
表紙は、内藤。
デビュー15周年
だそうですが
もっとやってそうな
気がしてました。
内藤哲也デビュー
15周年記念特集
内藤ファン歓喜の特集は
ファンでない私でも
楽しめる内容でした。
昔は不器用なところが
好きだったんですけどね。
今は何だか
人気の方が先行していて
あまり乗れないんです。
それにしても・・・
新日本だと
1選手の特集が
巻頭になっちゃうんですね。
いくらなんでも
やりすぎでしょうに。
DRAGONGATE5・5名古屋
荒れまくりの
ドラゴンゲート。
ドリームゲート王座戦が
5分足らずで
終わってしまったのは
私もスポーツニュースで
読みました。
アクシデントなので
致し方ないですが
若い2人の王座戦、
堪能したかったファンも
きっと多いはず。
幸い2人とも
まだまだ若いですから
いくらでもまた
チャンスはあるでしょう。
そして
土井ちゃんと
吉野のインタビューも
掲載されていました。
ドラゲーだけで
15ページぶち抜きとは
スゴイですね!
全日本5・16大田区展望特集
今の全日本の顔は
やはりジェイク!
自信満々なインタビューは
読んでて清清しさを
覚えるほどですが
じゃあ何か新しいことを
言っているかと言えば
そうでもなかったり
するんですけど
それはそれとして
ジェイクが出てきて
全日本が俄然
面白くなってきましたね!
女子プロレスラー
VISUALIST
発売記念特集
いつか出すんだろうなとは
思ってましたけど
思いの外早かったですね!
欲を言えば・・・
なつぽい選手も
入れてほしかった~!
丸藤正道インタビュー
三沢さん亡き今、
私の一番好きな
プロレスラーは
ぶっちぎりで
丸藤なんですが
いつからでしょうね、
丸藤のシングル王座戦に
期待しなくなったのは・・・。
十分すぎるほどの
実績があって
記憶に残る試合も
沢山残していて
もしかすると本人の欲が
なくなってきているのかも
しれないですけど
やっぱりファンとしては
またノアの頂点に立つ姿、
見たいんですけどね。
相手が三沢さんと
並び称された天才、
武藤敬司となれば
尚更です。
強い丸藤正道が
私は見たいです。
DDT5・9後楽園
タッグリーグが
始まっているDDT。
あんまり騒がれてない
気がしますけど・・・。
そんな中、
拳王率いる金剛との
対抗戦が決まった
坂口征夫のギラつきが
素晴らしい!
6.6、楽しみなんですが
コロナが心配です。
アイスリボン
5・5横浜&5・9川口
最近のアイスリボンの
目玉の1つとなっているのが
すず選手のハードコア戦。
私、ハードコアって
苦手なんですけど
すず選手や
世羅選手のそれは
応援したくなっちゃいます。
葛西、イサミとの
ハードコアを経験し
次の第6戦の相手は
アブ小さんに決定!
ラストの相手は
誰になるんでしょう?
世羅選手かな!?
Fantast ICE王座戦の
次期挑戦者を決める
雪妃選手と
藤田あかね選手の
シングルマッチは
藤田選手に軍配。
意外・・・
なんて言ったら
失礼なのかも
しれないですけど
雪妃選手が負けるとは!
東京女子5・5TVマッチ
ノリまくってる
山下選手!
誰が勝てるんだって
思ってしまうくらい
強いですよねぇ。
だからこそ
6.6たまアリでは
坂崎選手が
行くんでしょうけど。
この日の放送には
場内実況が
あてられましたが
コレ、いいですよね。
真剣勝負感が
少し薄れてしまう
感覚はありますけど
私は結構好きです。
月刊プロレス2021年4月
4月のプロレス界で
一番のインパクトは
秋山とディーノの
KO-D無差別級王座戦。
ディーノの土俵で戦った
秋山がスゴイって
話なんでしょうけど
私は秋山相手にも
自分の世界を貫いて
その色に染めてしまった
ディーノを称賛したいですね。
良い試合でしたよ、
いやホントに・・・。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。