![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/f92876d602e5689dae91ff8724145ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/707ac2f86052b13108e626d440d31159.jpg)
昨日から天候が崩れ、不安定なお天気が続いています。
9日の28度から昨日は18度、本日は22度くらいでしょうか。
昨日は久し振りに夏物を仕入れに出かけましたが、行きは雨が上がって
少し明るくなっていましたが、午後からまた雨が降りしきるように
なり、どんと寒くなりました。七分袖や半袖のものをいくらか仕入れて
帰りましたが、つい外出用に向く上質のものばかりになってしまいます。
今の時代は、昔の様には個人の小売店の衣料品に飛びつかない時代のようです。
大変多様化して流通しているので、購買の選択肢も多くまた、リ・ユースと
いう賢い方法も増えてきています。手に入れたものの、ほとんど着ずに置いてある
といった衣類は何処のお宅にもあって、『誰かに上げたいけれど失礼になっても
いけないし・・』たまり過ぎて片付かないと収納にも困ります。
よほど仲が良ければそんなお話しを持ち出すことが出来るのでしょうが、
見てみたら好みに合わない物だったり、サイズが合わなかったりということも
考えられますので、リ・ユースとかリ・サイクルも難しいものですね。
昨日は雨に煙る2号線バイパスを帰ってきたのですが、途中、桐の大木が
3本並んで仲良く花をいっぱい咲かせていました。桜の時期と桐の花の時期、
ここを通る時、ミコちゃんはいつも大変楽しみにしています。
『今年も見ることが出来たなぁ』という感慨で感謝して通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
揚句は雨の中、空高く一杯に咲く桐の花を詠みました。雨は花にとっては
非情の雨粒ですが、避けようのないものなのです。人の世もその時代ごとに
避けようのない様々のことが降り注ぐかのようではありませんか。
でも気持ちを奮い立たせて「雨ニモマケズ」の気合を持ちたいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
写真は我が家のミニ薔薇が次々咲き出しましたので、撮ってみました。
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)