ふと触れし優しきものに金魚の口
水替へて幸せ戻る金魚かな
餌くれし人は何もの金魚どち
水槽に跳ね音高し瓜を揉む
想い出の溢れ出したる金魚鉢
孫の顔金魚すくいの戦士めく (句友リュウちゃん様、ミコちゃん共作)
激しくもやがて優しき処暑の雨 (リュウちゃん様)
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
「一息ついて」のページで4句は以前の作で、5句目は新作です。かなり前に金魚を飼っていた
ことがありました。夏、金魚すくいをして13匹くらい家に持って帰り、そのまま結構長く飼ったの
ですが、水槽の水替えやお掃除が延々と続き、今思い出してもよくしたなと思いますね、下の
孫が生き物が大好きな小学生でよく手伝ってくれました^^。その頃、下の孫は夏休みに遊びに
来ると、用水路で黒メダカ?の可愛らしい魚を網で掬って遊んでいて、それも水槽で飼っていま
した。やがて卵を生み、孵って稚魚になった時は感動、感激でした^^。その孫は高校に入学する
と、今までのスポーツの部活には入らず生物園芸部に入りましたので、熱帯魚を飼う経験をした
ようです。それと並行してハムスターを飼ったので、彼女は、「ハムスター大使の○○さん」と呼ばれ
たりするそうで、夏休みにはハムスターを自宅まで持って帰り世話をしていたとのことです。
生き物の世話は油断が出来ませんから、友人から「ハムスター大使」にされたのでしょうかと^^。
↓夫の写真5枚です。1枚目は大橋家住宅ですが、入館料が¥500だったでしょうか、
国の重要文化財として公開されています。
18日(日)の昼食会はいろいろな意味が込められていました^^。
長男の誕生日祝い・夫の退院祝い・上の孫が帰省して盆休みが終わるため、
激励会。19日にはアルバイトが入っているので、18日に学生マンションに
新幹線で帰って行きました。来年4月から3年生になる筈ですが、本人の希望は
1年間語学留学に行きたいそうで、そうなると益々遠い存在になってしまいますね。
意志が強くて前向きですから本当に行ってしまうかも知れません^^。
このお店は旬菜ブッフェ・露庵。インターネットのクーポン券をプリントアウトして
持っていくとお安くなりますよ。7人で行きましたから¥700のお値引でした。
皆とても美味しかったので食べ過ぎてしまいました。
今日もご訪問頂きましてありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。
いいですね。
お孫さんの成長、・・・・・・。
嬉しいものですね。
国の重要文化財として公開、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
長男さんの誕生日祝い・ご主人の退院祝い・上のお孫さんの激励会、・・・・・・。
良かったようですね。
さぞや、美味しかったでしょうね。
昨日も、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
そうでしたか~ でも多くの良い事が続いて・・
これからももっともっと良い事が続きますよね
お互いに頑張りましょね
今日も暑そうです 応援★
ランキングにポチ!
子供が小さい頃
我が家でも金魚飼ってました。
すぐ死んじゃうので
追加購入を繰り返し続けましたが
イヤになって
水槽も含めてご近所に差し上げました。
水槽の手入れが大変なのですよ。
今、
我が家で飼っているのはゴキブリだけ
昨日今日はこおろぎが室内を飛んでいました。
捕まえてなでしこの鉢においてやりました。
体調は如何でしょうか?
安人は今日 ジムお休みしようと思っています
スマホもショップへ相談に行って来ますね
早く自分の物にしたいし~(笑)・
(o^-^o) ポチ
川の流れのようにはもう何十年聴かれたことか、聴く度に新鮮ですね♪、応援P!
ランキングにポチ!
今日は
成羽美術館に「KASEKI」を見に行ってました。
当然ながら撮影不可
ブログネタにもなりません。
池を写して遊んできました。
夕方は高梁川の夕日です。
案外雲が大きくてよくなかったです。
ネタ切れ寸前
おはようございます♪♪
昨日も、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
スマホ 大分遣れるように成りました(笑)・
2週間をメドニしています
頑張ります
(o^-^o) ポチ
ランキングにポチ!
今日は暑いし眠いしで自宅待機してました。
最近はこんな日が多くなってきました。
ブログネタも少なくなってきますい。
疲れでしょうかね~
息子のうちで熱帯魚かっています。
増えたり減ったりで安定しないみたいです。
見ていると餌をあげたくなります。
朝一回だけと決めているので
孫の前ではあげられないのですよ。
そこが寂しいですね。