ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/23 白鵬 豪栄道 白鵬がフライングした

2018-09-23 13:00:22 | 医療関係

9/23 白鵬 豪栄道 白鵬がフライングした

高安とこんな感じでやったけど、これはフライングだった。

でも演技だったかもしれない。

その後、フライングではないけど、待ったをやって一度座ってから立ち上がった。


でもその後は速かった。


豪栄道はすいぶん振り回されたと思う。

この白鵬って力士はこういうのも手なんだ。

その後、インタビューされたけど、

アナは気がつかなかったけど、白鵬は目が何か具合が悪いみたい。

写真はあえて撮らなかったけど、花道で目に何か当ててもらっていた。

インタビュー中も目のしばたきが頻繁だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 報特で 養子 をやった

2018-09-23 12:59:05 | 医療関係


9/23 報特で 養子 をやった

養子のシステムはよりやりやすいように改正されたらしい。

杉田さんや二階さんのような人も議員なのにいる。

でも養子を望む人も結構いるのだ。

すごく生産的だと思いませんか?


養子というのはあくまで一定の期間、親が面倒をみきれない子供を預かるシステムなんだけど

養父母に対しての要求は多い。

それでもっとやりやすいようにと改訂したらなりたい希望者が増えたとか。


若いころ、養子でもいいと思ったことがあった。

でも母と同年代の大家さんに、どうせ育てるなら、自分のお腹を痛めて子にしなさいと

言われた。 それももっともとはおもわなったけど、

生活が不安定で、それに一人ものには許されないのだ。

シングル親がいるのだから、一人ものでもいいじゃないかと思うのだけど

行政なんか側は許せないようだ。


私が養子のほうが子供を完全に貰い受けるよりいいと思うのは

子供が大人になって何も文句のつけどころのない養父母でも

自分を生んだ、血のつながった親に会いたい願望があるからだ。


養父母としてはやっぱり傷つく。

子供は一度会えば満たされ終わるとは限らない。

両方の立場の親と親しくという子供も見た。


私は養母の立場でそれを受け入れられるかわからない。


今や杉田さんのような人間がいるとき、

他方では養子委任システムの改善もある。

ところで、二階さんや杉田さんは安部総理にお子さんがいないことを

どう思っているんだろう?


あきえさんなんかこそ、こういうシステムを利用すべきだと思う。

どんな社会活動より、意義のあることだと考えるからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 オータムクラッシックは日本では見られないのかな?

2018-09-23 12:58:23 | 医療関係
9/23 羽生 どこかと思ったらカナダだった

連続ジャンプがちょっと思うようにいかなかった。

でも、1位でショートは通過。

このオータムクラッシックは日本では見られないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 羽生 どこかと思ったらカナダだった

2018-09-23 12:57:53 | 医療関係
9/23 羽生 どこかと思ったらカナダだった

連続ジャンプがちょっと思うようにいかなかった。

でも、1位でショートは通過。

このオータムクラッシックは日本では見られないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 お天気から 彼岸花 まんじゅしゃげ 

2018-09-23 12:57:19 | 医療関係


9/23 お天気から 彼岸花 まんじゅしゃげ 

昨日はあちこちの番組でこの彼岸花の話をした。

お天気で府中市の郷土の森博物館の彼岸花を見せてくれた。


彼岸花って白もあるけど、ラジオでは黄色もあると言っていた。

画面には黄色はなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする