”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170223 三村工業株式会社で検索をかけてみました。(@_@)

2017年02月23日 23時59分59秒 | 2019 (木)素朴な悩みや課題

頂きを極めるのは、

 一歩一歩の歩み

 

千里の道も一歩から。

『今日一回』を繰り返し続ける。

それが成功に至る、一番の近道。

 

三村工業株式会社で検索♪

三村工業株式会社

mimko.co.jp/

群馬県高崎市にあります創業大正14年の《三村工業株式会社》は、『体にやさしい いえづくり』をモットーに、健康志向住宅をはじめデザイナーズ住宅、鉄筋部での実績と歴史を活かした公共事業など、人々が生活していく全ての建物の施工をおこなっております。

 

三村工業株式会社 | Facebook

https://ja-jp.facebook.com › スポット群馬県 高崎市地域

三村工業株式会社、群馬県 高崎市 - いいね!163件 · 41人が話題にしています · 3人がチェックインしました - 総合建設業.

 

三村工業株式会社って?の説明・・・ 手っ取り早い施工実績(施工実績4 ...

blog.goo.ne.jp/mimura0273235050/e/e562882546acec40bfd3a970ea0bd9c8

2009/09/08 - 当社のHPの表紙にある『山田かまち美術館』様・・・・ 雑誌やTV報道等でもかなり・・ただ残念ながら施工者という部分は紹介なし(泣笑) ① 山田かまち美術館様(HPURLです。→ http://www.y-kamachi.jp/) 公共的な建物を中心に紹介させて ...

 

こんな形で並んできます。

これも地道な継続の結果?

今では名刺に『三村工業 高崎』検索 って書くようになりました。

えーと・・・

これでも上の二つは出てくるようになりましたね。(@_@)

これから新しいHPも登場しますが・・・

日々、地道に、“いえづくり”同様?継続しています。

今年は、設立60周年の節目の年なのでしっかりと新し一歩に向けて・・・ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170222 子ども部屋を考える時に秘密基地をつくるお手伝いのような感覚で(笑)

2017年02月22日 23時59分59秒 | 2019 (水)造り手目線で!?

親祖先とつながっている、

 わが生命

 

一本の髪の毛から爪一つに至るまで、

すべてが『いただきもの』『恵み』。

親祖先の恩に感謝したい。

 

親祖先の恩・・・

衣食住って基本的にその親から授かって?きたが多いと思います。

衣・・・成人式の晴れ着とか結婚式の着物とか

食・・・おふくろの味!は、まさにそれですよね。(@_@)

住・・・これって何か空気のような存在ですね。(笑)

 

家庭を持って・・・

一年奮起をして・・・

さぁ“いえづくり”!!って

多くのお父さんやお母さんは、子どものコトを考えて“いえづくり”を・・・

タイミングはもちろん!

立地や間取りに至るまで・・・

キーワードは子どもなのかなぁ??って気がします。

 

ところが?

当のお子様の方は?

その親御さんが考えているほどの『思い』ってあるのかなぁって思います。

恐らく?

自身が“いえづくり”をする立場になって・・・

その子どものコトを考えながら”いえづくり”をする時に?

当時の親の“こころ”や『思い』っていうモノを再認識するのかなぁって思います。

 

もちろん・・・

”いえづくり”の過程で積極的にお子さんが参加するご家庭もあります。

自身の子ども部屋を考える時に秘密基地を作る感覚でいるコトもありますから(笑)

ちなみに・・・

わが家もそうでした。

三つのロフトは・・・まさに秘密基地風です。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170221 【自然素材】ヘルシーカラーでプチリフォームの実践・・・こんな感じに・・・

2017年02月21日 23時59分59秒 | 2019 (月) 【自然素材】のコト

今日一日の行動が

     私の人生

 

この日は人生に二度とこない。

挨拶やお辞儀一つも疎かにせず、

自分らしく、精一杯に行なおう。

 

 

一つも疎かにせず・・・

”いえづくり”の格言ですかね?(@_@)

一つ一つの工程

一つ一つの過程

全部大事ですからね・・・

 

さて、昨日のつづき・・・

ヘルシーカラーをプチ・リフォームにつかってみました。

効能?は・・・

画像の通り・・・

 

サンルームには“もってこい!?”なんでしょうか??(笑)

この材料は万能で・・・

下地の素材を選ばない??

下地の状況で?

シーラー(接着剤のようなモノ)を変えて対応!

 

なので・・・

リフォーム関係でも柔軟に対応が出来る素材となっています。

塗り物の質感を味わうコトも出来・・・

その上?

高機能!?なので・・・

珪藻土やしっくいの壁に憧れている方・・・

本物の?質感を求めている方・・・等々

お奨めの素材だと思います。

質感が画像だけではお伝えできない??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170220 ヘルシーカラーをつかったプチリフォーム作戦♪ 

2017年02月20日 23時59分59秒 | 2019 (月) 【自然素材】のコト

限界は、

 自分が決めている

 

充分に力を出し切っただろうか。

自分が持つ可能性を信じて、

最後までやってみよう

 

 

月曜日は【自然素材】がキーワード♪

 

プチリフォーム作戦♪

クロス張りだった空間・・・

それをヘルシーカラーで・・・

 

目的は・・・

サンルーム的な洗濯物干し空間のプチリフォーム

肌にふれる衣類を干す空間なので

【自然素材】で囲まれた空間へ・・・

 

濡れた洗濯物を干すので・・・

クロスだと

特有の弱点?のジョイントが開いてしまうとか・・・

吸湿・・・

調湿・・・

いろいろな意味での効果を考えてプチリフォームへ

 

サンルーム的空間なので・・・

太陽光も当然強く入り込んできています。

寒暖の差も激しい空間?

正確に言うとかなりぽかぽか空間になる(笑)

 

いろいろなモノが複合した空間・・・

お施主様にプチリフォームを提案しました。

元々は、クロスの上にも塗ることが出来る素材ですが・・・

今回の目的の流れでクロスも全部はがして下地を出して・・・です。画像は明日(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170219 ”いえづくり”・・・いろいろなコトを経験してきて・・・これからの”いえづくり”は?!

2017年02月19日 23時59分59秒 | 2019 (日)いろいろなコト

足りないときも、

 いつもニコニコ

 

お金も物も、少ないときこそ、

有難みが分かる。今あるものを

活用できれば、とても愉快だ。

 

 

あの震災の頃・・・

ガソリンスタンドに大行列が・・・

計画停電という名称の停電も・・・

いろいろなモノが不足した!?

いろいろなモノの大切さを痛感して・・・

まさにこの今日の言葉の精神を実践?だった・・・

 

ただし・・・

その陰に尊い命の犠牲が数多くあった・・・

あれだけの犠牲・・・

あれだけの学び・・・・

あれだけの反省があったはずなんですが・・・

今?

冷静に振り返ってみると・・・

その時の教訓・・・

人って忘れる動物?って言われていますが・・・

意識が薄れているのは間違いないと思います。

 

“いえづくり”の中では・・・

耐震というキーワード

省エネというキーワード

ゼロエネルギーというキーワード

間違いなく?

その経験値を生かしたモノが進化をしてきてはいます。(@_@)

 

わが家ももう一度再検討しているモノがあります。

”いえづくり”の最初の時にかなり検討したモノ・・・

太陽光発電です。

そして今はそこに+αがついて・・・

蓄電池というモノも検討中です。

これが当時から進化したモノでしょうか??

 

電気自動車もずいぶん普及しましたよね・・・

あの当時は電気のない生活へのシフト化もいろいろと・・・

それとは逆に充電?蓄電?もずいぶんと考えたりもしました。(苦笑)

今では・・・

それが具現化?してきている状態でしょうか??

 

“いえづくり”・・・

当初は?

水と空気・・・

水のありがたみ・・・

空気の大切さ・・・

そして・・・

電気・・・

電気のない不自由さ?

 

これからの“いえづくり”・・・

水と空気と電気・・・

こういったモノがキーワードになってくるのでしょうか??

そう言う意味では・・・

【自然素材】というキーワード・・・

この空気という環境に直結したモノなのかもしれません・・・

 

昔の昔の電気のない暮らしにはもう戻れない私達・・・(苦笑)

水と空気のない生活は、不可能な人間!?

利便性の追求だけではなく・・・

”いえづくり”の中で?

暮らし方や住まい方?そういったモノの原点を見つめ直したい?

そもそもシックハウスや化学物質過敏症と言ったモノって

昔の”いえづくり”の中ではその対策を必要以上にこうじていたわけじゃあない??

いつのまにか??悪い意味でも成長をしてしまった??

今こそ?改めて『考えた“いえづくり”』というモノが大事なんだ!って痛感します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする