北村美術館 2011-06-14 11:47:39 | お茶 念願の北村美術館 こちらは茶道具を中心とした美術館で、実業家で茶人でもあった北村謹次郎氏の収集品を保管・展示されているそうです。所蔵品には国の重要文化財14件が含まれているそうです。 出町柳の駅から歩いて5分ほどの場所にあります 春と秋しかOPENしていない美術館ですが、開期終了日にギリギリ滑り込み! 脇の窓から見える四君子苑の様子 秋にもう一度来よう この後はお稽古用の古帛紗のお買い物 今お稽古で使っている古帛紗は、確か「となみ」の奥様が作ってくださったものだったと思うのですが、うっかり折ってしまいまして、折ジワが… 安いのはいくらでもありますが、お稽古用と言えども、使うからには楽しく使いたい だからもう少し足して良いお品を と、いうことで買い足し もともとは江戸時代の打掛(うちかけ)か何かだそうです。 続きまして、私がよく半衿・帯周りの小物でお世話になっている「ゑり正」さんに行きますと 「閉店」 との張り紙 今度から寺町の本店に行かなくてはなりません。。 祇園のお店、どこへ行くのにもちょうど通り道で行きやすかったのですが、残念です にほんブログ村