BALMAINのレザージャケットを旦那の実家で貰ってきました。
しかも4着も!
ざっと経緯を説明すると、
旦那のオカンの幼馴染みの娘さんがアパレル関係の方と結婚していて、そのアパレルで売れ残ったものとかサンプル品的なものを娘さんが年に数回実家に送ってくるんだとか。
で、そのオコボレが旦那のオカンの元に来るらしいのですが、今回来たのがBALMAINのレザージャケット4着。
いずれも9号サイズ。
自分は勿論、同居する自分の娘(旦那の妹)もさっそく袖を通そうと格闘するも腕も入らんかったと。
そりゃそうだわ。
オカンも、旦那の妹も見た目なかなかのポッチャリなんだもん。
で、私に電話がかかってきたんです。
「あのねぇ~ものすごく小さいジャケットなのよ。すっごい小さいよ?アンタにも小さいかもしれんけど一度見に来る?」
「どんな感じのやつ?」
「革に似せたビニールのジャケットよ。」
ビニール?革じゃねーの?と思ったのだが、名古屋から取りに行って『あぁー着れませんでした』『気に入りませんでした』だとめんどくさいので、写メを送ってもらうことにしたんです。
写メを確認しビックリした私。
『BALMAINのラムレザーのジャケットじゃないか!!』
いやいやいや これはなんとしても貰いに行かなあかん!となりまして(笑)
さっそく日曜日、旦那と一緒に取りに行ってきました。
これと・・・

これ

いずれもタグ付きの新品です。
ラッキー!!
めっちゃ儲けもんです(笑)
今までレザージャケットってほしいなぁーと思いつつ、値段的に却下してたアイテム。
気に入ったものは高くて買えないし、かと言って安いものはデザインがダサい・・・とかあるし。
デザイン的にめちゃめちゃ気に入ってるわけでもないんですが、タダならめちゃラッキー!(笑)
これをオカンと妹の目の前で試着したんですがね・・・・
「あららら!!なにーアンタ!ピッタリやないの?!どーして??なんでそんなぴったり??」
と、めちゃめちゃ驚く旦那のオカンと妹。
は?なになに?どゆいみ?
「びっくりしたわぁーーー あのね、実は事前に純ちゃん(旦那のこと)に電話で確認したのよ。そうしたら『あいつも最近ブクブク太ってきたから着れないんじゃないかなぁ』って言ってたんだよね。」
は・・・はぁあああああああああ??
あんにゃろーーーー ぶっ殺す(笑)
「アンタなにぃ?9号サイズなの?」
と、目を丸くして聞いてくるオカン。
「はい・・・そうですけど?(苦笑)」
「私もこの子(旦那の妹のこと)も袖も入らんかったんだよ?アンタ細いんだねぇ。ほぉーーやっぱり私らより随分細いんだねぇ・・・へぇーー」
いやいやいやいや
見るからに細いやろ!!
どっからどう見てもあなた方よりめちゃめちゃ細いです(笑)
そりゃね?私だって50過ぎてからは太ったし体型も変わってきたので、
さすがにもうTheoryとかBOSCHとか、キャリアブランドの9号はキツいですよ。
そやけどやな、ミセスサイズの9号はイケるっての。
「そうかぁー アンタ9号なんだぁ。へぇーそうか。そうだねぇ、この服9号だもんねぇ」
「あの、お義母さんと○○ちゃんはサイズいくつなんですか?」
「わたしらはもっと大きいに決まってるやん(笑)13号だよ?」
13号の人が9号に袖を通そうとすること自体間違っとる。
試してみるまでもないやんけ!!
すると、オカンから更に驚く言葉が・・・・
「実はねぇ、これをくれた私の友達が最初に電話をくれた時にね、おっかしなこと言ってたのよ」
おかしなこと??
どんなことじゃ。
「その友達『アンタんちのお嫁さんにどう?お嫁さんなら着れるんじゃないの?』って言ってきたわけ。おかしいでしょ?アンタの顔も体型も見たことないし、アンタのことよく知らないのに最初から『お嫁さんに』って変でしょ?だから私『まずは私らが試して着れなかったら嫁さんに声かけるわ』って言ったんだけどね(笑)アンタのこと知らないのに『嫁さんなら着れる』って名指しって変だよね?」
いやいやいや 分かるやん!?
あなた達が着れないのは明白なので、着れるとしたら『お嫁さんだけかもね?』
ってことですよね?(笑)
私を知ってる知らないではなく『あんたらは絶対無理』って事がわかってるからやん。
「なんであの子はアンタが着れるって分かったんやろねぇ・・・それが不思議だわぁ」
まだ言うか!(笑)
呆れてる私にさらに追い打ちのオカンのセリフ。
「なんでもそうだけど、まずは試してみないことには分からないじゃないねぇー」
このオカンの言葉に、はっ!! と気づいたのです。
先日の新居のクロスの件で書きましたが、旦那の
「やってみんことには分からんやん?」の精神は母親のDNAをしっかりと受け継いでいると
そゆことですな(笑)
ま、いーーんです。
BALMAINのレザージャケット貰えたし、なんだかんだ言って新居のクロスも昨日サンゲツ行って決定しましたしね。
なんでもそうだけど、プロセスはどうあれ結果が出たんならそれで良しと(笑)
しかも4着も!
ざっと経緯を説明すると、
旦那のオカンの幼馴染みの娘さんがアパレル関係の方と結婚していて、そのアパレルで売れ残ったものとかサンプル品的なものを娘さんが年に数回実家に送ってくるんだとか。
で、そのオコボレが旦那のオカンの元に来るらしいのですが、今回来たのがBALMAINのレザージャケット4着。
いずれも9号サイズ。
自分は勿論、同居する自分の娘(旦那の妹)もさっそく袖を通そうと格闘するも腕も入らんかったと。
そりゃそうだわ。
オカンも、旦那の妹も見た目なかなかのポッチャリなんだもん。
で、私に電話がかかってきたんです。
「あのねぇ~ものすごく小さいジャケットなのよ。すっごい小さいよ?アンタにも小さいかもしれんけど一度見に来る?」
「どんな感じのやつ?」
「革に似せたビニールのジャケットよ。」
ビニール?革じゃねーの?と思ったのだが、名古屋から取りに行って『あぁー着れませんでした』『気に入りませんでした』だとめんどくさいので、写メを送ってもらうことにしたんです。
写メを確認しビックリした私。
『BALMAINのラムレザーのジャケットじゃないか!!』
いやいやいや これはなんとしても貰いに行かなあかん!となりまして(笑)
さっそく日曜日、旦那と一緒に取りに行ってきました。
これと・・・

これ

いずれもタグ付きの新品です。
ラッキー!!
めっちゃ儲けもんです(笑)
今までレザージャケットってほしいなぁーと思いつつ、値段的に却下してたアイテム。
気に入ったものは高くて買えないし、かと言って安いものはデザインがダサい・・・とかあるし。
デザイン的にめちゃめちゃ気に入ってるわけでもないんですが、タダならめちゃラッキー!(笑)
これをオカンと妹の目の前で試着したんですがね・・・・
「あららら!!なにーアンタ!ピッタリやないの?!どーして??なんでそんなぴったり??」
と、めちゃめちゃ驚く旦那のオカンと妹。
は?なになに?どゆいみ?
「びっくりしたわぁーーー あのね、実は事前に純ちゃん(旦那のこと)に電話で確認したのよ。そうしたら『あいつも最近ブクブク太ってきたから着れないんじゃないかなぁ』って言ってたんだよね。」
は・・・はぁあああああああああ??
あんにゃろーーーー ぶっ殺す(笑)
「アンタなにぃ?9号サイズなの?」
と、目を丸くして聞いてくるオカン。
「はい・・・そうですけど?(苦笑)」
「私もこの子(旦那の妹のこと)も袖も入らんかったんだよ?アンタ細いんだねぇ。ほぉーーやっぱり私らより随分細いんだねぇ・・・へぇーー」
いやいやいやいや
見るからに細いやろ!!
どっからどう見てもあなた方よりめちゃめちゃ細いです(笑)
そりゃね?私だって50過ぎてからは太ったし体型も変わってきたので、
さすがにもうTheoryとかBOSCHとか、キャリアブランドの9号はキツいですよ。
そやけどやな、ミセスサイズの9号はイケるっての。
「そうかぁー アンタ9号なんだぁ。へぇーそうか。そうだねぇ、この服9号だもんねぇ」
「あの、お義母さんと○○ちゃんはサイズいくつなんですか?」
「わたしらはもっと大きいに決まってるやん(笑)13号だよ?」
13号の人が9号に袖を通そうとすること自体間違っとる。
試してみるまでもないやんけ!!
すると、オカンから更に驚く言葉が・・・・
「実はねぇ、これをくれた私の友達が最初に電話をくれた時にね、おっかしなこと言ってたのよ」
おかしなこと??
どんなことじゃ。
「その友達『アンタんちのお嫁さんにどう?お嫁さんなら着れるんじゃないの?』って言ってきたわけ。おかしいでしょ?アンタの顔も体型も見たことないし、アンタのことよく知らないのに最初から『お嫁さんに』って変でしょ?だから私『まずは私らが試して着れなかったら嫁さんに声かけるわ』って言ったんだけどね(笑)アンタのこと知らないのに『嫁さんなら着れる』って名指しって変だよね?」
いやいやいや 分かるやん!?
あなた達が着れないのは明白なので、着れるとしたら『お嫁さんだけかもね?』
ってことですよね?(笑)
私を知ってる知らないではなく『あんたらは絶対無理』って事がわかってるからやん。
「なんであの子はアンタが着れるって分かったんやろねぇ・・・それが不思議だわぁ」
まだ言うか!(笑)
呆れてる私にさらに追い打ちのオカンのセリフ。
「なんでもそうだけど、まずは試してみないことには分からないじゃないねぇー」
このオカンの言葉に、はっ!! と気づいたのです。
先日の新居のクロスの件で書きましたが、旦那の
「やってみんことには分からんやん?」の精神は母親のDNAをしっかりと受け継いでいると
そゆことですな(笑)
ま、いーーんです。
BALMAINのレザージャケット貰えたし、なんだかんだ言って新居のクロスも昨日サンゲツ行って決定しましたしね。
なんでもそうだけど、プロセスはどうあれ結果が出たんならそれで良しと(笑)