先日からトイレの水を流すと手洗いから水が少し出るようになっていました。
しばらくすると
「キューッ」って音を出しながら水が少し出るようになってきました。
「ポタッ。。。ポタッ」って感じではなく、「ツーーー」って感じ。
けっこう出てます。
しかもキーキーうるさいし。
たぶん栓のパッキンが劣化したんだと思い、水道屋さんにみてもらうと
このタイプは珍しいらしく、もしかしたら丸ごと交換しないとダメかも、と。
栓を右に回すと水と音が止まるので今はこんなになってます。

手洗いの水が使えないのでトイレはしばらく使用できません。
ご不便おかけしますが、2階のトイレをご利用ください。
(トイレが2箇所あって良かった。。。)
早く直らないかな~
でもけっこう大掛かりな工事になりそう。。