美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

パン工場 多気店 (多気郡多気町 マックスバリュ多気店内)

2020-07-13 21:15:03 | グルメ


多気郡多気町、国道42号線沿いの、
「多気クリスタルタウンショッピングセンター」内にあります、
ベーカリーカフェ「パン工場」です。

パン工場 多気店
多気郡多気町仁田750 マックスバリュ多気店
相可駅から1,197m
TEL 0598-38-3101
営業時間 9:00~20:00
定休日 無休
イートイン可
駐車場 共用

多気クリスタルタウンショッピングセンター(多気郡多気町)



画像のマックスバリュ多気店の
入口から入って左手に「パン工場」があります。

「パン工場」は、
「ベルナール」「ホルン」「ベーカーシェフ」などとともに
フジパンストアー株式会社が経営する、焼き立てパンの直売店です。
ただし、この「パン工場 多気店」は、
同社の店舗一覧に記載されていないので、
直営店ではないのかもしれません。



ソフトドリンク各種
(コーヒー、紅茶、オレンジジュースなど)
は、246円(税別)です。

ドリンクを注文すると
「日替わりおやつパン」が付くサービスがあります(11:00~16:30)
このようなサービスは
「パン工場イオン津店」にはありませんでした。



「青森りんごデニッシュ」160円(税別)
「メロンパン」130円(税別)
「オレンジジュース」246円(税別)
を購入し、店内でいただきました。
計589円(税込)でした。

ジュースのトレイに乗っている、
小さなパンが、サービスの「おやつパン」です。

受け取ったレシートは、
マックスバリュ多気店のものでした。

洋菓子・ケーキ・パン(三重)過去記事リスト

レストラン創菜キッチンまごころ(多気町 多気クリスタルタウン)

Cafe Marae (カフェマラエ)/多気町相可
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津島神社へ行ってきました

2020-07-13 11:15:26 | 日記


愛知県津島市の津島神社に行ってきました。
昨年、20数年ぶりに参拝し、
参道の和カフェでかき氷を食べたり、
駅前の昭和レトロな喫茶店で食事をして
楽しめましたので、
今年も御札をいただきにやってきました。

津島神社
愛知県津島市神明町1
TEL 0567-26-3216



大鳥居、楼門(冒頭の画像)、
拝殿、御札の授与所、などは
昨年の記事に載せてありますので、
よろしければ、ご覧ください。

境内では、提灯の飾付けが行われていました。
今年(2020年)はコロナウイルス感染防止対策のため
7月下旬に予定されていた「津島天王祭」の各種イベントはすべて中止になりましたが、
参拝者のために、提灯は例年通り飾られるようです。



上)名鉄津島駅

下)駅前から神社へ続く「天王通り」

さすがに、神社は1年では大きな変化はないのですが、
参道の「天王通り」では、新しいお店が出来ていたりして、
1年前と同じ場所を歩いてみても、楽しめました。

>昨年(2019)の記事

津島神社へ行ってきました

喫茶軽食トキオ(津島市天王通り)

甘味処 三木屋(津島市天王通り)

津島銘菓 あかだ、くつわ/松儀商店(愛知県津島市馬場町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん すぎ本 塩ラーメン(6/1発売)

2020-07-13 09:15:01 | コンビニグルメ


東洋水産のタテ型カップ麺、
「マルちゃん すぎ本 塩ラーメン」
2020年6月1日発売です。

「TRY ラーメン大賞2019-2020」の「名店部門 しお」で1位に輝いた、
東京都中野区の行列店「らぁ麺 すぎ本」とのコラボ商品です。

麺は、スープとの相性がよい、食べごたえのある角麺。
スープは、透明感のあるポークの旨味をベースに、
サバ、煮干し、椎茸、アサリなどの旨味を合わせたコク深い塩味のスープ。
具材は、味付豚肉、メンマ、ネギ、フライドオニオン、です。

マルちゃん 愚直 豚骨ラーメン(4/20発売)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする