気象庁の天気予報では
今日9日は雪か雨(霙かも)の日
確かに寒さがかなり堪えます^^;
でも、良かったです 今朝は小雨でした
それも 早めに上がってくれましたので
お洗濯物も9時頃に外に干す事が出来ました。
次第に日差しが明るくなり
家事なども捗りました^^。
昨日、庭の枝にハッサクを切って
挿していましたが、案の定
メジロちゃんが2羽仲良く食べに来てくれて
パチリ!しましたよ~
ハッサクはとても美味しく
私たちが食べたいのですが
キンカンより喜んで食べに来ますね~^^
光の具合で、↓下は翳んでしまいました。
この子は上の写真の子とカップルなのです^^。
昨日夫が日帰りバス旅行に山陰(鳥取、島根)へ。
岡山道、米子道は高いところを走行しますので
高速道は早速雪景色です。
蟹を昼食にとスーパーさんから毎年
誘われますが、勿論サービス価格なので
毎年参加する人も多く、美しい
県北や大山の雪景色なども堪能できます。
今回は安来節で有名な安来市の
足立美術館へも立ち寄り
日本最大かと評されている日本庭園や絵画も
鑑賞することが出来たと喜んで帰宅しました。
四季折々に美しいお庭ですね
夕方夫が無事帰宅しました。
↑この寿城では美味しいお土産品を多種販売して
いますので、必ずバスは寄ることになっていますね^^
夫の友人が奥さんにとお菓子を~
奮発して下さいましたので昨夜お礼メールを。
Yさん有難うこざいました。そのYさんが描かれた
横綱 稀勢の里関の似顔絵をUPしますね^^。
Yさんは地元紙に絵や文章をよく投稿されています
文武に精通しておられ、多才な紳士が
10年くらい夫の仕事を支えて下さっていて
本当に感謝で一杯です。
稀勢の里には頑張ってもらいたいですね^^。
*。。**。。**。。**。。**。。**。。*
三寒四温と言いますか、四寒三温と言いますか?(^^)
皆様寒さ対策や雪対策をして
お元気でお過ごしくださいね。
特に高校、大学など受験される学生の皆様は、
体調をよく管理して受験を突破し、勝利の春を手にしてくださいね。
*。。**。。**。。**。。**。。**。。*
今日もご覧頂き有難うございました。
今日は寒かったです^^;。
大阪でも雪が降るほどでした。
でも、メジロちゃんのかわいらしいこと。。おかげさまでほっこりしました。
来場所が真価を問われますね。
なんとか12勝くらいはあげて
優勝争いに絡んでほしいです。
綺麗です
ところで 目の保護の為に時々お休みさせて
頂きますね 脳トレが1時間位掛かります
そちらを優先しますね
訪問はさせて頂きます
昨日から出張に行ってたので
今日は無事に帰ってこれるか
心配するほど向こうは大雪でした。
そう考えてみると
大阪は天災が少ないですねぇ。
(人災は多いけど)
ミコちゃんさん。
今日もホンと、寒いです。
コンサートに行っている娘を待って、ホール前のカフェに待機中。。
帰る時はもっと寒そう。。^^;。
余り無理は出kませんね
そてなりに
お伺いはしますね
近畿でも日本海側から
滋賀県にかけては大雪です。
大阪は幸い雪は降っていませんが
明日もまた寒いようなので
外出するかどうか迷っています。
今日も寒かったですね。^^;。
こっちは寒くて。。もう外に出るのが嫌で嫌で。。。
仁くんの湯たんぽも朝から2回お湯をかえたほどです^^。
春の同総会を待たずに・・
お薬が無いので明日頂いて
帰って来ます 余分に持って無いと
駄目ですね
大人気らしいですねぇ。
欧米の人は日本庭園が
興味深いようですよ。