文語体 2007年07月25日 | Weblog 梅雨明けしゆつたり流るハワイアン 俳句も流儀によっては「ゆったり」と表記しているが、 各結社によって、「古文の歴史的仮名遣い」を尊守する派が あり、個人の好みに任せられてはいるものの、 俳句らしくとなると、やはり文語体がいいのかなと。 写真は我が家の朝顔で「姫朝顔」又は「桔梗朝顔」とでも 名付けようかと思う小花で、最近見かける朝顔だ。 夫が奈良へ行った時アンケートを記入したらくれたと言うので、 遅まきながら種を蒔いたら、えらくお上品な可愛いのが咲いてくれた。 « 大暑 | トップ | 姉妹都市 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 文語体 (緑風) 2007-07-25 20:48:21 こんばんは、こちらは、梅雨明け宣言はまだですが、今日も晴天でしたが夕方は生憎の曇り空で半月と夕焼けは見えませんでしたが、何時ものように堤防を帰路に着くと鳴瀬川をそよ吹く風に、野鳥の囀りと虫の音や刈干草の香りがして心地良かったです。梅雨明けのそよ吹く風の匂ひかな 緑風 返信する 風の匂い (ミコちゃん) 2007-07-25 21:29:45 緑風様何だかつい嬉しくなってしまいました♪「そよ吹く風」に異常反応した、単純なミコちゃんです(爆笑)娘の家では皆が「そよ風」と私のこと言ってるみたいなので。風の匂いには刈干草や鳴瀬川の水の匂いが心地良かったのですね、素敵な体験句です(微笑)昨日あたりから絵文字がリスト4まで付きました、夫が羨ましがってましたよ。今は留守で米国です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
何だかつい嬉しくなってしまいました♪
「そよ吹く風」に異常反応した、
単純なミコちゃんです(爆笑)
娘の家では皆が「そよ風」と私のこと
言ってるみたいなので。
風の匂いには刈干草や鳴瀬川の水の匂いが
心地良かったのですね、素敵な体験句です(微笑)
昨日あたりから絵文字がリスト4まで
付きました、夫が羨ましがってましたよ。
今は留守で米国です。