![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/15d97e0973c9ca3bb197a563bf643d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/6d7dbd12b417cc5d6e211e8c46875379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/62d38d612014d0cbf5c604190cc38fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/6377a08066e9ad8fd69284bfc37c0f19.jpg)
今日から葉月に入りましたね、早いものです、立秋は七日。
立秋の後も現実はまだまだ酷暑の日々で、「残暑」の言葉では余りありますね~。
今年の夏は熱中症で亡くなられる人が、この10日程の間に200名近かったそうですね。
昨年は梅雨明けも大変遅く、8月4日でした。その後熱中症や、日射病の人が出始めたのでした。
今年は7月17日梅雨明けで、いきなりの酷暑連日です。体内の体温調節機能がアップアップ
してうろたえるのも無理はありませんね。今月も体調管理に皆さまお気を付け下さいね。
揚句は句友の「赤目四十八滝」のブログを拝見し、フォト俳句を詠みました。
写真はI兄の滝の写真、夫の撮ったピンクの芙蓉、熟れたゴーヤ、フーセン蔓です。
昨日は厳しい暑さのお昼、久しぶりにPCボランティアに行ってきました。
以前行ったときは、暑中見舞いの葉書きを作成していましたが、それは先週完成して
昨日はインターネット検索のいろいろな方法と、お気に入り追加機能を学びました。
次はメール、その次はエクセルを学ぶことになるでしょう。
教室ではビスタ、家庭ではセブンのPCで、先日ついに馴染みのXPは壊れてお別れしました。
2003年9月発売の、冬モデルでして、6年半ほどお世話になり仲良し友達だった
のでとても残念です。PCライフのお蔭で新しい知人、友人が増え世界が拡がって、
本当に楽しいシルバーライフを送っています。勿論ミコちゃんブログをご訪問くださる
皆さまのお蔭です、今後もどうぞ宜しくお願い致します。(微笑)
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)