樹木の色付きには地域によって個体差がありますが、色付きは安行地区では
最終を向かえはじめました。 さまざまな色付きの落ち葉を載せてみました。
雑木林などはそのまま残り、腐葉土になり樹木たちの生きる糧になります。
枝につく紅葉や黄葉も美しいですが、地表を彩る錦秋も見事です。

黄色がイロハモミジのウコン 赤がオオモミジのベニカガミ

イロハモミジ オオサカズキ 大盃。



イロハモミジの枯葉色、赤色。




ニシキギ

イチョウ


ケヤキ


さまざまな樹木たちは春先から芽吹き、青葉、実を付けて、色付いて、春夏秋冬を過ぎ去って
葉を色付かせて、落ち葉となって、 長い休眠に入って行きます。
