように大量の新大卒を自社に入れるようなことはしない。

それは企業の人事に対する責任がすごく重いので

一度入社させたりすると、そう簡単に解雇できないからだ。


フランスの若い人材を雇用しないのは仕事ができないからだ。

ではフランスでは若い人で、グランド・エコールなんかを出ていない人はどうやって

仕事にありつくか?

職歴として、アルバイトのようなものではxxx社で実習のような書き方に

しなさいと先生からは言われたものだ。

後は自分で探すしかない。


日本人がそれなりの良い大学を出て、大企業に就職しようとするのは

昔は意味があった。 大企業の社会保障が中小零細企業と格段に違っていたからだ。


でも社会保障はだいぶ一般化された。 国の社会保障が作られたからだ。


では、今の日本の若い人はなんで企業の正社員になろうとするんだろう?

日本人は独立心が少ない。

ニートなんかは別だけど、たいていの若者は就職して生活を安定させたいと

願っている。

こういう就職志望の若者は、終身雇用を願っているのだろうか?

彼らはいまだに終身雇用がいいと思っているんだろうか?


フランスには終身雇用はない。 

だから若い人に終身雇用を望む気持ちはないと思う。


フランスで大学を出て、農業をやりだした若者の世代が増えた時期があった。

確か経済を専攻した学生たちだった。

彼らのために農業政策が緩和された。 それまでは農業をやっている親がいない場合は

農業を開始するのが困難だった。


農業が大事だという意識はあったけど、一企業の社長になりたい気持ちのほうが強かった。

この件はどこかでもう書いた。

でも今なら、他の起業を考える若者がフランスでも多いと思う。


日本の若物が大学で勉強して、自分の出身地とか、ほかの地方の産業に目を向ける

ようにするにはどうしたらいいだろう?

地方創生のために若者を呼び込む宣伝は用意してあるのか?


地方と言っても農業しかない地方はどうするか?

自分で起業するのはいいけど、農業は嫌だと思う若者は多いかもしれない。

どのようにすれば、こういう都市大卒の若者に地方に来てもらえるか?


今朝のタケローで昨日の総裁選演説の比較があった。

石破さんの指摘はよかったのだけど、、具体性がないと言われた。

記者会見で101?なんとかを言ったそうだけど、これをこの演説で言うべきだったと

言われていたよ。


石破さんって最近わかってきたけど、気が弱いのかもしれない。

何かの劣等感のせいと言ったほうがいい?

言うべきときに、ちょっと引く。


再三言われたけど、目が怖くなるという話。

あからさまに言う。 もっと美容に力を入れよう。

安部総理は恵まれているとも言われていた。


もしさらに演説会があるなら、絶対に繰り返してはいけないエラーだ。

もっと心臓を強くして、キリスト教のきれいごとは横に置こう。


100なんとかを見ていないので突っ込みきれないけど質問。

地方創生するのに、産業がない、農業もない地方はないのか?

私も地方に都心の大企業の支店を置く政策なら要らない。


地方は地方で考えるとときに、どの種の産業・起業を考えているのか?

地方と都心を切り離すと、支援するときは誰が金を出すのか?


私は若者、新卒を地方に回せると考えるのだけど、

地方創生のために新卒・若者を支援できる政策案はあるのか?

また書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 自分で確かめる方法はあるんだろうか?

2018-09-11 10:26:47 | 医療関係


9/11 液状化 原因は盛り土にも

これは日曜日に5chで見た。

札幌の清田町は震源地から60kmか離れている。

でも液状化が起こった。

これまでも火山灰は声にあがっていたけど、

中央大学のx生教授の意見でバックアップされた。

土がサラサラなんだそう。

東京都の図を見てください。

先生は地面の密度が緩ければどこでも起こりうると言っているけど、

自分で確かめる方法はあるんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/11 液状化 原因は盛り土にも

2018-09-11 10:26:01 | 医療関係


9/11 液状化 原因は盛り土にも

これは日曜日に5chで見た。

札幌の清田町は震源地から60kmか離れている。

でも液状化が起こった。

これまでも火山灰は声にあがっていたけど、

中央大学のx生教授の意見でバックアップされた。

土がサラサラなんだそう。

東京都の図を見てください。

先生は地面の密度が緩ければどこでも起こりうると言っているけど、

自分で確かめる方法はあるんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする