先日ヒカリゴケトンネルが開通した。
3年前から掘り進んでいたがなかなか進まず
本来なら昨年秋には開通した筈が何が原因
なのか遅れに遅れて16日に開通した。
AM10:00から開通式でその後一般車両が
通行可能になる。
今までの旧道は通行止め~~~これに合間って
ヒカリゴケの所に大きな土嚢が積まれていたのが
大きいのが沢山積まれた。
工事に使うものなのかと思っていましたが
如何もそうではない。
開通日より2・3日前に北海道新聞にヒカリゴケ
の岩盤に亀裂が見つかり崩落の危険が見っかった
と言う記事が~~~
長い間岩の間から氷柱が綺麗に伸びていたが
岩に水が入ると割れる・・・亀裂崩落に繋がる
羅臼の観光にとっては大変な結果になったが
万が一ヒカリゴケ見学中に崩落が現実の問題に
なったら大変な惨事になる。
事故に成る前で不幸中の幸いである。
何にしてもトンネルの開通と合間ってホッと
胸を撫で下ろしている。
3年前から掘り進んでいたがなかなか進まず
本来なら昨年秋には開通した筈が何が原因
なのか遅れに遅れて16日に開通した。
AM10:00から開通式でその後一般車両が
通行可能になる。
今までの旧道は通行止め~~~これに合間って
ヒカリゴケの所に大きな土嚢が積まれていたのが
大きいのが沢山積まれた。
工事に使うものなのかと思っていましたが
如何もそうではない。
開通日より2・3日前に北海道新聞にヒカリゴケ
の岩盤に亀裂が見つかり崩落の危険が見っかった
と言う記事が~~~
長い間岩の間から氷柱が綺麗に伸びていたが
岩に水が入ると割れる・・・亀裂崩落に繋がる
羅臼の観光にとっては大変な結果になったが
万が一ヒカリゴケ見学中に崩落が現実の問題に
なったら大変な惨事になる。
事故に成る前で不幸中の幸いである。
何にしてもトンネルの開通と合間ってホッと
胸を撫で下ろしている。