5月1日にご即位された新天皇陛下。
お言葉を宣べられるのも大変慣れて堂々とされています。
10連休は倉敷美観地区も大変な人出となっていますね^^。
今は「ハートランド倉敷」のイベントが始まり、
6日までは益々多くの人で賑わうことでしょう。
パレードや川船流しの「瀬戸の花嫁」を見ると、
晴れやかな気分になれますね~。
我が家の花も賑やかです^^6日が立夏ですが、
初夏の陽光に咲くカランコエと都忘れ。
↓左の上は白い芍薬で蕾、赤い花はゼラニウム、
右端は昨年の百合が生えてきたところです。
↓因みにこちらは去年の百合の花の写真です。
さやえんどうは先月20日から数回収穫しましたが、
そろそろ終わりそうです。さやえんどうの卵とじや
他のものと煮て、美味しく頂いています。
友人から頂いた赤い躑躅に似た石楠花。
5月1日から「令和」元年が始まりましたね。
私は自分が新時代まで、今普通に生きていることに、
心から有難いことと感謝しています。つまり交通事故や
病気などで平成時代にいなくなっていても仕方が
なかったのですから...ね。一日一日は神様が与えて
下さっているのですから、心して噛みしめつつ、皆様も
よくご存じの「和顔愛語」を忘れず生きたいものです。
令和の時代はどんな時代になるのでしょうね、
先ずは国内、国際の平和が続いてくれないと困りますね~!
友好的な国際関係を結ぶことが全世界で出来たら
良いですが~、戦々恐々としたご時世の様相ですね。
経済は今後どうなっていくのでしょう?貧富の格差を
是正し、真面目に働く人が安定して暮らせる社会を
早く実現してほしいですね。体を壊すほどに働かないと
生きていけない、なんて駄目です。年金生活者にとって、
年金が増えるのは嬉しいですが、減らされるのは切実に
困りますね。また今年の秋には消費税を10%に引き上げる
とのことです。平成元年に消費税が始まり、3%でしたが
その後5%、8%と上がって、いよいよ10月からは10%に。。
広く税金を集めるためには仕方がないのでしょうね。
少子高齢化が始まって、もうどれくらいになるでしょうか。
平成元年からの約30年間で、15歳未満の子供さんの
人数が約800万人も減ったそうです。2320万人だったのが
昨年では1533万人だそうですね。若い人が結婚適齢期に
達しても、昔とは違って随分暢気に構えているように
見えますし、社会的風潮でしょうかね、独身で自由気ままが
好きなのでしょうか~それとも相性の合う人に巡り会えず
諦めて結婚しないのか。。年収は何とかあっても、その収入を
自分の為に使えなくなるのが嫌だという考えの人もいるの
でしょうね。一か月のお小遣いが極端に減るのが困ると
言うことですかね。結婚すると新家庭が中心になりますから、
家計のやりくりをし貯蓄もしなければなりません。子供が
誕生し子育てが始まるからですね。我が子が成人して、
一人前になってくれることを人生の目標にすることは、実に
やりがいのある仕事で、大変であっても、楽しいことが
一杯ありますよね。少子高齢化は令和の世にずっしりと問題を
投げ掛けそうですから、若い人たちが結婚したくなるように、
そして、結婚できるように国と社会が応援していく令和の
時代にしなくてはならないですね。
【近くの美容室さんの通信便り 5月6月号の中から】
ー18歳と81歳の違いー
人生に躓くのが18歳 小石に躓くのが81歳
心がもろいのが18歳 骨がもろいのが81歳
恋に溺れるのが18歳 風呂に溺れるのが81歳
道路を暴走するのが18歳 道路を逆走するのが81歳
知らないことが多いのが18歳 忘れたことが多いのが81歳
飴を噛み砕けるのが18歳 飴を噛んだら歯が砕けるのが81歳
自分探しをしているのが18歳 帰れなくなり家を探しているのが81歳
偏差値が気になるのが18歳 血糖値が気になるのが81歳
異性が気になるのが18歳 トイレが気になるのが81歳
この他にもまだまだあって、一部を紹介して下さったのです。
笑えるようなものはいいとして、
近年、道路の逆走での死亡事故や、店舗の駐車時にブレーキと
アクセルを踏み間違えて、店内に突っ込む事故などが多くて
危険極まりないです。免許返納の時期は人それぞれなので
しょうが、心配な人は事故を起こす前に返納をお勧めしたいですね。
今日もご覧頂きありがとうございました。
令和の時代が皆様にとって
素晴らしい時代でありますように。