`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

本日のお出かけ~その2

2007年08月17日 | ミルキー♪
もうすぐ17日になるわ。
ハヨ、寝な…

よし、一挙画像貼り付け~

こんな建物があったそうだ。
2000年前に。

再現模型(1/200)



判りにくいけど。





その跡地を見に行く。















石に触れてみた。
はるか2000年前の人々の息吹を感じたくて。
ざわめきを聞きたくて。

凡人には何も感じなかった、聞こえなかった。
当ったり前やけど

地元の人たちが、窯つくりの真っ最中。
いろいろ説明してくれました。
ありがとう、お兄ちゃん。
(もっとフランス語、勉強しとくね)



煙の出ているほう。
下には薪。上に藁を入れてもやすんだって。
いぶされそうだったわ。



最後は火をおこしてないけど、これもかまど。
パンを焼くそうです。
2時間ぐらいで焼けるって。



いや~、今日の有意義な1日でした。
オッ、ちょうど0時だわ。

では、

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお出かけ~その1

2007年08月17日 | 海外生活
夏休み最後でございます。

なので、出かけたのはフランス。
スーパーへ水の買出し。

フランスと言っても車で30分ほど。
ご近所さんなのだ。

税率の違いで、
ベルギー産の水もフランスの方が安い。
土曜日だと水を大量に買うベルギー人が一杯。
カートに水を積めるだけ積んでる人はベルギー人なのだ。
今日は木曜日だから、あまり見かけなかったわ。

せっかく、田舎道をいくのだからと、ちょっと寄り道。



まっすぐな道が続く。

そう、この道もロマンチック街道なのだ。

ここでご注意!
ドイツにロマンチック街道という観光コースがある。
どんな街道なんだろう、なんかワクワク~♪

と、もうず~~~っと前に出かけたことがある。
しかし、行けども行けどもただただまっすぐな道が続くばかり…

で、ロマンチックって
あ~「ローマ時代の」ってことなんだ!
だから「ローマ人が作った道」なんです。

ウィキペデイアの説明では

「ロマンティック街道」という名称は、「ローマへの巡礼の道」の意味である。もともとはローマ人たちによって作られた街道で、ローマへの道路網の一環として整備されたもの。恋人たちの語らいのような「ロマンチック」からではないが、第二次大戦後、アメリカの将兵たちが家族とこの地方で盛んにバカンスを過ごしていたので、観光地として開発するために、この名でコースが設定されたもの。ちなみに、現在の「ロマンチック」という表現が、そういう意味で初めて使われたのは、ジャン・ジャック・ルソーの『孤独な散歩者の夢想』の「第五の散歩」の冒頭が最初で、近代の用法である。


ということだそうです。(いつもありがとうございます)



ベルギー、フランスにも残るローマ人の作った道を走りました。
もちろん、その時代のままではないですけどね。

こんなとうもろこし畑もあり…



草を食む牛達をながめながら、のんびりドライブ。

そして着いたのがバベイ(bavay)という町。

まず、観光案内所へ。
お姉さんの説明によると、
なんと、この地下にはローマ時代の公共浴場の床暖房跡があるというのだ。

地下に降りてみる。
小さいスペースだ。

再現模型



さらに4,5段降りると、



ちょうど、私がしゃがんだ位の高さ。

本当に2000年ほど前のものなの~?
ビックリですね。


次は博物館へ。



発掘された壷などが修復され展示されています。



先が細くなってるのは、重ねるためなんですってね。



見つかった部分のモザイク。未完成のジグソーパズルのようだ。

こういう所にくると、いつも反省。
歴史を忘れてる。
フランス語がアカン。

とにかく、この博物館には1、2世紀の陶器、ガラス、青銅器などの装飾品や日常生活品などが展示してある。

建物の跡もあり、3Dでその時代の勉強もできる、とっても素晴らしい博物館だ。規模は小さいかもしれないが、町ぐるみで、この遺跡を大切に保存しようという心意気も感じられ、来てよかった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました♪

2007年08月17日 | ミルキー♪
日本からのおたよりです。

いつもありがとうございます。

やっちゃん、長旅ご苦労さん。無事届きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする