本日は2便ともに出航しました。
濃霧と小雨で視界が悪かったのですが、午前便はちょうど視界が開けているところにシャチが!
出航して1時間ほどでシャチと出遭いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/5474b1015a7ec74d8381f7a51ac20de4.jpg)
日ロ中間地点をウロウロしていたシャチファミリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/325419faf91f22655b1262d4aaffeacc.jpg)
十数頭分散して泳いでおりました!あまりこちらに興味は持ってくれなかったのですが
時折船によって来たり、赤ちゃんがじゃれていたり可愛い姿を見せてくれました。
タケノコじゃないですよ、赤ちゃんシャチがニョキニョキと何度も頭を出しておりました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/b4630b0c49b3632f71510c55195ea286.jpg)
2便ともにイシイルカも見られました。2便目はイシイルカが船について泳いでくれましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/dc076996d9127cfe740a28ca1275c6c9.jpg)
しぶきがあがっているのがイシイルカです。
海鳥は本日とても少ない印象でしたが、ミズナギドリの群れ、ウトウ、フルマカモメ、ユリカモメ
アビ類などが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/ecb071b02467c607b1f5c555460b583c.jpg)
午後便は波を心配しておりましたが、凪がとてもよくなるにつれ雨も強くなっていき
双眼鏡は使えませんでした(汗)
今日は流木がよく目につくな~と思っていた矢先、綺麗に並んだ流木が4本…
あまりにも綺麗に並んでいることに違和感を感じ、とまってもらい観察していると
その後ぐっと背中が上がり、背びれが!!
なぞのクジラたちがプカプカと浮いていたようです。
本日は雨降りの中、とても寒かったと思いますが皆さん大変お疲れ様でした。
風邪などひかれないように…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます