9/6 南北朝鮮の接近
確かに春に秋には文大が北朝に行くとか言った。
でも表敬訪問にはとても思えない。
トラ大は米韓の合同軍事訓練を9月にもやると文さんに言ってほしい。
やらないか、延期するかは別にして、
それをすぐに言ってほしい。
昨日のニュースでトラ大の周辺は裏でトラ大は馬鹿だチョンだと言っているとか
本が出るとかあったけど、
でも今は口を開けるのはトラ大しかいない。
安部総理がなしたアドバイスをトラ大が無視したとかも聞いたけど
なにを言ったのだろう?
石破さんは国際的に口を開いても無視されるんだろうか?
9/6 地震 北海道 深さ37km M 6.7
Mが今15時半過ぎのDaycで7になったとか言っていた。
このニュース触れた触れたかったけど、
北海道のどこかはっきりしなくて書きづらかった。
13時ごろの長峰さんのニュースで震源地は
いぶり地方中部のあびら町って言った。
いぶり と あびら ってアイヌ語?
むずかしい。
295万戸が停電。
さっきのニュースでは原発の停電は直ったと聞いたけど、
Daycのニュースでは前に聞いたニュースと同じせこ大臣の普及に1週間と言ったから
どうなっているのか、まだわからない。
今朝北海道の人が言ったけど、台風中に起こらなくて本当によかった。
こんな言い方はしたくないけど、
これは神がこんな不埒な日本に与えた試練に見える。
和子ちゃんが日本はこのままだとあと30年で消滅とか言った。
私が帰国してから20年かそこらで、和子ちゃんが言ったのは帰国後何年か後だから
まだ時間は日本に残されている。
試練のうちになすべき反省をして、償いもして許されるような世にしたい。
9/6 洗濯機をオンにしたら すごい音 301だ
こんな音聞いたことがない。
ただの電源の入った音なのだけど。
うるさいというために洗濯を始めたら拡声器をつけた。
上の動く音が聞こえた。
昨日だけじゃないけど、リモコンを押してもテレビがつかない。
これも上で妨害している。
9/6 雇用 70歳まで働かせるつもりらしい
年金の支払い開始を少しでも遅らせたいのだろうけど
誰も長生きできるわけではない。
定年退職したときいに、第二の人生が設計できるほど元気でなければ
定年退職の意味がない。
年金を払うのが国にとってそれほど苦痛なら、
就職開始年齢というのを作って例えば19歳のケース、23歳のケースとか
決めて、支払える人は年金を積み立て式で開始する。
これを”義務化”するのだ。
フランスではフルにもらうためには30何年の払い込みが必要だけど
日本はどうなっているんだろう?
政府にとっては勇気のいる決断だろうけど、
払い込み金額を絶対にあげるべきだ。
フランスでは現役だったときの70だったか、75%だったかが年金額として支給される。
フランスの大半の労働者は最低保障賃金だからそれ以上に少ない支給額では
生活は苦しい。
しかも最低保障賃金の受給者はほとんど昇給もなかった。
今定年退職の年齢がいくつか知らないけど、フランスでも退職年齢と
支給年齢は時差がある。
日本の場合は生保を減らすためにも、年金の払い込み金額、私は積み立てとしたいけど
を上げるべきだと思う。 企業の負担は増えるだろうけど、総体的見れば
政府の負担は減るのではないだろうか?
9/5 誓約書 安部総理にがっかりしたよ
何がなんでもの気持ちはわかる。
だけど、それは立場の乱用だ。
脅かしだ。
野田さん、アデュー もうあなたは支持しない。
就職先は必要だろう、だけどこのことで議員なることは
女の永久就職のようなもんだと思った。
そんなことでは国は改革できないよ。
フランスもアメリカもトップが変わったら、下は総入れ替えにすれば
こういうことはなくなる。
改憲は自衛隊問題だけではないということがますますハッキリしてくる。
改憲に手を付けてくれても、矛盾はそのままじゃ、支持できなよ。
9/5 関西のおかしな空港の作りかた
私は橋も飛行場も頭になかったので、昨日何度も同じニュースを見たけど
事の重大さに気がつかなかった。
でも今日Daycを聞いていて、
これは設計ミス、都市計画のミスだと思った。
1本の道を通らないと出入りできない設計っておかしいと思いませんか?
何もないときはいい、
でも昨日ニュースで飛行場が水びたしで飛行機の離発着もできないって
どういう地理的構造になっているんだろうと考えていた。
海辺にある飛行場で高波をかぶった?
でも飛行場にいた人は全部閉じ込められていたのだ。
この構造・設計ミスってどこかでみたんじゃないですか?
ちょっと考えてからもう一度書くけど、
原因は国が都市計画を民間任せにしていることが根本の問題なのだ。
ちなみに、フランスではパリ市は民間扱いだ。
常にかどうかは知らない。
9/5 チーズの値上げ
私が買えるとき食べているハードなチーズがある。
それが8月末まで安く売られていた。
でも今回はあまり、否、全然ストックはつくれなかった。
遠くのスーパーに行ったとき、こわごわいくら寝あがったのだろうと見たら
10月末までだけど、少量の値上げだけだった。
嬉しかったです。
Kraftさん、感謝で一杯です。
9/5 WindowsのプログラムにはPC間の転送というのがある
まともに使うなら問題ないだろう。
だけど乱用したら、窃盗が堂々とできるということなのだ。
しかも停止しても元に戻っているどうしようもないプログラムなのだ。
3日の日、文章を書いてUSBに保存していたら同時に他にも保存された。
9/3 Dayc 青木さんのボイス あれだけ騒がせた公文書改ざんなのに
を書いたときのことだ。
こうやって投稿する前に誰かに私の書いたものが伝わってしまうのだ。
すごく不愉快。