安行に借りてる温室があります。造園の親方が持つ温室で、すでに10年弱間借りを
してます。その中でマミラリア属が蕾を上げたり、花を咲いてくれてます。
条件がよければ、今頃から咲き出すマミラリア、まだ咲き始め、今年も残り僅かですが
正月にかけて咲く春一番のサボテンの花々です。
マミラリア属 ツルノコ 鶴の子。すべてマミラリア属です。
キボウマル 希望丸
かなり知れ渡る、タマオキナマル 玉翁丸
星雲が渦を巻く ギンガ 銀河
名称が不明の株。
冬はサボテンたちは成長を止めますが条件がよければ、一番が気温ですが。成長点を動かします。
当然、花は気温が良ければ全開をします。毎年咲いてくれるサボテンに感謝です。
群生の形状や、刺が似てますが花色が違うサボテン。 白星
ピンクの花を咲かせる グランデージュ。
マミラリア属は小さな花ですが、多花性、長く咲いてくれる特徴が有り、多種多彩なサボテンの一番の属です。