”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110419 “いえづくり”・・・私のひとりになる場所?の検証・・・書斎はちょっと頑張って確保が◎

2011年04月19日 05時17分55秒 | “いえづくり”の検証

ひとりに

 なりたい

ひとりは

 さびしい

 

  みつを

 

 

今はひとりです・・・

ひとりでPCに向かっています。

場所は、今日の画像の部屋で・・・

ここが私のひとりになる場所です。

壁一面収納にしました。

バッグ類と書籍で今は埋まっています。・・・

 

机にはPCと書類が・・・

“いえづくり”のコスト削減という部分の一つ・・・

机の購入あるいは家具としての造り付けという部分を中止にしました。

家具で造作は、きれいですが・・・

コストの部分では想像以上のモノが??

 

かといって既製品・・・

値段はピンきりですがいずれにしても置き形という宿命・・・

置き形=後付け・・・

よほどうまくコーディネートしないと置きました!?って感じに(苦笑)

 

今回の“いえづくり”のコンセプト・・・

出来る限り“限りある資源”の有効利用という部分!?

具体的に言うと端材やロス材の利用(再利用??)に工夫を!?・・・

また、シンプルな発想でシンプルなつくりに・・・

 

私のデスクは板が一枚(笑)

集成材の板を写真の通りL形に配置をした・・・ただそれだけ

コンセントは机の板の下になるのでその貫通口を設けただけ・・・

色は汚れの目立たない(メンテもいらない(笑))こげ茶色・・・

えーと・・・

全体的なコンセプトは“アジアン”だったのでちょうどよかった??

 

ちょっと無骨な感じもしますが・・・

シンプルに・・・

ローコストで・・・

収納力もたっぷり・・・

そんな形に出来上がったのでは?って

私自身は満足しています。

 

工事の範疇とすると大工工事・・・

家具工事という範疇ではなく・・・

その差は?

現場合わせでの施工と

オーダーメードで工場生産で取り付けといった感じ??

 

そして・・・

その手間暇の差?かけた時間と運搬等の差でコストも変わってくる?

これがリビングやお客様をお通しする部屋ってなるとまた変わってきますが・・・

棚板の高さは可動式になっています。

機能的な部分は、しっかりと守りました。

レールは露出になっています(武骨?)が機能としては丈夫(笑)

 

“いえづくり”のコンセプト次第ではこれもありなのかなって

ちなみに上部の棚板・・・

これも同じ素材でやはりL形に設けました。

受け金具も武骨に露出で耐力確保を主眼に置いて・・・

ただ、色が明るい木系だったので同色系に塗りました(笑)

 

わが家の見学にお越しの際には、この辺りもどうぞご覧くださいませ・・・

といって自分にプレッシャーをかけています。(苦笑)

この画像には映っていませんが反対面には壁面収納を設けました。

ニッチのちょっと大きい版??

いずれ画像を掲載しますね。分類分け出来るように6か所あります。

“いえづくり”・・・

こんな手づくり的な部分があるといいなぁって思います。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110418 利便性だけがいい“いえづくり”ではない・・・生きる力の醸成・・・それと自然との共生も!?

2011年04月18日 06時37分46秒 | “いえづくり”の検証

  雨の日には

 雨の中を

風の日には

風の中を

 みつを

 

 

“いえづくり”の基本

雨にも

風にも強い“いえづくり”!?

とはいえ・・・

以前はサッシの性能もそれほど?

 

私が施工での経験はありませんが・・・

かつては内部も外部も木製建具だった・・・

あっ、今どきの木製建具での施工はありますが・・・

 

いい意味での?空気循環をする木製建具・・・

悪い意味では、冬の寒さ?冷気をもろに侵入させる建具(苦笑)

それが自然換気だった??(苦笑)

夏は暑い・・・

冬は寒い・・・

それが当たり前だった!?

 

自然との順応?

それが当たり前だった??

利便性と引き換えにその順応力が・・・

人間としての順応力という意味でも・・・

 

夏場・・・

建物の中で寒くて上着やひざ掛け?も・・・

冬場・・・

半袖でいられる?・・・・

震災の事を抜きで考えれば、計画停電って警鐘であった??

人間って・・・生きる力、たくましさをしっかり持っているんですよね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110417 このブログを始めたきっかけ・・・そして本来ブログでお伝えしたいこと・・・

2011年04月17日 06時23分27秒 | ちょっと昔話

  むりを
 しないで
なまけない
 わたしは
 弱い人間だ
  から
    みつを

 

 七転八倒
つまづいたり
ころんだり
するほうが
自然なんだな
 にんげんだ
  もの
   みつを

 

 

17日と16日の今日の言葉を二つ並べて・・・

土曜日・・・

基本、会社の事務体制はお休みとなります。

ただ、現場は動いている・・・

土曜日は、8時出社ではなくなるので

なんとなく一日のリズムがちょっと変わる日なんです。

先週もそうですがブログのタイミングもずれる??(苦笑)

 

すると今日みたいな事態になってしまうわけです。

当初は、そんな中でも日々更新を糧に?していたので・・・

日課のように??

ただ、それを続けていると慢性化してくる??(苦笑)

目的が、継続や更新?となってしまうきらいがあった??

 

それで思い切って??(笑)

そういう日は、空けました(カレンダーの数字が反転していない日)

それがいいのか悪いのかは分かりませんが・・・・

数字の部分で言うと・・・

確実にカウントは落ちます(苦笑)

自動配信?になっている方が多いって事でしょうか??

・・・という事でページを使って申し訳ありません。

いいわけでしたね。(苦笑)

 

書きたい事と

書ける事?

書くべき事と

書いている事・・・

その整合性って難しいです。

 

本来であれば目次なりを用意して

“いえづくり”の過程を順序立てて書く・・・

それが解りやすいって

解っているんですが・・・

書く方もその次第に基づいて書けばいいんだから・・・って

頭では理解はしています。

その方が読み手の皆さんは解りやすいのでしょうか??

(その通り!!って声が聞こえてきそうですね(苦笑))

 

確かに・・・

このブログを始めたきっかけは自身の“いえづくり”・・・

その“いえづくり”の過程を日々お伝えしていく・・・

それが結果としての“いえづくり”の過程を

“こころ”やモノのプロセスをお伝えする場面になる??

そういう意図や目的って確かにありました。

 

“いえづくり”を家創り、家造り、家作りの視点で・・・

一つの“いえづくり”でも違う視点で考えると・・・

あっ、こんな視点や考え方もあるんだ!?って

そういう気づきの場面にすることも目的の一つでした。

なるほど・・・

今日の言葉と“いえづくり”の過程をリンクしたプロセスのお話・・・

ちょっと“こころ”がけて?本来の目的のブログになる様に・・ですね。(((^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110415 “いえづくり”って人生のうしろ姿!?・・・ちょっと大げさですが

2011年04月15日 23時59分59秒 | “いえづくり”・・・雑感

自分の

うしろ姿は

自分じゃ

みえねんだ

 なあ

  みつを

 

 

その見えないうしろ姿を・・・

その見えないうしろ姿で・・・

モノを語る!って難しい!?

 

でも・・・

“いえづくり”って

その形づくりが・・・

もしかしたら

そのうしろ姿のひとつ??

 

“いえづくり”って

自身の“いえづくり”って

その自身の歩みでもあり・・・

そのうしろ姿を残したことになる??

のかなぁって・・・

ふと思いました・・・

 

そう考えると・・・

“いえづくり”・・・

そのうしろ姿が何年、何十年も・・・

自身の評価?観察?というモノを人様に??

 

うしろ姿・・・そういう意味での“いえづくり”

ちょっと大げさですが自身の人生の表現でもあるんですね(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110414 今、“こころ”のやすらぎが必要な人たちがいる・・・何か出来る事を出来る時に

2011年04月14日 06時11分15秒 | “いえづくり”・・・雑感

  ただいるだけで

 あなたがそこに
 ただいるだけで
 その場の空気が
 あかるくなる

あなたがそこに
ただいるだけで
みんなのこころが
やすらぐ

 そんな
 あなたにわたしも 
 なりたい

  みつを

 

 

そんな空気・・・

そんな“こころ”・・・

そんなひとに!?

 

そして・・・

そんな居場所を!?

そんな“いえづくり”が◎ですね。(^_^)

 

自身の“いえづくり”を通して感じたこと・・・

ホッと息が抜けるそんな居場所が大事!?

家族の顔が見える“いえづくり”

そんな温かい?共有の場つくり・・・

 

ただ、今の避難所生活はその共有が24時間・・・

“こころ”のストレスは計り知れないと思います。・・・

 何か少しでも“こころ”へ支援が出来ないかなぁって常に思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする