横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は日中、薄日が射すこともありましたが、ほとんど曇ったままで、夕方から夜半にかけては雨も降りました。
横浜は今日も梅雨のどんよりとした雲に覆われています。
今日はお酒の紹介です。
滋賀県東近江市 喜多酒造 「特別純米酒 喜楽長」です。

特別純米酒 喜楽長
まず清涼感のある、さわやかな香が立ってきます。
口当たりもやわらかく、味わいとしてはおとなしめの味になっています。度数を17度と若干、高めに調整してありますが、刺激も控えめになっていて、飲みやすいお酒に仕上がっています。
甘さはないので、その点は期待しないほうがいいでしょう。
のど越しの切れもよく、軽やかな味わいです。きりっと冷やしてやれば飲みなれていない人にもスムーズに受け入れられると思います。
キャベツをさっと湯通しして水切りし、焼き塩をパラリと振りかけて、また茹でオクラにおかかをのせてポン酢で楽しみました。
喜多酒造(工事中)
http://kirakucho.com/
参考HP
http://www.oumi-jizake.com/kirakutyou/index.htm
昨日は日中、薄日が射すこともありましたが、ほとんど曇ったままで、夕方から夜半にかけては雨も降りました。

今日はお酒の紹介です。
滋賀県東近江市 喜多酒造 「特別純米酒 喜楽長」です。

特別純米酒 喜楽長
まず清涼感のある、さわやかな香が立ってきます。
口当たりもやわらかく、味わいとしてはおとなしめの味になっています。度数を17度と若干、高めに調整してありますが、刺激も控えめになっていて、飲みやすいお酒に仕上がっています。
甘さはないので、その点は期待しないほうがいいでしょう。
のど越しの切れもよく、軽やかな味わいです。きりっと冷やしてやれば飲みなれていない人にもスムーズに受け入れられると思います。
キャベツをさっと湯通しして水切りし、焼き塩をパラリと振りかけて、また茹でオクラにおかかをのせてポン酢で楽しみました。
喜多酒造(工事中)
http://kirakucho.com/
参考HP
http://www.oumi-jizake.com/kirakutyou/index.htm