のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

「JR国道駅」付近で(日向ぼっこ)しました。

2011年04月01日 | 散策
個人的な所用があり 久しぶりに横浜鶴見駅に降り立ちました。(約10年ぶりですか? なつかしか~・・)
所用終了後、駅周辺の変化を興味と郷愁の入り混じった気持ちで散策していました・・昔はよく来ましたね↑↑。
そして 昔の思い出の地をたどっている私の目の前に【JR国道駅】が現れました!・・昭和初期の香りが・・↑↑。


前回この駅に来たのは27年前だったかな?、当時「鉄ちゃん?」気味だった私は鶴見線散策の途中でした。
その当時と変わらない雰囲気の駅構内(なつかしか~)、ただ営業中の店舗がもっと多かった様な・・記憶が(あやふや?)。
なにせ四半世紀も前の記憶です、多少ボケ気味のオヤジ 当時の様にトイレで身体を軽くし「鶴見川」土手へと移動します。


春めいて来た川岸では、菜の花も咲き その中を散策する人が多く見受けられます・そして新聞広げて「日向ぼっこ」する人も。
そんな「日向ぼっこ」グループに、しばしオヤジも仲間入り↑↑・・・そして当時の思い出に(どっぷり)ひたるオヤジ・・↑↑。
当時遊んだ仲間も そのほとんどが家庭を持ち地方住まい、電話も少なくなり 今では年賀の挨拶のみ・・さみし~??。
そんな孤独なオヤジ、「国道駅」から電車に乗り家路につこうと考えています・・何時もの様に迷子になっては大変ですからね?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする