Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア3.19横浜武道館大会をABEMA観戦!

2023-03-22 23:16:10 | NOAH

©プロレスリング・ノア

3月19日に行われた
プロレスリング・ノアの
横浜武道館大会、
ABEMAで視聴しました!

・・・と言っても
当日もリアルタイムで
見ていたんですけどね。
ちょっと訳アリで
音声ナシでの視聴でしたので
後ほどじっくり音声アリで
観戦したいと思ってました。

ますはノアジュニア、
YO-HEYとタダスケが
それぞれのユニットを離れ
ジェイク・リー率いる
グッド・ルッキング・ガイズに
加入した件について。
なーんかノアジュニア、
コロコロ変わりすぎ
なんですよねぇ。
推しの選手の
Tシャツを買う
熱心なファンの身にも
なってくれよと。
信念がないように
見えちゃうんだよなぁ。
そもそもタダスケは
グッド・ルッキングなん!?
スティンガー+Eitaも
何だかわからないことに
なってますし・・・。

勝彦と岡田のシングルは
勝彦が実力の差を
見せつけるような勝利。
岡田が悪いわけでは
全然ないんですけど・・・
勝彦、強すぎるって!!

この日が初参戦となる
サクソン・ハックスリーは
デカくてワイルドで
いかにも外国人レスラーな
雰囲気がありますね。
フィニッシュの
ネックハンギングボムが
荒々しすぎて素晴らしい!
この選手と争うことで
稲村が一皮も二皮も
剥けてくれたら嬉しいです。

谷口は杉浦との
シングルに勝利!
一瞬の輝きは
これまでも何度も
見せてくれているので
驚きはしません。
続くかどうか、
真価はここからかと。

ジャック・モリスは
GHCナショナル王者の
ワグナーJr.に勝利して
同王座への挑戦をアピール。
・・・えっ!?
また王座戦やんの!?
ちったぁ自重しろ!

同じくランセロットも
AMAKUSAを破り
GHCジュニア王座へ挑戦。
3.9後楽園大会では
動きが悪かったですけど
アジャストしてきましたね。
AMAKUSAとの王座戦、
期待しちゃいますよ!

GHCタッグ王座戦は
北宮と稲葉が王座防衛。
この試合は
熱かったですねー!
ぶっちゃけ今回の
王座戦に限って言えば
金剛の2人が獲って
全日本の世界タッグとの
統一戦に臨む展開を
ファンも欲しがってたと
思うんですよね。
それ以上のものを
王者組が見せられるのか、
王者組にとっては
難しいテーマに
なりそうです。
試合後には
全日本の宮原健斗が
リング上に姿を現し
翌々日に行われる
全日本の大田区大会での
6人タッグ戦での
対戦を要求。
やっぱり宮原、
持っていきますねー。

GHCジュニアタッグ戦は
テクニシャン揃いで
見どころの多い展開!
・・・だったのだと
思いますが
私はあんまり
面白くなかったかなぁ。
もっとシンプルに
ドッカンドッカン
騒ぎたかったです。

メインのGHCヘビー戦は
清宮が奮闘するも
ジェイクの
ジャイアントキリングを
まともに喰らってしまい
状況は一変。
フィニッシュ前には
追走しての
ジャイアントキリングから
フィニッシュとなった
串刺し式のビッグブーツ!
これまでの試合も
コレで決めてましたけど
ノアでのジェイクは
この技をフィニッシャーに
するんでしょうかね?
一周回って新しい!
試合後には勝彦が
リングに上がって
挑戦を表明。
するとジェイクも
「一番戦いたかった相手」
と挑戦を受諾。
なんだか勝彦まで
GLGに入ってしまいそうな
予感がしてるのは
私だけ・・・ではないはず!?
いやはや、ジェイク政権、
目が離せないですね。
もちろんここから
清宮が立ち上がる物語も
しっかり追いかけたいです!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。