のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

秋の大山詣で♪②「大山参道登山」、(2013秋)。

2013年11月28日 | 散策
先週の日曜日(11/24)に出掛けた秋の大山登山?、オヤジは{せっせ?}と山登り中!(息が切れて死にそうです↓)。
本当は家族で来る予定だったのに、当日に{ドタキャン}されての一人旅?(前日に、あれだけ念押ししたのに何故じゃ~)。
しかし、その為の早朝出発の判断が幸運をもたらすことになろうとは・・この時、オヤジまだ気が付かず?(怒ってましたね)。

  
しかし、オヤジが今いる登山道「本当に この道は女坂なんでしょうか?」、あまりにも厳しすぎます↓(男坂って垂直かもね?)。
その様な訳で、すでに道半ばで後悔中のオヤジ「ケーブルカーにしとけば好かった↓」・高尾山経験で調子に乗りすぎた様です(後悔)。

  
途中の「大山寺」の紅葉を愛でながら一息入れるのが精一杯↓(撮影は楽しんだけど・・♪)、山ガールに気を配る余裕もなし↓?。
さてと当初の予定だとゴールは「大山阿夫利神社本社」でしたが、予定変更です・・今回は「下社」参拝で帰ることにします(無理しない)。

  
その後も{せっせか}登るオヤジの横をケーブルカーが快適に通過していきました、「帰りは乗るかな♪」(予定が大きく変わったオヤジかな?)。
その後、無事下山したオヤジが見た光景、山へ向かう多くの登山者で駅も道路も人と車で大渋滞!、出発が1時間遅れていたら帰れませんでしたね?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする