2011 淀川花火大会 2011-08-08 12:04:05 | 日記 2011年 淀川花火大会です 毎年8月の第一土曜に開催されています 西中島南方、福島、中津、十三あたりは、すごい人波です もちろん車両も通行規制 ちなみにうちの最寄り駅は「穴場」として雑誌に載っていました(笑) 自宅のベランダから見るのもこれが11回目でしょうか? うちのベランダからはPLの花火とUSJの花火も見えるのですが、淀川花火が一番きれいに見えます 毎年のことなので、いいかげん飽きてきたので、最初から最後まで見ることはないですが、一応写真だけは撮ります 三脚の雲台が行方不明で、手振れ覚悟の撮影 今年の花火大会は水道工事やさんと一緒にみるハメに…(笑) というのも、シンクの水漏れを発見し、急遽来ていただくことになったのですが、この日のこの時間しか無理で、花火大会の交通規制をかいくぐって、なんとか来ていただきました。 花火大会の交通規制のおかげで、駐禁を気にせず路駐できて良かったです(この日は皆様お忙しく、取り締まりどころではないので) 下のほうの花火は、水面ぎりぎりで上がっている花火なので、流石に建物に邪魔されて全部は見えません ど~ん、という音がお腹に響きます PLの花火もど~んという音がしますけど、あまりにも遠いので、音と映像との時差が結構あります