やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

大きなお荷物?

2011-07-03 19:39:00 | 日記
豊かさや便利さを追求し続けた結果が‘無尽蔵な電力の供給’いわゆる原子力発電に
行き着いてしまった。
稼働しても停止しても永久に莫大なお金をかけて管理して行かなくてはならない。
地震大国日本の未来の未来に、今生きている我々は何を残そうとしているのだろう。
大変なお荷物を子供たちに残してしまうのではないか?
先人の教えに学べなかった日本人。


居住禁止区域は5ミリシーベルト

2011-07-03 14:24:14 | ひとり言
チェルノブイリ原発事故で、ウクライナとベラルーシでは
年間5ミリシーベルトを浴びる場所は法律で居住禁止区域と決めました。
しかし、福島県では、その4倍の年間20ミリシーベルトまでは
生活しても影響がないとしています。
民主党の中にも女性と子供だけでも安全な場所へ避難させましょう
という議員もいましたが、菅総理も政府も無視です。
「直ちに人体に影響を与えるものではありません」確かに・・・
子供や女性に症状として現れるのは数年先のことであり、その因果関係を
日本政府が認めた例は有りません。

東電も国も、どこまで国民を欺くのか!?

東電の賠償も結局は国民が税金や電気料金値上げ負担しなければなりません。
東電は社長交代だけで、社員も株主も保護されてます。