11/11 ひじきはヨードアレルギーには厳しい海藻だけど食べ方を工夫して
これはマイタケを小さ目に切って、鳥のミンチと炒めて、味付けに
ひじきの煮たのを咥えてちょっと煮た。
気をつけだして20年以上経つ。
ご飯だとちょっとしたふりかけ。
さらにパンにはさんでもおいしい。
大豆の水煮があるとそれも加える。
ひじきってどんな海水温度の中で生きているのかしら?
伊勢えびは食べないかな?


11/11 いい通訳が大事 AIのおかげで通訳業は衰退かと思ったけど
人間のほうがいい場合もあるのがわかった。
こういうのちょっとできがいい通訳なら当然の配慮。
自分にお金を払っている人が有利になるように
事前に話し合いができるならやったほうがいい。
相手の使った単語のニュアンスなんかも
相手の心の裏を知らせるために
かような単語を使ったから
気持ち的には好意があるとか、
逆に気をつけるべきとか
も言えるときは言ったほうがいい。