台風(かぜ)去りて桃園夫婦の安堵かな
http://www.youtube.com/watch?v=BQY-jjQuNd4&feature=youtu.be
スタジオジブリの最新作の曲が素敵なのでアップします♪ 「さよならの夏~コクリコ坂から」です。
リュウちゃん様のご紹介です、いつもありがとうございます^^。
この桃は「白鳳」という種類で、白桃より少し早い時期に出来るようです。
台風6号は大型で強いとのことで、桃農家さんは枝を保護したり大変でした。
この桃は届いた時は硬くて、手では皮が剥けませんでした。2~3日置いてから
食べると皮も手で剥けて、とても美味しく甘いです。
19日台風の中、書店へ。夫の撮った景色も風雨が少々感じられますでしょうか。
青田のうねり・・風で右往左往。
大原美術館の小さな「モネの睡蓮」池の写真です。
夫の旅行での1枚、ワサビ農園も大規模ですね。
両備バスの観光バスの中で、1番の新型で足を伸ばして寝れるバスだそうです。
カラーは光によってその都度車体の色が変わるとか、ミラクルですね~。
NHK テレビ番組の祇園祭取材ですね、雅な山鉾が沢山あって、豪華絢爛。
山鉾の先頭には黄金の鳳凰。夫の留守にのんびりとテレビを^^。
大勢の人に揉まれることなく、愉しめました^^。