昨日は節電の啓蒙活動が功を奏して、良い結果が出たようですが
国民は電力会社が1社だけだから選びようもなく
すべては東京電力(関東の場合)の言いなり、なされるがままという
何とも空しいもので、代替えも選択肢もないという脆弱さがこれほど
悲惨なものなのかと実感します。
国はこの政策を推進し、東電も独占という名の下に蓄財を重ね
巨大な企業となり、安全神話という全く根拠のない言葉に安全対策はすべてを
否定し続けてきた代償が、すべて国民に及ぶというなんともやりきれない人災である。
なぜに電力会社1社のために国民がこうも振り回されなければならないのか!?
国民は電力会社が1社だけだから選びようもなく
すべては東京電力(関東の場合)の言いなり、なされるがままという
何とも空しいもので、代替えも選択肢もないという脆弱さがこれほど
悲惨なものなのかと実感します。
国はこの政策を推進し、東電も独占という名の下に蓄財を重ね
巨大な企業となり、安全神話という全く根拠のない言葉に安全対策はすべてを
否定し続けてきた代償が、すべて国民に及ぶというなんともやりきれない人災である。
なぜに電力会社1社のために国民がこうも振り回されなければならないのか!?