http://www.youtube.com/watch?v=iT3ei8UPLY4&feature=youtu.be
美空ひばりさんの少女時代の可愛い曲で「バラ色の乙女たち」他です♪
句友のリュウちゃん様からのご紹介で珍しい歌です、ありがとうございます!
http://www.youtube.com/watch?v=Wwc-DlRTgL8
杉本真人さんの歌で「吾亦紅」です♪ 男性が母親を追慕する素敵な歌ですね。
私も紅色よ、と主張したい気持ちは物ごころついた頃から私にもありました^^。
しかし、成長するにつれて、自分の色が何色だか分からなくなってしまいました。
オレンジ色とかピンク色、それにバイオレット色もいいですね^^。
庭でまだ健気に咲く朝顔です
吾亦紅の写真が手に入りました。
ブログ交流させて頂いていますsiawasekun様のお写真をお借りしました^^。
ピンクのゼラニウムもまだまだ元気ですね。
マリーゴールドも強い花なので頑張ってくれています。
倉敷美観地区では電柱の撤去作業がされていて、先日本町辺を夫が写真に撮りました。
昨日のNHKテレビを夫が撮りました、特別な精感度カメラを開発し夜の地球の
表面を古川宇宙飛行士が撮影していました。淡い褐色部分は地球を覆う膜、
成層圏です。
地球の表面から宇宙ステーションの高さまでは400キロメートル。
右方面の光る部分は、日本列島の夜の灯りで鹿児島~北海道は
約10分で通過してしまうそうです。日本海での烏賊釣り漁船の数は
相当の数なので、光の大きな塊となって見えています。左側は中国と
朝鮮半島、台湾などです。
数年間お世話になり、とても楽しく活用させていただいた他の俳句ブログが
間もなく終了となります。9月16日時点で1181句投句し、塵も積もれば山と
なる・・を今実感しているところです^^。それらの句をお気に入りの短冊を選び
投稿してきました。その俳ブロをご紹介くださった緑風様、コメントを通して、また
ご返句を通してtsb様、ちやこ様、ジュピター様、tani様他と素敵な交流を持ち
素晴らしいお友達が増え、どれだけ勇気と励ましを頂いたことか分かりません。
只、只、ご親切ありがとうございます。
思えば何一つ取りえが無く、自信喪失のままの人生の仕上げ時期ですが、この
趣味を続けながら明るく過ごしてゆきたいものです。このミコちゃんブログを開設
して、4年半余りとなりましたが、ブログ交流の輪が広がりつつありますので、とても
嬉しいことです。yukun様、リュウちゃん様、siawasekun様にも感謝で一杯です。
そして、ご訪問と応援ポチ!をして下さる全ての皆様、心よりありがとうございます!
これからも当ミコちゃんブログをどうぞ宜しくお願い致します
バラエティーに富んだ楽しいミコちゃんブログをこれからも続けて下さいね~♪、ポチ!
いいですね。
ピンクのゼラニウム、・・・・・・。
マリーゴールド、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
見て、心和みでした。
倉敷美観地区での電柱の撤去作業、・・・・・・。
夜の地球の表面、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
「他の俳句ブログをお持ちだったのですね!?」・・・5年以上前に緑風様からご紹介いただきまして
登録させていただいたのですが、来月で終了となります
無料でしたし使い易いブログでした、皆さんのびのびと自由に俳句を詠んで
おられますので、肩が凝らず楽しめましたよ、残念ですが仕方ありませんね^^
秋に野原で風に揺れながら遊ぶワレモコウは地味ながら楚々として美しいものですね
山野草の人気は寂しそうな情趣にありますね、それは何ともひっそりとした愛らしさで
見る人に感動を与えてくれます、名前が素敵なのですね
ストレートに女心に囁きかけてくるようなのですよ、「私もまた赤いのです、どうぞお目に留めてくださいな」・・そのようなニュアンスがありますので^^。
昨日のご質問についてですが、・・・。
→ どうぞ、ご活用ください。
嬉しく思います。
昨日も、私の拙いブログで、「ラブラブ(?)シラサギやカモ、アベリア」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。
また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。
応援ポチ♪♪
「9月16日時点で1181句投句し、塵も積もれば山となる」とのこと
素晴らしい日ごろの努力の結晶ですね!
私(tsb2010sun)は昨年からスタートし約300句で終わりそうです。
短い期間でしたが、本当に勉強になりました。
こちらのブログをご紹介くださり、
実に楽しく読ませていただきました。
当方のコメント書き込みにも的確かつ暖かなご返事をいつも頂戴して嬉しく思っています。
御句「この夢を未来に持ち続けて」美しい花を咲かせつつ沢山の方々に喜びを分かちあってください。
これからも応援していますよ!
台風15号が近づき風雨が大分ひどくなってきました。被害の少ないことを祈っています。
お師匠様、こんにちは、
先日の台風12号に続き、昨日から本日にかけての台風15号は、近畿地方などに大きな爪痕を残しました。現在、静岡付近にいて首都圏に迫ろうとしています。リュウちゃんの住んでいます奈良北部は、幸いなことに、多少の強い風が吹いただけで、天候は急速に回復しつつあります。
今回お師匠様がUPされた杉本真人さんの「吾亦紅」、サビの部分がずっと気に掛かっていたのですが、今の今まで歌のタイトルも歌った人の名前も、何も知りませんでした。リュウちゃんの知っています懐メロは、殆どは昭和40年以前の歌、懐メロといっても、骨董品的な歌ばかりですが、お師匠様はこのような新しい歌もよくご存知ですね、
以前、芍薬桜様のブログに、ケツメイシの歌をリクエストされた時にも、その若さに驚かされましたが、今回も脱帽いたしました。
リュウちゃんも負けずに、新しい歌を1曲紹介させて頂きます。
タイトルは「心から」、この歌は船守秀一さんという作曲家が東日本大震災の復興に寄せて作詞作曲した歌です。以下に、アルテ・リーベという横浜の女性合唱によるYouーTubeを貼り付けます。
http://youtu.be/pEuZSUFDe0A
尚、このYou-Tubeの合唱曲編曲、合唱指導、(多分)ピアノ伴奏をされていますのは、リュウちゃんのブログ友の一人、「音屋でおじゃる」様(以下のURL)、彼女は、9月18日のブログで、この歌を紹介しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/kikinekochan/diary/
この歌の歌詞に「鴈供養」という言葉が出てきますが、この言葉につきまして、リュウちゃんが彼女のブログにコメントを入れていますので、ご覧頂ければ幸いです。
「音屋でおじゃる」様は横浜在住の作曲家、ピアニスト、指揮者、坂田静子さんの本を校正したれみどり様とはブログ仲間です。
不肖リュウちゃんをブログ友と認めて頂き、光栄の至りです!
ワレモコウのお写真、早速アップさせて頂きましたよ、本当にありがとうございます!
お蔭さまで、より麗しいページとなりましたね~^^管理者はこの通り大満足、そして、急なお願いですのに、温かいご了承に感激しております♪
↑ワレモコウの掲載、・・・・・・。
いいですね。
ご紹介、ありがとうございました。
昨日も、私の拙いブログで、「ヒヨドリやシラサギ、タマスダレ」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。
また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。
応援ポチ♪♪
台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?激しい雨と風の猛威にただ、なす術もなく、通り過ぎるのを待つ私達ですね
やはり人生には次々と試練がやってきますね、幸い私方は大丈夫でしたが・・
今年は3回上陸し、この先来ないとは限りませんので普段から気を付けて備えていなくてはと思いますね
tsb様こそ、約1年で300句投句されて素晴らしい成績ですね^^
私達はそれらの作品をお互いに自由に拝見させて頂くことができ
良い勉強になりますので、感謝で一杯です。
「これからも応援していますよ!」・・嬉しいです、どうぞご指導お願い致します。