酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

東北泉

2009-03-14 09:49:36 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は鳥羽にいましたが、朝から雨にたたられました。
のちのち
今日の横浜は朝から荒れ模様。交通機関にも影響が出ているようです。このあと雨が上がり、お天気は回復するという予報です。

今日はお酒の紹介です。
山形県飽海郡遊佐町(あくみぐんゆざまち) 高橋酒造店 「特別純米 東北泉」です。


特別純米 東北泉


果実感とは異なる、一種独特の透き通った香りが立ってきます。それが日本酒くささであったり、発酵臭などのべたついた香りであったりということはありません。とてもさわやかな香りです。

味はというと、まず「面白い!」と伝えた方がいいでしょう。
口に含んだ直後のごく一瞬、「水かな?」と思わせるほど、とても軽い口当たりに驚かされます。しかし舌先ではなく、口のなかほどから喉にかけて(舌の根っこのあたり)に入るあたりで、ようやく日本酒の味が広がってきます。

しかもそんなに強くない味で、とげとげしさなど微塵もありません。鼻に抜ける香も軟らかく、とてもさわやかな印象です。

とても飲みやすいお酒で、あと口も悪くありません。「下心」を持って、若い女性に飲ませてもいいかもしれませんね。

高橋酒造店
http://www.touhokuizumi.co.jp/modules/myalbum/