ミニハンカチ 2008年06月01日 | Weblog 大柄な夫(つま)が汗拭くミニタオル 15~20センチ角くらいなので、このミニタオルは本当はハンカチ。 嵩張るとポケットが膨らむので、夫はミニを好んで使っている。 どれもタオル地で、その数20枚以上を玄関の物入れに収納していて、 出掛けにすぐ間に合う様、夫専用ハンカチ置き場である。 汗かきにとって必需品のハンカチだけれど、 よくテレビなどで、口角に白い泡を溜めてお話しをされる方がいて、 そんな時ちょっとハンカチで拭きさえすれば、と夫にも話したことがある。 « 鬼の子 | トップ | 紫陽花 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 梅雨晴れ間 (緑風) 2008-06-02 00:38:05 こんばんは、こちらの今日は、漸く晴れました。季語を三つ重ねてみました。「てっぺんかけたか」とホトトギスも啼いていますが郭公は未だのようです。鳴瀬川の川原には、ひばりが囀っています。梅雨晴れ間六月の空に啼く鶯 緑風 返信する 自由律 (ミコちゃん) 2008-06-02 21:36:02 こんばんは、緑風様 いつも楽しい句とコメントをいただきありがとうございます。梅雨晴れ間・六月・鶯で思う存分味わえたと素直に喜んでおりますよ。(笑)有季定型の枠にはまった句の他に、自由律俳句もあって、種田山頭火が有名ですね、「良いものは良い」のです。その中に詩心が感じられて、響けば季語が無くても多くても素敵だとミコちゃんは思っていますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ました。
重ねてみました。
「てっぺんかけたか」とホトトギスも啼いていますが
郭公は未だのようです。鳴瀬川の川原には、ひばりが
囀っています。
いつも楽しい句とコメントをいただき
ありがとうございます。梅雨晴れ間・六月・鶯で
思う存分味わえたと素直に喜んでおりますよ。(笑)
有季定型の枠にはまった句の他に、自由律俳句
もあって、種田山頭火が有名ですね、「良いものは良い」
のです。その中に詩心が感じられて、響けば季語が
無くても多くても素敵だとミコちゃんは思っていますよ。