肩寄せしチームの絆枇杷の花
休日の水辺のカフェや枇杷の花
穏やかやガラスに映る冬木立
山茶花に想ひ残して去る日かな
http://www.youtube.com/watch?v=F3iL9KEKBxM&feature=related
今回は「ザ ベスト クリスマスソングス ミックス」をアップして見ました♪
どうぞお楽しみ下さいね。
枇杷の花を見て、一句と思いましたが難しいですね~、「チームの絆」は
スポーツのチーム、職場、学校の仲間、音楽や踊りのサークル、何と言っても
家族の絆、など「中七」には思いがどんどん膨らみますね。PC上のネット繋がりの
友人は、皆さんとても爽やかで多才な方ばかりで、温かい絆を感じています^^。
この絆を大切に持ち続けられますように^^・・・
気付き難い枇杷の花をじっくりと撮ってみました。これは上から。
ラクダ色の外套を着た様で白いお花が目立ちません。
でも、肩寄せ合ってそれぞれ良いチームに見えますね^^。
家族もこのようでありたいものです^^。 一般的に遺産相続の
時にガタガタするようですが、これは他人事ではなく人間性の
試される問題ですね。負の遺産が無いだけ有難く、感謝を
すれば上手くいくのでしょうか。兄妹が何時までも仲良く交流
できたら、そして、思い出話が楽しく出来たなら幸いですね^^。
↓今方々に咲いている目立たない枇杷の花。でも実が熟すと
素晴らしくジューシーで甘いですね。
お店の前の南天の紅葉はずっと続いています。
晴れた日には、黄色と白のオキザリスが咲いています。
蝋燭のトナカイさんはレジ台に。
「水辺のカフェ」の正面は風情があり、お店らしくなくてまるで友人のお住まいを
訪ねるみたい。実はブログ友のwingtom様から「行って上げてください」とコメントを
頂いていて、先日やっと実現したのです。お昼の定食でもと思いましたが、その日は
生憎定休日だったようでした。
この風流なカフェの裏側には水源地に繋がる水の流れがあって、周囲は閑静な
遊歩道があり、南隣りは酒津公園になっています。
カフェの道沿いには 白い山茶花の垣根がありました。あつかましくも
お留守に写真を撮らせて頂きました。
先日I兄からクリスマスの電飾の写真が送られて来ましたので
どうぞご覧ください。
「江の島のロマンチッククリスマス!」
I兄の作品です。
【大変お手数ですが、ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願いしたいのですが^^】
バナー↓ 本当に嬉しい限りです、今日もありがとうございました。