Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

夢の80台のはずが・・・・

2012-08-19 23:44:45 | Addiction
さてさて、昨日のラウンド結果ですが・・・
いやぁー 前半はマジで「こ・・・これって80台行けるんちゃうの??」
と要らん緊張をしたくらいの出来栄え。

前半終了時点で44ですよ!44!
44なんて何年振り?
むっちゃ行きまくってた十数年前ならば分かるけど、4年ほどゴルフからまるで遠ざかり、クラブすら握ってない状態で4年振りにラウンドしたのが沖縄旅行の時。
(詳細はこちらをどーぞ)
沖縄ラウンドからかれこれ3年。
去年3~4回行っただけのゴルファーが44ってのは奇跡に近い!
(って大袈裟やねん)

いやぁー やっぱさぁ先週のショートコースラウンドがかなり利いてるわ。
アイアンショットのキレがさぁあ いやぁー良かったわぁ。

前半44を叩き出した私に旦那も完敗と。
「てかお前どーしちゃったわけ??なんでそんなうまい人みたいになってるんよ」
「言葉を慎みなさい。私はそもそも下手な人ちゃうっちゅーの。なにお勘違いしてるねん。ほーーーっほっほっほ」
「お前に負けるなんて信じられんわぁー」

年間30ラウンドはする旦那に3打差で勝ち、さんざん悪態をつき言いたい放題のランチを済ませいざ後半戦。

以下 後半10番のティーグラウンドからの眺めです。

やっぱ本チャンコースっていいわぁ~
先週のショートとは眺めが違います。


さて、このホール。
レディースティーからだと435ヤードの10番ロングなのですが、
ドライバーナイスショット!続いての5Wこれまたナイスショット!
残り100ヤードを8番アイアンで見事3オン!
2パットのパー発進。

来たわこれ マジで今日80台出るわ。うわぁあああ どーしよおおお!!
俄然緊張感が・・・・と、その時午前のラウンドとは何か違うぞ と気づいた私。
なんか・・・なにこれ。むちゃくちゃ暑いやんかぁあああ。
そーなんです。さすがに12時過ぎの気温は、涼しい日だったとはいえかなりの暑さ。
みるみる体力を消耗する私。

途中雷が鳴りだし、空が怪しい雰囲気に。
ゴルフ場内にけたたましくサイレンが3回鳴り
「危ないですからぁ~ 避難小屋に今すぐ避難してくださいいいいい」
とカートに乗ったスタッフのおばちゃんに声を掛けられた。
うっそ まじで? マジで避難なの?

雷で避難したのは初めての経験でした。
40分ほど避難小屋で雷が通過するのを待ちいざ出陣!

この後がボロボロでして・・・・
結局後半のスコアは54。
トータル98で至って普通。

当然旦那にも負け(旦那は47-45の92)テンション低くして帰ったのでした(笑)

バーディーまで取っておきながら54ってなんでやねん!
あったま来るわぁ~。

なんだかゴルフに対して俄然やる気が出て来た私。
今シーズン中に80台出してやるのだぁああぁああ

って・・・去年も似たような事言ってなかったっけ・・・?(笑)

ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はゴルフ~♪

2012-08-18 00:18:53 | Diary
明日と言うか、日付変わって今日(土)になりますね。
先週ショートコースに行ったばっかですが、急遽今週本チャンコースに行く事に。

おーーーっしゃーーー 頑張るぞぉーーーー
簡単なコースらしいので、目標は高く!初の80代目指して頑張るのだぁあああ。
(絶対無理だけどね・・・暑さに負けるだろうけどね)

スコアについてはまたこちらでご報告いたします。


さて、ゴルフもそうなんですが、先日の記事「お節介おばさん現る」で書いた美容師のお姉さん達と、私の会社の男子達との合コンですが、トントンと話が進み、いよいよ19日(日)に開催される事になりました(笑)

これについてはまた詳細記事をアップ致しますのでお楽しみにぃー
さ!明日は6時起き 寝なくちゃ!
がんばってきまぁーーーす(笑)



ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなイメージやねん

2012-08-15 00:58:29 | Diary
先日の事。
会社帰りに旦那に迎えに来てもらったのだが、家に帰っても冷蔵庫は何もないし、どこかで食べてく? となりまして・・・。
毎度毎度の事なのだが、んじゃぁ何食べるよって事になるとこれがなかなか決まらない。
回転すしだの、天下一品だの、讃岐うどんだの、サイゼリヤだのあれやこれやと出るものの、どれも今ひとつピンとこない。
まぁ、外食し過ぎって事なんですけどねぇ。
どこぞの高級店にでも入るってんならすぐに決まりますが、家計費の中からそんな贅沢はしてられないわけでして、だからこそ決まらないわけです。
すると、普段あまり意見を言わない旦那が急に
「俺あれが食べたい!今夜はお前が嫌って言ってもあれにする!」
などと勢い込んで言い出した。
「あれって何よ」
「お好み焼き!今夜はお好み焼きにする!」
「ええええええええええ」

不満を言ってもしょうがない。
どーーーしても行きたいらしい旦那に譲る事にしたのである。
ま、今夜ぐらいはいいけどさぁ、マジでさぁ~お好み焼きって気が進まないわぁ~
嫌いとかそういう事ではなく、お好み焼き屋さんってさ、外食したって言う気分になれないんだもん。
だって、自分で焼くんだよ?なんで外で食べるのに自分で焼かんとあかんねんってのよ。
作るっていう手間から解放されるのが外食の醍醐味ジャン?
なんで男ってそういう事を理解できないんかねぇ~。

大阪の本場でお好み焼き屋に入った時、「うっそマジで?店員さんが焼いてくれるわけ?」ってのにすっごい感動した私。
よって、名古屋地区にも進出して来てる「風月」であれば話は別。
風月ならばお好み焼きは大歓迎!
だけどさぁ、それ以外の東海地区のお店はやだ。自分で焼かなくちゃいけない場合が多いんだもん。
などとブツブツと心の中でつぶやく私(笑)

席に付き、一応店員のお姉さんに確認してみる。
「あの・・・やっぱり自分で焼くシステムですかねぇ・・・?」
「はい!当店はすべてお客様ご自身で焼いていただく事になっております!」

はいはいはい わーーったよ。やきゃあいいんでしょ やきゃあ。

調理する手間がないので、こういったお店はオーダーした物が出て来るのが超早い。
焼きそば、鉄板焼き用ウィンナー、焼き野菜、そしてメインのお好み焼き。
こうなりゃやけくそ。次から次へとサクサク焼いたろうじゃないか!
私がむっちゃ手際よくこなしている様を感心したように見つめる旦那。

「なんだか悪いねぇ~ こういうの苦手なのに」
「??? は? 苦手? なにが・・・?」
「いやいやいや いいから。集中力出して。手元が狂うといけないだろ?」
「・・・・へ? なにが?」
「いーからいーから。焼くのに集中して」

??? なにお言ってるんだこの人は。はてなマーク連発なのだが、ま、えっか。
とにかく一通り焼いちゃおーーーっと。
焼きウィンナーと焼き野菜を鉄板半分で焼き、もう半分で塩焼きそばをチャチャっと作り、手際よく小皿に分ける。(勿論お好み焼き返しである特大ヘラを使ってである)
「おぉおおお すごいなぁ。うまそぉーーー」
焼きそばごときでそのように喜ばれましても・・・って事なのだが、何故か妙に感動する旦那。
「あーたそんなに焼きそば好きだったっけ?家で作ってもそんなに感動しないじゃないよ」
「鉄板で焼くってのが良いンジャン!お前が嫌がるからお好み焼きやってなかなか来れないからさぁ、今日は嬉しいわぁ~」
「へぇ~ そんなに好きだったとは知らんかったわ」

焼きそばが食べ終わる頃に仕込んでおいたお好み焼き。
そろそろひっくり返す頃である。
「そろそろかな・・・さて・・」
と、私が特大ヘラを両手に持ち、お好み焼きをひっくり返すべくシュワッとヘラを滑り込ませると・・・・
「おいおいおい!慎重にな!頑張れ!」
「はい?? なにおそんなマジで応援してんのよ(笑)」
「うわぁああ アカンアカンアカン。そんなしゃべりながらお前・・・だ・・・だいじょうぶ・・・あああああああ!!」
「はぁあ? なに??(笑)」

私が妙に焦りまくる旦那の顔を見ながら片手間にお好み焼きをシュワッとひっくり返すと・・・

「うっわぁああああ なに!お前、すんげーうまいじゃん!!」
「は?」
「はじゃないし!お、お前、今、簡単にひっくり返したジャン?て言うか、下手じゃないじゃん???」
「は・・・はぁあああ??」
「すんごい綺麗にひっくり返ってるじゃん?し、失敗してね―じゃん??なんで?」
「なんでって・・・なに?」
「なにじゃないよ。おまえ、お好み焼きひっくり返すの苦手なんじゃなかったの??」
「は・・・はぁあああああああ??」
「お・・・俺はてっきりお前はひっくり返すの苦手だと思い込んで・・・だから、お好み焼き屋は嫌だって言ってるんだとばっかり・・・・」
「・・・あの、私、苦手だなんて言った事ないですけど?」
「・・・・むぅうう・・・確かに。言った事ないわ」
「何を勘違いしてたのよ。だからさっきから訳の分かんない事言ってたわけ??」
「そそそそ!だって、変に邪魔して集中力欠いてもいけないと思って・・・」
「あほか!て言うか、私をどんな女だと思ってたわけぇ?」
「いやあの・・・お好み焼きひっくり返せない女だと思ってました」
「あほか!どんだけ一緒に居るんだよ!」
「いやぁああ ビックリしたわぁあ お前がこんなに上手にひっくり返せる女だとは・・・マジでおどろいたわぁ。」

ていうか・・・この人は私の何を見て来てたのだ(笑)
凝った料理はできないけれど、それなりに一応家庭料理全般作れる女が、お好み焼きひっくり返すのが苦手ってないだろ。
外食した感が味わえないから嫌だったわけで、ひっくり返せないから嫌だなんて、なんでその発想になるわけよ。

よくよく考えたら・・・そう言えば私達って、焼いてくれる方式のお店には何度も行ったけれど、自分で焼く方式のお店には入った事なかったような気がする。
たまにどちらでもいけますってお店の場合は迷わず「焼いて持って来てください!」と頼んでいた。
そんな私の姿を見てたから?
いやいやいや それにしてもだな・・・いくらなんでもおかしいだろ!
全く男なんてもんは、自分勝手な妄想をする生き物である。


帰り道。妙に上機嫌の旦那。
「おっし。我が家もあれ買うか」
「あれって何よ」
「ホットプレートだよ。お前がひっくり返すの苦手じゃないって分かったから、ホットプレートあったら家でもお好み焼き食べれるジャン?」
「・・・・・・・」

そ・・・そんな理由であーたは、過去に何度となく私が「買わない?」と提案したのを却下してたんか!
それを念のため突っ込むと・・・

「だってさぁー ホットプレートって、焼肉とかは勿論だけど、お好み焼きを焼くためでもあるじゃん?」
「知らんわそんな事!」

てか私・・・・やっぱお好み焼きは焼くの嫌いです(笑)
焼いてもらったもんを食いたいのじゃ!


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お節介おばさん現る

2012-08-14 15:19:55 | Work
先週の火曜日、ここの所通っている美容室に行ったわけなんですが、今回のこの美容室行については、重要なミッションを担っておりまして・・・(笑)

遡る事2週間余り。
社内の喫煙所で例によって若者らと世間話をしてる時、とある若者からこのような依頼を受けたのです。

「M下さん、M下さんのネットワークで若い女子とかいませんかねぇ。マジで彼女募集中なんですよ」
今まで冗談っぽくでなら、「誰か紹介してくださいよぉー」的なものはあったんですが、このようにマジで依頼されたのは初めて。
おっしゃーここは一つおばちゃんに任せとけ! とばかり、あれこれネットワークを屈指してやるわ!となりまして。

で、思い立ったのが行きつけの美容室。
勿論、まだ通い始めて3回ほどなので、そんな話を振れるほど懇意の女性スタッフがいるわけじゃない。
しかも、私の担当スタイリストは28歳のお兄ちゃんである。
声を掛けるとしたらアシスタントのお姉ちゃんになるのだが、私の行ってるそのお店、かなりの規模のお店でして、アシスタントも男女共にいっぱいいるのである。
この間行った時は男性アシスタントがシャンプーだったし、女性が付いてくれるとは限らない。

ま、とにかくタイミングが合えば声かけてみるか・・・て感じで出掛けたのである。

なんと、タイミングよくアシスタントに付いたのはめっちゃ愛想のいい可愛いお姉ちゃん。
シャンプーをしてもらってる時、気を使ってあれやこれやと話しかけてくれるそのお姉ちゃんの話をさえぎり、「ごめん、話の途中申し訳ないんだけど、あなた彼氏いる?」
「え?」
そりゃ驚くわな(笑)
話の腰を折るどころか、唐突にそんな事聞かれたら驚くに決まってる。
私は事の詳細を順追って彼女に話してみた。
つまりは、気楽に合コンとかに参加してくれる女子を集めて欲しいって事なんだが・・・
私の予想に反し、その彼女のむちゃくちゃな食いつきの良さ(笑)
「マジですかぁ~ ITですか!! うっそぉーすごいじゃないですかぁ~」
いやあの・・・・もしかして、今放送中の月9の小栗旬とかダブらせてない??

「ITって言えば小栗君ですよね!あのドラマ超かっこいいじゃないですかぁ~」
ほら来たよ。来ると思った(笑)
いやいやいや だからちゃうから(笑)
ITって言うと聞こえがいいが・・・・いやあのですね・・・こりゃまた困った(笑)
どのように説明していいか分からないんですが、ITでも二通りありまして、インターネットのサービス系を生業にしてるヤフーとか楽天とかサイバーエージェントとかですね、ああいったこじゃれた企業ではなく、メーカー系ITってのはさ・・・
いや、やめとこう。詳細に説明しても分かるわけがない。

そのアシスタントの彼女にメルアドを教え、女子が集まり次第連絡をもらう事に。
「私は彼氏いるから参加できなくて残念なんですけどぉー、ついさっきも店のスタッフにちょっと声かけたら『行きたい行きたい』って凄かったですよ!だから、すぐ集まると思います!待っててください!」

うーーーーむ・・・こりゃ、こちらのメンバを相当厳選せねばならんな。
一度開催したは、「もう結構です」って美容師軍団にそっぽ向かれないようにしないとな(笑)

ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートコースで暑さに挑戦

2012-08-14 10:40:56 | Addiction
日曜日、このあっつい中ショートコースに行ってきました。
まぁー 暑いったら暑いったら。
前半終った時死ぬかと思いました。

クラブ握るのも久しぶりで、打てるんだろうか?ってのも勿論あったんですが、それよりなにより、暑さに耐えられるのか?
ってのが私にとっては最重要課題。

スタートが8時台で早かったのと、日曜日は猛暑日ではなく、普通の暑さだったので、死ぬ思いをしながらもなんとか回れました。

これが、本チャンのコースだったら死んでたかもしれんわぁ。
あぁー・・・でもなぁー本チャンのコースならカートだから、歩かなくてもいいしなぁ・・・
いやいやいや、カートに乗れるからって言っても、全体の長さは長いわけで、ラウンドも18ホール回るには5時間近くかかるわけで・・・
うーーん・・・どっちもどっちかもしれない。


2か所だけ長いホール(170ヤードくらい)がありまして、このコースだけは5番ウッドを使いました。
以下がそのホール



ていうかさ・・・この日から発症してた右目のものもらい。
ラウンドした日は「あら?多少目がはれてる?」ってくらいだったのですが、翌月曜日の朝、「うぎゃああああああああ 目が開けられないーーー」
鏡の前で絶叫した私(笑)
完全に右目はふさがれ、金メダルを取ったボクシング村田選手どころの騒ぎじゃありません。
だって、完全に右目閉じちゃうくらいの腫れなんだもん。

ふさがってるだけならまだしも、痛いのなんのって・・・
(多分、ものもらい的に昨日の月曜がピークの状態?)

ほぼ片目しか機能しない状態で、歩くのも困難。
ものもらいの影響(?)なのか、右側の強烈な頭痛も伴い、昨日から出社できず(泣)
ていうかさ・・・これ、ものもらいで会社休むってのは無しですかね?
普通の人はこの腫れと痛みでも頑張って出社するんでしょうかね?

無理無理無理
だって、まるで別人なんだもん。
こんなんで外出るの無理やわぁ~
いやいやいや、見てくれどうこうってより、痛いのじゃ!

ううううううう
本日、少々腫れが引いてますが、明日は出社できるんでしょうか・・・
かなり不安なのであります。

ゴルフの筋肉痛は何故か殆どなし。
目がこんな風になるなんて・・・ 暑さの中頑張ったのに、こんな事になるとは。


あ! ゴルフ!
すっごい楽しかったです。
思った以上にスコアもよかったですし、また行きたいわぁー


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHANEL ROUGE COCO SHINE

2012-08-12 00:24:22 | Wardrobe
昨日の金曜日の焼肉ツアー前、ちょいと立ち寄った高島屋のコスメ売場。
この間からシャネルのリップペンシルが切れかかってまして。
切れかかってるって言うか、まぁーよくぞここまで削ったもんだ ってくらいにミニミニサイズになってしまってたのです。
これ以上はもぉ削れませんよ?奥さん! ってくらい、付属の鉛筆削りに差し込む度にギューギュー言わせてたんですよね。
(短くなりすぎて鉛筆削りに収まり切らない状態)

焼肉に行く前にササッと買っちゃおーっとなりまして・・・。

ルージュは定番の54番
ペンシルは前回買った色が廃番になったとかで、お姉さんに54番に合う色を見繕ってもらいました。


中身はこんな感じ。

ペンシルは前回の色目より秋を意識してちょっとだけダーク目のベージュ系。


このペンシル。
ご存知の方は多いかと思いますが、付属の鉛筆削りがかわいいんですよね。
(鉛筆削りと言っていいものかどうか分かりませんが)

リップはドラッグストアの安売りのだったり、カネボウだったり、ディオールだったりとあれこれ浮気するんですが、ペンシルだけは浮気した事がなくて、ずーーーっとずぅううっと、かれこれ20年以上これを使ってます。
CHANEL以外のペンシルを使った事がないので、他のブランドの使用感が分からないんですが、CHANELペンシルの気に入ってる所は、可愛い鉛筆削りもそうですが、片方の先端がブラシになっているところ。
このブラシがまた塗り易いったらありゃしない。

たっかいお金を出して専用のリップブラシを買った事もあるんですが、いやいやいやこっちの方が塗り易いじゃん?
って結論に。
このペンシルは私の超定番コスメです。

はあ・・・20代のバブル期はこのペンシルを各色持ってたよなぁ・・・。
赤系、ピンク系、オレンジ系、ベージュ系、ローズ系
ローズ系なんて微妙な色目の違いにこっちもあっちもと、買いまくってたっけ。
はう・・・そのような頃が懐かしいわぁ・・。

今や、リップは この色!と決めたら、ブランドは浮気はしても色目の浮気はしない。
ピンクベージュ一辺倒!
んなもんあーた、アイシャドウの色は変えてもリップの色まで合わせませんよ。
万能に合わせられるピンクベージュが一番です。
よって、ペンシルも1本でOKと。

あぁ・・・ピンクベージュが万能の色目かどうかは怪しいのだが、私の独自理論って事であしからず(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいディナー 炭火焼肉トラジ名古屋店

2012-08-11 00:37:00 | Diary
ここの所ご無沙汰だったM子嬢とのディナー。
「暑さに負けないように肉行かない?肉!」って事になりまして、世間的にはお盆休み突入前夜の金曜日行って参りました。

場所は、初めて行ったこちら
炭火焼肉トラジ名古屋店
JRセントラルタワーズ12階にあるこのお店、予約していた甲斐があり、窓際のカップルシートに案内されました。
目の前に広がる景色にテンションも上がります。

ちょいと左方向。

ネジネジ~ってなってるのは名古屋モード学園ビル。スパイラルタワー。
手前のビルは名鉄百貨店。屋上はビアガーデンらしく、いっぱいの人だかり。
(画像だと人の多さが見えないのが残念です)

ちょいと右方向がこちら

右端っこを走る新幹線見えますでしょうか。

んんーーーっと・・・・ここはJRタワーズだからぁ、この方角は金山方面??
名古屋の南方面の景色になるんでしょうかね・・・?

ってそんな事はまっいっか。
お肉行きましょ お肉!

まずはサラダから



カルビ、ロース、豚トロなどの盛り合わせ。



左はクーポン券でゲットした単品豚トロ。
右はタン塩



トラジに来たらこれをオーダーしなくちゃ! 的な位置づけの
サーロイン炙り握り(4貫)



この他にむちゃくちゃ美味しかった上ロースがあるんですが、画像取り忘れてた事に帰宅後気づいた私。
とろける程の味で、一通り食べた後最後に追加したくらいです。
(てことは、2皿食べたって事よね(笑))

そして写ってませんが、石焼ビビンバも1つオーダーし二人でシェア。
いやあー 食べた食べたのディナーでございました。


サービスでアイスバーが。



この焼肉の為に気合入りまくりの私は、お昼はDHC持参。
お腹すっかすかに空かせて挑んだだけあり、そりゃあもぉガッツガツイケました。

帰宅後・・・・体重計に乗っかったんですが・・・・
う・・・うがが・・・
朝より1キロ増えてるぅ・・・・

ま いっか(笑)
おいしかったしね。満足満足と。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードのポイントでPREMIUM MALT'S

2012-08-09 19:22:14 | Diary
私も旦那も、晩酌 ってもんをほとんどやらない。
飲めないのか? って言われれば、いやいや飲めますけどね(笑)

家で飲むって言う習慣が全くないので、益々酒からは遠ざかるわけでして。
旦那も私も外での付き合い程度になってしまっている。


この間の事。
カードのポイントを確認すると、おやおや なかなか溜まってるじゃないですかぁー
こりゃなんかと交換せねば!

普段ならギフトカードと交換するんですが、なんだか、モルツがキャンペーン中で普段のポイント換算よりもお得に換えれるらしい。

ほっほぉーー 家にビールってもんがあってもいいんじゃないの?
買ってまではいらないけれど、ポイント交換で手に入るんであればいっとく?
ってなりまして、つい先ほど届いたこれ!




さっそく冷蔵庫にIN!
ひえっひえになるのを待って飲んじゃおーーーーっと。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りのバナナマフィン

2012-08-09 18:57:47 | Diary
相変わらず仕事帰りに真っ直ぐ自力では帰れない私。
昨日の帰り、ふらーっとオアシス21まで行き、旦那の仕事が終わるのをひたすら待つ。
いやぁ待つのはいんだけどさ、必ず何かを食べちゃうんだよね。
昨日はこんなん食べてみた。

バナナマフィン


うがぁああああ 画像がボケてるぅ~
なんでやねん んもぉおおお

てかさぁ、撮ったその場でボケてるんだかどーなんだかよく分からないんですよね。
PCに取り込むとボケてる事が判明・・・って事が結構あります。
うーーーむ・・・・これは、あれでしょうか?
老眼のせい? ま、いっか(笑)


オアシス21の中央にある広場からテレビ塔を撮ってみた。
こんな近くなのね。



未だオアシス21のコンセプトがよぉ分からん私なのである。
Wikipediaを確認。ほぉーー へぇ~ そーゆー事なんだぁ。
って事で詳細にお知りになりたい方はこちらをどーぞ


東海地区以外の方に向け、こんなんもいかがです?
(って、いらんかもしれんけど・・・(笑))


名古屋駅JRタワーズ12階からのショットです。
ちょいと用事がありまして、一昨日名駅に立ち寄った際に撮影。

まだまだ暑い日が続きます。
そろそろお盆休みですかねぇ~
私は今月末に取得予定。

どっか行くのかって?
んんん・・・・もしどっか行ったならこちらでアップ致しましょ。


て言うか・・・暑さでバテバテってのがバレバレですかね?
いかにも雑な記事ですよねこれ(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社帰りのウィンナーロール

2012-08-05 08:18:21 | Diary
例によって金曜の夕方はどっかに寄り道したくなる。
暑さでまっすぐ帰るなんて無理なんだよなぁ。
旦那に迎えに来てもらえない日は自力で帰る事になるわけですが、これがまた、きっついのなんのって・・・。

こんなにも暑さに弱かったっけ? と驚いている今日この頃。
この日は大曽根駅内のよく立ち寄るパン屋さんのカフェで一休み。

このパン好き(笑)


これ絶対買っちゃいませんか?

あぁー これでまた体重増加ですかねぇ・・・
家に帰って軽い食事もしたもんだから、DHCでせっかく落ちた体重がじわじわと戻って来ております。

いやいや、この時期のダイエットはアカンよ。
この暑い中体重落ちたら一気に体力も落ちると思いませんか?
アカンアカン 夏場はやめとこ。
秋になったら再開すりゃあいいんだからさ。

と、自分に言い聞かせ、食べたいものを食べる私なのである。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする