のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

箱根神社を参拝しました。(2011春)

2011年04月26日 | お寺&神社
10日ほど前 芦ノ湖湖畔に祀られている「箱根神社」を訪れました。(以前から来たかったんです↑)
何度か近くまで来たことはあるのですが そのつど 妻と子供の抵抗にあい訪問することが出来ませんでした↓。
よくテレビや雑誌で拝見する「箱根神社」、近年は縁結びのパワースポットとして女性陣にも人気があるそうです。


訪問当日は 平日のせいか それとも時間が遅かった為か 参拝者がほとんどいません・・2~5人程度!?。
その為 夕暮れのせまる境内は 非常に静かでおごそかな雰囲気です↑↑。(いや~・着て良かった~↑↑)


長い階段を上り まずは正面に祀られている「箱根大神」を参拝・・そして お隣の「九龍頭神社」へ・・↑↑。
いま女性達に人気があるのは 縁結びとして知られる「九龍頭神社」だそうです・・私もあやかりたい!??。


参拝後 湖畔まで降りる私の目の前を 女性の2人連れが歩いています。
正式には 舟で湖畔まで来て そこから御本殿まで行くそうです。(舟か~・・)
月祭は近くの波止場から舟が出航し、正式参拝が出来るそうです(若い女性で一杯らしい!)
若い女性に紛れて むさいオヤジが乗り込む構図は好くない様な気が・・あきらめますか??。
駒ケ岳山頂には「奥宮」も祀られています、次回は そちらも訪れたいですね↑↑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする