お買い物情報 続報! 2012-01-26 18:01:17 | 着物 先日ご案内したオーガンジースリーシーズンコート、続報です 間違いなく、お得で重宝するお品だと思われます かなり好評のようで… 本日数点追加されています 気に入った色がなくて諦められた方は、再度チェックしてみたら良い色が残っているかもしれません ↓ 多分コレは本日追加された色だと思われます あとはご自身で探してくださいね~ いつも放置ですみません。。 私の情報源 にほんブログ村
逸翁忌のお茶会 & 池田のLucci 2012-01-26 17:42:11 | お茶 毎年1月25日は逸翁忌のお茶会 寒波の中、行って参りました そういえば昨年もすごく寒かった… 受付に準備されている大きなストーブを見て思い出しました 着物は北川(独楽の絵) 帯は陣屋 この北川さんの着物は1年に1度、この季節にしか着ません 年に一度、この重めのしっとりとした着物に袖を通すのが楽しみの一つでもあります 毎年お道具が素晴らしい逸翁忌のお茶会 今年は昭和22年の会記をもとにしたお茶会とのこと 特に目を引いたのがウェッジウッドのお水指 ウェッジウッドのワインクーラーに塗蓋をして水指として使われていました 掛け物も印象深かったです 「復興第一聲」 昭和22年の「復興」って、戦後のことでしょうね 帰宅して調べてみますと、小林一三(逸翁)は内閣で戦災復興院の総裁をされていたということがわかりました 今また「復興」というお軸が掛かるということも複雑ですね あと、お菓子が盛られていた織部の分銅型の大きな鉢がとても素敵でした 主茶碗は黒樂(一入) 今年は昨年よりお客が少なかったので(多分たまたま入った席がそうだったのでしょう)、お道具が回ってきました 一入って、あまりお目にかからないので、嬉しい 茶器は野村得庵好みの梅蒔絵 そういえば来月また野村別邸(碧雲荘)に行くんです 今回のお点前は武者小路千家 ランチはイタリアンでLucciさん http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27015454/ たまたま見つけたお店ですが、大当たり おいしい安い気配りできてる 三拍子揃った優秀なお店です 前菜 パスタ デザート+お飲み物 で1500円 若い男性二人がテキパキと手際よくお料理されています カウンターだけのお店ですが、大繁盛! 平日なのに…、すごく寒いのに…、外でお客さんが数組ウェイティング! 池田には年に一度しか行きませんが、来年から間違いなくランチはLucciさんですね 私の情報源 にほんブログ村