2017年4月8日。
毎年恒例のお花見を今年も金沢城公園の新丸広場で開催しました~
一週間前の天気予報では8日は雨だったので「今年は中止かな~」と諦めていたんですが、前日になって予報が雨から曇りに変わりました。
「これは開催できる」と思い、決行しましたよ(^^) 参加メンバーに晴れ男晴れ女が多かったみたいで、とてもいい天気になりました。
当日は12時からスタート。
最初は一人で待っていましたが、そのうちに一人また一人と加わって、最終的には20人以上になりました(と思います、酔ってて数えてない)。
今年もみんなで楽しく集まって、飲んで食べて、普通のことかもしれませんが幸せです。
今年も記憶が曖昧になってしまいましたが、来年の今頃もこうして多くの人と会えるといいな~(^^)
今回参加できなかった方も来年ぜひお会いしましょう。
昔、そうPC8001の時代からパソコンというものと付き合っていますが、パソコンといえば「キーボード」がつきものですよね。
最近はスマホやタブレットPCのおかげでタッチパネルが浸透してきましたが、それでもキーボードのほうが入力が早いのでたくさん文字を打ちたいときはキーボードを使っています。
そんなキーボードですが、あんまり掃除ってしてないんですよね~
今日、ふとキーボードを見たら
キーの間にすごいホコリ。
ちょっと拭こうとしたらこびり付いててなかなか取れない。
以前に掃除したけど、いつだったか思い出せないくらい昔(^^;
この惨状を見つけてしまったからにはキレイにしないと気が済みません。
綿棒を用意して隙間をガシガシします。
最初は綿棒を水につけて拭いていたのですが、ホコリは取れるもののベタッとした何かがちゃんと取れません。
そこで消毒用アルコール(99.8%)をつけてガシガシすると、なんだかいい感じに取れました(^^)
綿棒の汚れ方を見るとキーボードがかなり汚れているのがわかります。
ちなみに、綿棒は4本使いました。
で、すっきりしたキーボードがこちら。
まあホコリは少し残っていますが、こんなものでしょう。
心なしかこのブログを書いているときのキーの動きが滑らかになってるような。。。(笑)
今回は綿棒で掃除しましたが、みなさんはどんな風に掃除してるんでしょう?
何かいい清掃方法があったら教えてくださーい。
マメに掃除すればいいのはわかってるんですが。。(^^;
寒くなってくると始まる恒例の会があります。それがピザ会。
ピアノの調律でお世話になっている調律師さんの自宅にみんなが具材を持ち寄って、
その家にある薪ストーブでピザを焼く、食べる、飲む、というものです(笑)
ピザは生地から用意するという本格的なもの!
好きな具材をのせて焼くだけ。
簡単で美味しいピザの出来上がり。
これまた持ち寄ったワインや日本酒、ビールで。
みんなで作って食べるピザは最高です(^^)
今年の冬もサザンカの季節になりました。
毎年同じ光景が見られます。
これを退屈というか、安心というかは人によって違うと思いますが、僕は安心する方かな。
いつもの光景、いつものサザンカ、サザンカに集まる野鳥たち。
そんな当たり前がいいですね~
日頃使っているiPod touchのiOSを10にアップデートしてから、なんとなく電池が減るのが早くなったような気がしたので省電力の設定方法をネットで調べて設定していました。
その時に誤ってiOS標準の「カレンダー」を開いてしまいました。
そこまでは特に問題は無かったんです。。。が
開いたカレンダーを見ると、見たことがない予定が追加されていました。
「なんだこれ?」と恐る恐る開いてみると、
中国語で書かれたイベントの案内みたいです。
よく会議で使われるものですね。
しかし、なぜこんな予定が自分のカレンダーに追加されているのか調べてみました。すると、
「iCloudカレンダーから新加坡金沙のようなスパムイベント。。。」 という記事が!
ああ~まさにこれですね(^^;
記事によるとApple IDが知られてしまうと(パスワードを知らなくても)イベントの案内が送れるそうです。
そしてこれはiCloudに送られるそうです。
よってiCloudを使用していない、または同期していない場合には送られても分からないということですね。
記事によるとこのスパムは2030年まで予定を埋めてくれてるそうで。。。(涙)
一気に削除する方法は今のところわかりません。
ちなみに、カレンダーがなぜ9月6日かというと、予定がいつから追加されているかを確かめてみたら9月6日が最初だったのです。
ということはApple IDが知られたのがその日だったのかな?
以下は僕の場合の対応方法です。
僕の場合はiCloudは同期していたけど、使わなくても問題無いので以下ように対応しました。
「設定」-「iCloud」 で、カレンダーをOFFにする。
するとカレンダーからはiCoudのカレンダーは非表示になるので、以下のように綺麗になりました。
いやあスパムって怖いですね~ というか、ほんと迷惑。
Apple IDを変更しようかと思いましたが、変更したらこのイベントは削除されるのかな?
とにかくこれ、Apple IDが知られてしまうとiCloudには送りつけられてしまうので、対応はApple社に期待するしかないですね~
早期の対応をお願いしたいです。
《追記》
2008年にはGoogleカレンダーにも似たような事件が起きたそうです。Gmailからの予定追加機能を利用したスパムらしいのですが、そんなに前にあったのならAppleでは対応してほしかったな~
10月1日、本日は「日本酒の日」です。
日本酒好きな私には記念すべき日なのです!
が、それとはまったく関係ないビールのイベントがあるのでそっちに参加するため本日はお休みをいただきました(笑)
毎年、そのビールイベント「クラフトビア金沢」と同日に開催しているお祭りがあります。
それは、「どんぐりとガラスの里まつり」!
ブログのタイトルになってるからバレバレですね(笑)
このお祭りは里山エリアの直江谷地区に住んでいる人と金沢市牧山ガラス工房が開催しています。
森本から福光に向かう国道304号を途中で二俣に向かって右折してしばらくすると到着します。
この辺りの地理がわかっている人はわかると思いますが、山の合間に集落が点在している地域です。
当日は気が付かなかったけど、「直江谷会」ってテントに書いてあった~
テントの受付では抽選番号付きのアンケート用紙をもらえます。
この抽選番号は非常に大切なのでちゃんと保管しておいてくださいね。
金沢市牧山ガラス工房は旧牧山小学校の跡地を利用して作られています。
なので近くにプールがあったりします。
プールは放置されて何年?という色の水が溜まっていて、見たこともない生物がウヨウヨいそうな雰囲気です。
しかしこの集落とこの周辺はとってものどかな里山の丘の中腹に位置しているので、いつか住みたい場所ランキング(個人的にですが)では上位に入る場所です。ほんとに。
フリーマーケットも出店しています。
近所の子どもが何か売ってるけど、それって。。。。まあ僕も小学生の頃に学校で不用品売ってたことがあるし。
あとで先生に叱られましたけど(笑)
ちなみに一個100~300円で販売しておりました。
建物内ではガラス作家さんの作品がお買い得価格で売られています。
訳アリ作品みたいですが、ちょっと見た目にはわからないです。
来場者のほとんど人はここがお目当てのようです。
みなさん真剣に選んでますね~
もちろん私も買いました。
いつも開始早々いいものは無くなってしまうというコーナーなのです。
今日も着くのが遅くなってしまったので、いいな~という作品は数点だけでした(泣)
それでも11時前には着いていたんですよ。みんな早い!
こちらはサンドブラスト体験コーナー
どんぐり。。。じゃなくてカボチャの帽子を被った受け付けのお姉さんはヤギヤの洗面ボウルを作った方です。
実はスゴイ人ですが、今日はハロウィーンの帽子がお気に入りのようで被り物で遊んで(?)います。
こちらのサンドブラスト・コーナーもすごい人気のようで、100個用意していたグラスがあっという間に半分になってしまったそうです。
このペースだと一日持たないですね~
私も以前体験したことがありますが、大人のほうが時間をかけていいものを作ろうと必死になっていました(笑)
並んでいるガラス作品の数々。。眺めているだけでうっとりします。
自分で作れたらなあ。
でも、自分で作るととんでもないものができそうだから買った方が早いですけどね。
こんな素敵な作品、たくさん買いたいけど。。。悲しいことに家には置く場所がない(^^;
せっかくの作品たちはそれなりの家庭で幸せに暮らしてほしいです。
とまあ、物思いにふけりながらも懸命に物色していると。。。一緒に来ていた娘がやってきて
「抽選番号書いた紙、ある?どこ?」と聞いてきたので渡すと、急いでお祭りの実行委員がいるテントに向かっていきます。
どうやら抽選会の当選番号が僕の持ってる抽選番号だったらしいです。
よく覚えていたなあ、と感心。
物色するのに忙しくて当選番号を発表している放送の声が聞こえませんでした。
娘がいなかったら、そのままスルーしていたことでしょう。
ウキウキしながら(娘が)受け取った賞品を開けてみると、
ジャーン。
これ、さっき販売していたグラスです。
グラスの横にポチっと何か付いてますが、これはわざと付けてるのです。
失敗作ではありません!(お店にいた作家さんに確認しました)
抽選会で当たるなんて久しぶりです。
嬉しい反面、これで今年の運は使い果たしたかも、とちょっと心配に。
とりあえず、抽選にも当たったし、これから(本命の)クラフトビア金沢が待っているのでそうそうに引き上げました(笑)
小学校時代からここにあったであろう桜の木。木肌の苔が年代を感じさせます。
ずーっと昔からここで遊ぶ子どもたちの姿を見てきたんでしょうね。
廃校となってもこうやって年にいちど大勢の人が集まってくるのを楽しみに待っているかもしれません。
近所の公園の続きです。
公園の横には大乗寺という禅寺があります。
お坊様が修行するお寺ですね。石川県には3つしかないそうです。
そのうちのひとつがここ大乗寺。
夕方近いお寺はとても雰囲気がいいです。
昼間でも薄暗くて涼しいのですが、夕方ともなると涼しさもヒトキワです。
定期的に坐禅会もやってるようですね。
そういえば、つい先日「座禅体験」をしたところですが、その時は簡単・楽な座禅でしたが、ここは本格的なのかな?(ドキドキ)
お寺は入り口から石畳を歩いて本堂へ繋がっていますが、この短い道のりがいいんです。
少しずつ心が洗われるようです。(汚れ過ぎててそう簡単に洗えないと思いますが(笑))
この石畳も何年経っているのかな~
ずっと昔から雰囲気は変わっていませんね。
あ、近所なので10代の頃からこのお寺にはよく遊び(?)に来てました。
その頃から変わってないと思いますが、記憶も曖昧なので少しは変わっているのかも。
大きな山門。
以前、この山門の上に登らせてもらったことがあります。貴重な体験でした。
この門の上にはかなり広いスペースがあるんですよ。
時々部屋に風を通すため窓(?)を開いているようなので、タイミングがいいと中を見せていただけるかもしれません。
建物から建物へ続く廊下なのですが、壁や窓で覆われています。
これも雪国ならではの構造ではないでしょうか。
狛犬?
狛犬って神社のイメージがあるんですが、ここにもありました。
髪型が独特ですが、どこもこんな髪型なんでしょうか?
そして、大きな釣鐘。
平和を祈る鐘だそうで、軽~く突いてきました。
とってもいい響き。
力いっぱい突いていた人もいて、あまりにも大きな音にびっくりしました。
近所の町中に聞こえたんじゃないかというくらいの音。
それを聞いていたので僕は控えめに突いてきましたよ(笑)
何年か前の大晦日にここに来て同じく鐘を突いたのですが、その時の鐘はもっと小さくて"カーン"という音でした。
いつの間にこんなに大きく成長していたのでしょうか。
お寺は何百年も変わらないイメージがあったのですが、少しづつ変化しているんですね。
そう思えば街の、世の中の変化が速いのも仕方ないのかもしれません。
変化に疲れたらまたここに来るかも(^^)
先日、ネットでプリントをお願いしていた写真屋さんに写真を取りに行ったところ、気になるレンズが中古品で置いてあるのを発見。
状態はすごく良くて、ずいぶん迷いましたが。結局購入しました。
ああ、またレンズが増えてしまった。。。(^^;
新しいレンズが手に入ると試し撮りしたるなるのは必定。
ってことで、天気もいいので近所にある大乗寺丘陵公園をぶらぶらすることに。
そしていろいろと写真撮りました~(^^)
赤い実を見ると秋を感じますよね。
トンボが写りこんでいますがこれは偶然です(笑)
空が青いけど、これはちょっと加工しています。
でも実際の空はこのくらいの青さだったと思います。
春はツツジがいっぱい咲く斜面ですが、この時期は緑ばかり。
春とは全く違う光景。
いつもツツジが咲いている時期にしか来ないから、この光景は新鮮でした。
公園の中にポツンと立ってる像。
真冬に雪が積もったときに撮ると面白いかも、と思いましたがとても寒さに耐えられそうもないので想像するだけ。
よほど気が向いたら撮りに来るかも、です。
秋になると葉の色が変わるのは子供でも知ってます。
それくらい当たり前のことだけど、紅葉した葉を見かけると気分が高揚します。なんて(笑)
Canon EF 40mm STM
10月3日、この日は金沢森本の奥の牧山町で毎年開かれている「どんぐりとガラスの里まつり」に行ってきました。
このお祭りは地元・牧山地区のみなさんと牧山ガラス工房に関係するガラス作家さんのコラボイベントです。
牧山地区のみなさんは地元の食材の販売や食材を使った料理などを提供。
近隣の店舗の出店もあって毎年賑わっています。
と言ってもこのイベントは今年で三回目。その割には多くの方が来ています。
駐車場がほとんど無いのでみんな農道の脇に車を停めて、かなり長い距離を歩きます(笑)
もちろん係りの人が誘導してくれますので安心です。
この日は天気が良かったので歩いてても気持ちいいです。
牧山ガラス工房は廃校となった小学校を利用して作られているので、すぐ横にはプールらしき施設も残っています。
魚が泳いでいそうなプールです(^^;
こんなに立派なシイタケも格安で販売しているのも魅力です。
すぐ横ではお餅をついているので、毎回つきたてのお餅を食べるのも楽しみ(^^)
年々店の数も増えています。
来年はどうなるのか楽しみです。これも地元のみなさんがいろいろ頑張っているからなんですね。
このお祭りでは牧山ガラス工房で制作しているガラス作家さんのB級品の即売会も開かれます。
それが安いんです。
通常価格の半額以下で買えます。
もちろんB級品なのでどこかに問題があるはずですが、ほとんど気が付かないレベルです。
今年はグラスやお皿を5点くらい購入。満足~(^^)
そして、この日は同時にしいのき迎賓館の横で「クラフトビア金沢」という日本の地ビールイベントも開催されています。
牧山の後はこちらにも行ってきましたよ。
テントの下は人でいっぱい。
みなさん美味しいビールを飲んで楽しそう。
僕ももちろんいただきましたよ。
ビールにしては赤い?
背景が青空だから、ではありません。
ブルベリービールなんです。
紫色なのかな~と思って頼んだら思った以上に赤かった(笑)
天気が良かったので隣の芝生広場もビール片手にくつろいでいる人でいっぱい。
みなさん幸せそうです。
この時期は日も短くて、夕方になると急に暗く寒くなってきます。
お隣、金沢城公園に住むカラスも帰ってきたようです。
暗くなってきたのでそろそろ帰ろ~っと思っていたけど、いろんな人と話をしてたらついつい長くなってしまい。。。
結局最後までいました(笑)
楽しかった~
その後は自宅まで歩いて帰りました。
飲むとなぜだか歩いて帰ってしまいます。不思議。