![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/f926d8d0cf6f17273ea505674bbd0a74.jpg)
亀山市布気町、
旧国道1号線沿いにあります、
焼肉店「亀八食堂」です。
松阪の「和田金」とともに、
三重県で最も有名な焼肉店で、
県外からもお客さんが集まります。
亀八食堂 (かめはちしょくどう)
亀山市布気町1799
TEL 0595-82-0828
営業時間
11:00~22:30
※日祝11:00~21:30
定休日 不定休
席数 120席
駐車場 有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/4c076539f8ad2cf3b965f9504fb5d8e6.jpg)
画像のように、
店内は、大学の学食かと思うほど広いです。
席数は120席あり、
6人掛けのテーブルの中央にコンロが置かれ、
グループでの利用に適しているので、
私も職場の野球部の試合の打ち上げに
よく利用していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/5e8905def43f233f10de3092264d4372.jpg)
一般的な焼肉店と違うのは、
縁(へり)の付いた大きな鉄板で、
お肉と野菜を山のように盛り、
オリジナルの「みそだれ」で、
煮込むように焼いて食べることです。
最近は、この「山盛り」の状態が
インスタ映えするとかで、
昔はおっさんばかりだった客層に
若者や女性が増えつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/791d1be4fbeb961d86bf1ceb040f4ffc.jpg)
職場のバレーボール大会の打ち上げで、
チーム10人でやってきました。
5人ずつ2つのテーブルに分かれて食べました。
山盛りのお肉と野菜を
5人掛かりで食べ続け、最後にうどんを投入、
鉄板に残ったみそだれを絡めて
焼きうどんにします。
これが「亀山みそ焼きうどん」のルーツなんです。
お肉も焼きうどんも、美味しかったです。
私たちのテーブルの会計は
約7,200円でした。
1人当たり約1,500円なので、
大人数で来たほうが、安くてお得です。
ホルモン入り亀山みそ焼きうどん/うえだ食堂(亀山市北鹿島町)
亀山みそ焼うどん/川森食堂(亀山市関町)