終戦から72年感謝しつつ (25)簡単更新です よろしくお願いいたします。 8月6日広島市に原爆投下されて、71年となりました。71年前の午前8時15分、真夏の青空が熱線で光り......
日本にはお盆休みというものがありますね、
会社や医療機関など、一斉にお休みとなりますが
職種によっては、繁忙期でお仕事中ですね。
今年は11日(土)~16日(木)の6日間くらいが
お盆休暇でしょうかね~^^今年の異常な暑さでは、
10日間くらいは休暇を取って、ゆっくり
されると良いのでしょうが~働き者の血が騒ぐの
でしょうかね~~^^。
大水が出た時、大原美術館の名画を一時避難するため、
高所に倉庫が必要ですね。
↓白いあの建屋でしょうかね~今までは考えたことも
ありませんでしたが、豪雨の中を戸外に運ぶことは
出来ませんので4階くらいの高さでしょうかね。
ここまでは夫の写真です^-^。
先日、友人のkayoko様から折り紙の写真が
送られてきました。いつも気に掛けて下さり
感謝でいっぱいです。紙ナプキンで作るお人形は
衣装やハットがお洒落で工夫されていますね^^。
東京旅行
6月の旅行は2泊3日でしので、初日と二日目は東京の
ホテルに連泊しました。神奈川県からバスの旅が始まり、
旧吉田茂邸と旧白洲次郎邸(武相荘)の見学が終わり、
バスはいよいよ東京都心を目指し快適な涼しい車内で、
暫し寛ぎタイム。大都会東京にもう一度来ることが出来て
夢のようです。外観だけですが国会議事堂前、首相官邸前
も通りました。カメラチャンスがありそうで、うっかりすると
通過してしまいますね。
もうすぐ左に東京駅。
松林の向こうには高層ビルが綺麗で人工美ですね。
正面に小さく赤レンガの東京駅が見えています。この辺りは丸の内。
手前に丸ビル。
日比谷公園は名前しか知りませんでしたが、
東京駅からほど近かったです^^長細い公園らしいですね。
公園が沢山ある東京。ホテルから朝の散歩にこの公園へ出向く人が。
一旦、ホテルにチェックインして荷物を部屋に置き、
待っているバスに又乗りました。明るい内に周辺を案内してくれました。
銀座はテレビなどで見るだけでしたが、車窓から見ることが出来ました。
「明治生命館」はホテルの同じ筋で、行ったり来たり前を通りましたが、
美しい外観の写真は残念ながら撮れませんでした。
↓パンフレットの外観
館内は見学しましたが、どの部屋も格段に素晴らしかったです。
南西隅応接室
「堂々たる外観」
主要な意匠は、古代ギリシャ、ローマの古典主義様式。
お堀に面した(西面)外観は、5層分を貫く巨大な
コリント式の列柱が立ち並び、誰もが圧倒されると思いました。
長い列柱は全部で10並んでいます。
建物全体は三つの層に分かれ、基礎階、
列柱からなる主階、その上に屋階を乗せています。
「会議室」
この明治生命館の創建は1934年3月。終戦後に、
アメリカ極東空軍司令部として接収されました。
接収期間中、米英中ソの4か国代表による対日理事会の
会場として、会議室が使用されました。GHQが廃止された
昭和27年まで164回対日理事会がここで開かれたそうです。
「設計者と建物概要」
設計者は岡田信一郎(兄)・岡田捷五郎(実弟)・内藤多仲
鉄骨鉄筋コンクリート造、地上8階、地下2階
軒高、約31m
延べ面積31,762㎡
平成9年、国の重要文化財に指定される。
【パンフレットより】
今日もご覧いただき有難うございました。
気になります。ここ数日の関東は30度割れの気温で過ごし易かったですが、「また猛暑が来て汗だくの日々になるんだろうなあ・・」と覚悟しております。東京に来られ大いに満喫されたのですね。またいいお盆休みをお過ごし下さい。
そのまま出勤しました。
大分の日田は連日の猛暑で
39℃台が続きました。
明日からブログも再開しますので
またよろしくお願いします。
供養の仕方やお寺のお参りの仕方に
違いがありますねぇ。
今年は家人の実家に初盆に行きましたが
大阪とは随分違いました。
仕事が山積みになりました(涙)
訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
なんと19.9℃という涼しさです。
信じられないくらい爽やかな朝で
「ここは大阪か?」と
思ってしまいますわ。
暑さももうピークを過ぎたのかなぁ^ ^