Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア11.17名古屋大会をABEMA観戦!

2024-11-17 21:30:36 | NOAH

©プロレスリング・ノア

11月17日に行われた
プロレスリング・ノア
名古屋ドルフィンズ
アリーナ大会を
ABEMAで視聴しました!

まずは・・・

アンチがピーピー
うるせぇなぁ・・・。


チャット欄への
ネガティブ発言が
ウザかったです。
かまってほしいのかな?

第2試合、
Eitaが谷口から
Numero Unoで勝利。
もっと熊野、見たかった!

第4試合、
憂流迦がモリスに
シングルで勝利して
いったんは因縁に
終止符でしょうか。
かつて小川が使っていた
バックドロップホールドを
フィニッシュホールドとして
使っているのは
ニクイですねぇ。

第5試合は
ゴリッゴリの
ゴリラ顔が集まった
ゴリゴリタッグマッチ。
北宮が征矢に勝つとは
思いませんでした。

GHCジュニアタッグ戦は
面白かったんですけど
時期尚早だったようにも
思いますね。
菊池の実力が
足りないってわけじゃなくて
まだファンの期待値が
追いついていなかったかなと。

GHCジュニア王座戦は・・・
期待値には
届かなかったですね。
ベインのコンディションが
悪かったわけでは
ないんでしょうけど
この試合は精彩を
欠いていたように
思います。
ダガの安定感を
褒めるしかないですね。
1.1日本武道館大会では
Eitaが挑戦を表明。
もうEitaしかいない!

齋藤彰俊のラストマッチ、
私もう入場から
泣いちゃいましたぜ。
三沢さんのガウンは反則!
試合では彰俊が躍動。
引退はどう考えても
早すぎる気がします。
エモいシーンは
沢山ありましたけど
やっぱりラスト、
彰俊のバックドロップに
丸藤がすぐに立ち上がり
ワンツーエルボーから
ローリングエルボー、
ランニングエルボーという
三沢さんの得意だった
フルコースで決着。
こんなんもう・・・
泣いてまうやろ~!!
試合を見終わったあと、
やっぱり私は
三沢さんが好きなんだなぁと
実感しました。

メインは清宮と杉浦の
GHCヘビー級王座戦。
杉浦貴は
やっぱり強かった!
清宮の途中の
アクシデントには
驚きましたが
それでもしっかり
立て直して勝つのが
清宮海斗の底力。
完璧な勝利では
ありませんでしたが
いいじゃないですか、
まだ若いんですから!
未完成だからオモシロイ!

試合後には
ALL REBELLIONの
小澤が造反!
清宮のプライベートを
暴露するという
暴挙を働きました。
迷惑系プロレスラー路線で
行くのか、コレ!?
オモシロイは面白いけど
清宮のファン、
ゴッソリ減っちゃうぞ!?
1.1日本武道館での
GHCヘビー級王座戦を
アピールしてましたが
さすがにまだ
早すぎるような・・・。

彰俊の引退の余韻を
かき消すような
小澤の裏切りは
ノアにとって
吉と出るか、
凶と出るか・・・。
あんまり面白がっては
いけないと思いますけど
いろんなレスラーの
悪態をついていく
このスタイルで
ブレイクしちゃったり・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (前田悠稀)
2024-11-17 22:23:27
自分も、今日の愛知大会観ましたので、感想を書きます。
(セミファイナルは、ちょっと長くなりそうなので、別で書きます。)
GHCジュニアヘビー級タッグ戦は、菊池選手が頑張ってましたが、金髪夫婦が強すぎましたね。

GHCジュニアヘビー級王座戦は、ベイン選手も良かったですが、ダガ選手が一枚上だったのかなって思いました。

メインイベントのGHCヘビー級王座戦は、まさに凄すぎた…清宮選手と杉浦選手魂の張り合いも凄かったですし、アクシデントがあったりもしましたが、とっても良い試合でしたね…
試合後には、小澤選手がALを裏切って、TEAM2000Xに入りましたが、しもさんは、どう思ってますか?自分は嬉しい反面、1·1武道館メインが清宮VS小澤ならとんでもない賭けに出てると思いましたが、後あの暴露キャラはあまりこのご時世受けないと思うんですよね…(それっぽいキャラの選手は別団体に、居ますが)だけど、それが、今までのNOAHに居なかったキャラなので、逆に楽しみにしてますね。あの足の怪我も全て嘘なのかは分かりませんが。
後、ワグナー兄弟のGHCタッグ挑戦も、楽しみですね。
返信する
Unknown (前田悠稀)
2024-11-17 22:38:52
それでは、セミファイナルの齋藤彰俊選手の引退試合を振り返ると、何か感動しましたし、三沢さんのガウンを持ってきたのは、何か心に刺さりましたね。
色々な十字架を背負ってきて、リング上では、死神の愛称で闘志のある闘いを見せ、時にはクリスマス&ハロウィン興行で、コスプレを披露したり、リング降りれば、分かりやすい解説と締めのコメントがまさに最高で、色んな方々に愛されたと思いますね。
滅多に出さない、丸藤選手のエルボーで勝負が決まったのも、何か感慨深いものがありましたね。
試合後のマイクで言っていた『方舟に乗りし、我が人生。我が心、夜空に輝く月に、一点の雲無し。』はとても良い言葉だなって思いましたね。死神の宿命が報われたって言う言い方は良くないですが、何か感動しましたね。
最後に一言書くなら、齋藤彰俊選手の引退試合を観れて本当に有難う御座いました!引退しても、NOAHのファミリーには変わり無いですよ!って思いますね!
返信する
Unknown (Mr.しも)
2024-11-20 23:53:21
前田さん

彰俊の試合は
想い入れもありますので
私も感動しました!

小澤については私は逆で
今の時代だからウケる
キャラクターだと思います。
内藤商法というか
清宮エース路線に
乗れないファンの支持は
一定数あると思いますね。

私は・・・
こういう話題の作り方は
あまり好きじゃないですね。
元々清宮推しなので
思いっきりブーイングしたいと
思ってます!
返信する
Unknown (前田悠稀)
2024-11-21 21:57:29
しもさん、コメントに応えて頂き有難う御座います。
自分は、小澤選手のキャラは良いんですけど、これは私の思う事ですが、自分は好まないですね…やり方によっては、ちょっと怖くなりそうで…相手が仕掛けて来た事に対して、それに反論するのが、言葉のプロレスなので…現状清宮選手が乗ってないのも、やっぱ…ですね…
返信する
Unknown (Mr.しも)
2024-11-22 22:03:12
前田さん

小澤のコレ、どうなんでしょうねぇ?
もし本当に独断でやってるなら
なかなかの大問題だと思いますねー。

炎上商法でファンがつくのって
一時的だと思うので
あんまり安売りしないでほしいとは
思ってますねー、私も。
返信する
Unknown (前田悠稀)
2024-11-23 06:58:52
しもさん、そうなんですよね…これが1.1に向けて◯◯◯◯(一応伏せました)だとしても、全く乗れないんですよね…
これだと別にPPVじゃなくて良いよねって思うので、何かね…

(:追伸)ちなみに、拳王VS青木の件は、多分青木選手のウザ絡みなので気にしなくて良いですよ。
返信する

コメントを投稿