初栗 2008年09月14日 | Weblog 初栗や共に過ごせし幾年月 一昨日友人が栗を持って来てくれました。 早生りの栗らしく、木下にいっぱい落ちているんだそうです。 早速塩を一つまみ入れて茹でましたら、最高に美味しかったです。 寿命が延びそうな感じです。 « 運動会 | トップ | 芋名月 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 仲秋の名月 (緑風) 2008-09-14 16:06:15 栗飯や蒸篭の中の小宇宙 緑風栗ご飯も美味しいですよね。今宵は仲秋の名月、俳ブログ三年もの間に月の客が増えました。今宵はたくさん詠みたいですね。句会を止めてから、間も無く4千句も詠むとは、夢にも想いませんでした。素晴らしき句友に感謝しています。雷雨も去って西の空が明るくなってきたので素晴らしい満月が見えることでしょう。仙台の月の出は、17時03分です。今宵は吉備団子とピオーネで乾杯します。 返信する 月今宵 (ミコちゃん) 2008-09-14 19:25:33 こんばんは、緑風様「月今宵」月ごとに月は見れますが、仲秋の名月は旧暦の八月の十五夜の月。今宵の名月はひときわ美しいのですが、薄雲を従えてのお出ましですので、隠れながら昇っていますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
栗ご飯も美味しいですよね。今宵は仲秋の名月、
俳ブログ三年もの間に月の客が増えました。
今宵はたくさん詠みたいですね。句会を止めてから、
間も無く4千句も詠むとは、夢にも想いませんでし
た。素晴らしき句友に感謝しています。
雷雨も去って西の空が明るくなってきたので素晴らし
い満月が見えることでしょう。仙台の月の出は、17
時03分です。
今宵は吉備団子とピオーネで乾杯します。
「月今宵」月ごとに月は見れますが、仲秋の名月は
旧暦の八月の十五夜の月。
今宵の名月はひときわ美しいのですが、薄雲を従えてのお出ましですので、
隠れながら昇っていますよ。